マンタとロケットとサンダーバード
お馴染み子どもクラブ主催の
「夏休み親子工作教室」
今年の題材は昨年に引き続き水に浮くおもちゃ、、、
『マンタ』です。
昨年は『イルカ』だった、、、。
これが完成品。
細かいギアを組むところから始めるので大変です。
オイラも老眼が進んでいるため良く見えません、、、。
出来上がったらプールに浮かべて試運転。
難しかったけどみんな何とか完成しました。
良かった、良かった、、、。
工作教室が終わった後、
役員の一人のオジサンが
ペットボトルロケットの発射実験をしてくれました。
コスチュームも
サンダーバードのコスプレでノリノリです。
これが発射台です。
自転車用のポンプで空気を送ってペットボトル内の圧を上げ、
ラジカセでカウントダウンの効果音を流して雰囲気を盛り上げます。
ポン!!!
見事に発射されましたが、、、これを写真に収めるのは大変です、、、。
、、、、見えない
最後はパラシュート付きのロケットの登場。
大成功、、、、とまではいかなかったけど、
シュッポン!
5mほど飛びました、、、。
関連記事