ビールサーバーと焼き鳥

chunmue2

2017年05月28日 20:34




今年も地区運動会に参加してます、、、

ビールが美味いです。

昨年は会社関係のゴルフコンペと重なってしまい、

そのコンペの幹事をしている都合上、欠席するわけにもいかず、、、

運動会のほうは不参加でした。


今年は幹事の権限を利用して、

5月末は止めましょう!

と進言して回避、、、(ゴルフコンペは先週に実施)。


今年は無事、参加できました。







今年の我が自治会テントの宴会メニューの目玉商品は

『生ビールサーバー』『焼き鳥』

完璧なコンビです。





普通、、、地区運動会で自治会から提供されるのはお弁当と飲み物くらいですが、、、


我がテントはお弁当はもちろんのことですが、

サブメニューとして『生ビール』『焼き鳥』


さすが、、、自治会内に酒の卸問屋と食品会社があると違います。

これらの計画は町の青年部会長の裁量によるもので、、、


確か、、、15年前にオイラがやっていたころはお弁当だけでした。

アルコールはもちろん用意しましたけど、、、、(当然)


3代くらい前から派手になってきましたね、、、

『焼き鳥』、、、

その次の代が、、、ビールサーバーによる『生ビール』(酒屋の息子が会長になった)


そして今年が2つを合体させてパーフェクトなシチュエーションとなりました。


他の自治会からは羨望のまなざしで見られます。


ビアガーデンのようですねぇ~~~~~









他の自治会もここまでとはいかなくても、いろいろ用意してます。


隣の自治会は『かき氷』


その的向こうは『マグロのカマ焼き』『海鮮BBQ』

『焼きそば』やってるところや普通に『BBQ』しているところも、、、、。


当然、、、物々交換も発生します。

みんな、、、『生ビール』『焼き鳥』目当てです、、、







肝心の運動会のほうは、、、、、と言うと、


「ビン吊り競争」「綱引き」で優勝しました。


リレー関係は全然アカンかった、、、、。




運動会が終わって、片づけをすませた後、


我が家の反省会は家族4人で『蓬莱軒』と言う老舗のラーメン屋にて行われました。

ラーメンで有名なのですが、、、実は中華料理屋

焼酎もボトルで頼んでヤンヤ、ヤンヤ、、、

夜の部オープンの17:30から始めたので20:00頃には出来上がって、自宅へ帰ってノックアウト。


しかし、、、今日は呑んだな~~~








あなたにおススメの記事
関連記事