コンサートと運動会

chunmue2

2010年11月14日 20:07


          マリナーズ


今日はオイラとカミさんと&子供は別行動。。。

甲府市社会福祉協議会と小学校、地域の連携で進めている事業で

「福祉のこころ醸成事業」の中の一つ、

『福祉のこころ醸成コンサート』が開催され、

オイラもPTA代表としてこのイベントに企画から参加していたため、

朝から会場設営を手伝い、出演者を駅まで迎えに行ったり、、、。


出演は知的障害のマリナちゃんとお母さん、妹のユニット「マリナーズ」

障害のため楽譜は読めませんが、耳コピーで曲を習得し演奏。2010年ボランティア活動に功績のあった女性に贈られる「国際ソロプチミスト バイオレット・リチャードソン賞特別賞」を受賞しました。

友情出演は自閉症を乗り越えながら演奏活動を続けている「小柳拓人」くん。

「国際障害者ピアノフェスティバル・カナダ大会特別賞」を受賞。今回は、5年前から始めたフルート演奏も聴かせてくれました。

そして、耳の聞こえない障害にもかかわらず、心臓に伝わる振動とアイコンタクトで迫力ある和太鼓演奏を披露してくれた「甲州ろうあ太鼓」の皆さん、、、。

昭和56年に結成し“聞こえないからできない!”ではなく“聞こえなくてもやればできる!!”と積極的に活動を続けているそうです。


それは、それは、素晴らしいコンサートでした。




     ピアノ&フルート演奏を聴かせてくれた小柳君


      甲州ろうあ太鼓の迫力ある演奏


心のこもった歌や演奏は感動しますね、、、。

途中で涙が、、、、、、。

泣き虫なのですみましぇん、、、、



その頃、我が家の他の3人は、、、

野球部の東ブロック部会が主催する運動会に参加していました。





最期だからオイラも参加したかったんですけどね、、、

一昨年が総合優勝、昨年が準優勝、

今年は、、、、、、、、第3位だったようです。






あなたにおススメの記事
関連記事