866個の餃子

chunmue2

2015年05月30日 13:44



本年度、、、つまりは2015年度の最初の子供クラブイベント。

「お料理教室」

地域の食生活改善推進協議会、いわゆる食推のおばちゃんたちに講師を頼んで開催しました。

今回の題材は、、、『餃子』

大人も含めて34名もの参加者が集まりました。


 

まずはキャベツのみじん切りから、、、

ザックリ、ザックリ、、、、これが一番大変です。








今回作成するのは、「焼き餃子」と「水餃子」の2種類。

餃子の皮も普通のものと水餃子用に少し厚めのものを用意しました。




すべてのみじん切りが完了したら、ひき肉と調味料を入れて混ぜてこねます。

みんな~~~手を洗ったかぁ?





こちらは下級生チーム、、、。

凄いことになってます、、、、。

でも、みんな楽しそう


 


少しタネを冷蔵庫で寝かしたあと、皮で包んでいきます。

しかし、、、あまりにも大量の野菜をみじん切りにしてしまったため、

タネの量も膨大、、、。


最初は普通の皮を200枚、厚めの皮を96枚用意してあったのだが、

とても足りない、、、。


あわてて、オイラが近くのスーパーへ買い出しに奔走。

普通の皮150枚、厚めの皮48枚を買ってきたのですが、

しばらく様子を見ているとまだ足りないらしい、、、。


で、、、さらに追加購入へ走ります。


それで、、、もうスーパーの餃子の皮を買い占めるかたちで、

普通の皮300枚、厚めの皮72枚を購入。


全部で866個の餃子が完成しました。




水餃子が絶品です!

皆、おかわりしてました。







焼ききれないものはパックに詰めてみんなで家庭へのおみやげです。


う~~~~~ん、

次回やるときは、キャベツの量を減らそう!













あなたにおススメの記事
関連記事