再びPTA役員へ
本日午後、娘のミータンの高校へ行ってまいりました。
PTA幹事会だそうです。
先生から電話があり役員に選出されたそうです、、、。
はじめて息子と娘が別々の学校へ通うことになり、、、
オイラは娘の山梨E高校担当になった次第でありんす。
E高校と言えば、我が地元の小学校からすぐ近くの山の、、、
中腹まではいかないが見下ろす位置に建っており、
子どもの頃は、よく山へ遊びに行った帰りに迷い込んだこともあったな、、、、(忍び込んだわけではない)
しかし、、、何といっても女子高ですから、、、。
今まではまるで縁がございませんでした、、、(付き合った娘もいなかったし、、、)
まさに禁断のゾーンなのですよ、、、、。
そこへ、、、
まさか、、、
オイラが足を踏み入れようとは、、、
嬉しいような、、、
怖いような、、、
ドキドキもしたりして、、、
果たしてその実態は、、、、、、
迷路でした
どこに何があって、どういう構造で、、、
何がどこへ行ったらいいのやら、、、
迷ったあげく行き着いた先は、、、、、
学年副委員長
だって、、、、うちの学年、
男2人しかいないんだぜ、、、、。
そのうち1人がすでに中学からの流れで、
PTA副会長になっちゃってるんだから、、、
やらざるをえないじゃないですか、、、(皆、、、じっと見るし)
ヒラの一般役員でそーーーっと過ごそうと思っていたのに、、、、。
そして、、、
仰せつかりました、、、、
来たる、5日後のPTA総会後の学年総会での司会とはじめの言葉、、、
ま、、、、
楽しそうな感じだったし、、、、
頑張るか、、、、、
、、、アーメン
関連記事