ファイヤーーー!
ミータンと八王子から帰ってきた後、(夕方になると高速もそんなに混んでなかった)
カミさんと
舞鶴城公園に繰り出しました。
ハードスケジュールです、、、。
別にハードにする必要は全然ないのだが、
元来、、、祭り好きの血が騒いだのである、、、。
↑ これです。
今年から毎年恒例のお祭りにするのだそうです。
昨年までは、、、『甲府大好き祭り』と称して10月にお祭りを開催していたのですが、
今年から『大好き祭りは』、小瀬スポーツ公園のほうで例年通り10月に開催して、
真夏はここ舞鶴城公園周辺で
『小江戸甲府の夏祭り』をやっちゃおう!
ということになったらしい、、、、。
丁度、、、甲府の開府500年を記念して、、、だそうだ。
我が家からは甲府の銀座通りを経由してやってきたのだが、、、
午後6時、銀座界隈はもうイベントブースの片付けに入っており、
もう~終わりかい?
、、、てな感じで、フラフラとこの舞鶴城公園にやってきたのです。
良かった、、、、まだやってて、、、
缶ビールを買って、
石垣の傍のベンチで吞んでいたのですが、
エンジンのかかったトラックの横だったので、
排気ガス、、、っぽくてしばらくして退散。
イベントステージ前のテーブル席の空きを見つけて移動しました。
地元AM放送 YBSラジオの
「キックス」という番組の公開放送もかねて
メインステージに
お笑い芸人・ヒゲ男爵の
山田ルイ53世が上がりました。
相方の
ヒグチ君がいないな、、、、と思ったら、
甲府市の
樋口市長が出てきて、、、
ヒグチカッターをやっていました。
本物はどうした???
その後は、
雷炎舞集団「かぐづち -KAGUZUCHI-」 のファイヤーパフォーマンスのステージ。
すごかったですよ、、、、
彼らは、、、熱くないのか?
、、、というようなパフォーマンスの数々。
ワインブースのところに我が家の隣に住んでいるワイン会社のご主人がいて、
ワインをご馳走になったり、、、
そのお礼に、改めて購入に行ったり、、、、
楽しく過ごして帰ってまいりました。
関連記事