今度は太陽光
昨年、導入したオール電化の一年点検があり、
いろいろと点検、、、アドバイスなどをしてもらったわけだが、、、
我が家のような立地条件だと、
太陽光発電システムを導入した方が先々お得になりそう、、、、とのお話をいただいた。
確かに我が家の周りは高いビルとかはなく、、、
また我が家だけ地盤が高くなっているため、、、
周囲の2階建ての家より頭一つ抜けているのだ。
つまり、、、
まわりの2階建ての家を見下ろすような位置。。。
どうしてそのようになっているのかは、???なのだが、、、
おかげなのか何なのか?
直射日光が厳しい、、、、、。
子どもが小さかった頃、
ベランダで水遊びをさせていて、
あまりにも暑いので、
キャンプ用のレクタ式ターフを設置していたのだが、、、、
ワンシーズンでボロボロになってしまった。
ターフを張るためのロープ(キャンプの細いやつ)だって、
白い粉状になってしまったのだ。
恐るべし、、、、我が家のベランダ
暑いでぇ~~~~~~~~!!!
じゃあ、
その
恐るべき太陽光を利用しない手はないでしょう、、、、
と言うことで、、、
決めてしまいました。。。
太陽光発電システム
昨年のオール電化契約時にも、チラッとその話はあったのだが、、、
尻込みしていたんだよ、、、、
そんなにお金もないし、、、、
だけど、、、、
今回の大震災をへて考えてしまった。。。
それに、、、、
国や県や市からの補助金や、
昼間の発電によって生まれた電力を売電していけば、、、
月々の支払いは現在と変わらないんだも~~~~ん。
つまり、、、
太陽光発電をしてもしなくても、、、月々支払う金額はほぼ同額。
しかも、、、、10数年後のクレジット返済後は月々数千円で済むのだ、、、
じゃあ~~
やっちゃいましょう!!!
と言うこと。。。
10年たったら、、、、
家のローンが終わり、
その後、、、
IH&エコキュートのオール電化のローンも終わり、、、
そしてその後、、、
太陽光発電システムのローンが終わる、、、、
会社も
定年を迎え、、、、、
子どもは
大学を卒業、、、、、(浪人・留年をしなければ・・・)
おおお~~~
バラ色の人生
果たして、、、
オイラは生きていられるのか、、、、、???
関連記事