び〜たら、び〜たら
◇甲府えびす講まつり◇
地区の要請で小学校からもお便りが入り、
毎年のことながら
『舞鶴城公園』の清掃に行ってまりました。
物凄い量の落ち葉をビニール袋に詰め、あっという間に50袋、、、。
清掃が終わった後も、子供たちは一緒に参加した友達たちと遊び始め、
オイラはのんびりとそのままお祭りモードに突入、、、。
と言うのも、この日はわが町 甲府市恒例のお祭り『えびす講祭り』が開催され、
この『舞鶴城公園』もその会場のひとつ。
甲府市の商工会議所が中心となって行われる商売繁盛を祈念するお祭りで、
今年で第73回と言うのだから、、、、73年目???(調べてないので、、、、すみません)
とにかく、清掃をしている時も、各種仮設テントから
「おでん」や
「豚汁」や
「カレー」の匂いがプンプンしていて気持ちをそそるったらありゃしない、、、。
すかさず、カミ3に電話をしてそのままテーブル席を陣取り、ボケーーーーーっと式典を見物。
ちょうど真横で「ロッククライミング」の体験コーナーがあったので、
それを眺めながら「豚汁」をズズズーーーーー。
よく見ると
「もつ煮」もあるではないか、、、。
となれば、お酒は不可欠、、、、と探してみたのだが、ビールどころか何故かアルコール類を置くテントはなし。
ないからと言ってあきらめるほど、オイラは人間が出来ちゃあいない、、、。
チャリンコにまたがって近くのコンビニに飛び込んで、
ワンカップの日本酒を4本購入、、、(あとでカミ3も来るからね~~~)。
後はお決まりの流れです、、、。
子供たちは「ロッククライミング」の体験コーナーがいたく気に入ったらしく、
互いに挑戦すること8回以上、、、。
終いには酔っ払ったオイラも酒の勢いで挑戦、、、。(上級コース)
が、あえなく中間地点から落下、、、、(体重が重すぎて指先で堪えられなかった、、、)
結局、暗くなった午後5時まで居座り、帰宅いたしました。
暇人に見えただろうねぇ~~~~~朝、9時から5時だもん、、、(仕事かぁ???)
関連記事