再び、、、ノダマ活動へ
先々週の
日曜日に
卒団式が終わったことで、
気が抜けたような、、、
ホッとしたような、、、
や~~~~っと終わったなと思っていた。
チュン君も、
もう野球は終わりにして、
中学生になったら別のスポ-ツをやってみたいな、、、、、
などと話していた。
ところが、、、
な~~~んて思っていたところへお誘いが舞い込んできたのは、
その卒団したすぐあとのこと。
同じブロックの「〇運」チームが中心になって、
6年生チームを作り、
2~3月に予定されている大月市の選抜チームの招待試合に出場しよう、、、
と言うお誘いがあったのだ。。。
勿論、スポ少からは卒団しているので別活動。
ようは同じ中学へ進学が決まっていて、さらに野球部に入る予定のメンバーで、
春までのオフシーズンを一緒に練習して体力づくりやら、
仲間意識の向上を目指そうというもの、、、。
春までヒマになっちゃったからねぇ~~
実のところ、、、
うちのチュン君はその中学校へ行くのではなく、
別の地区の中学校へ進学予定(我が小学校区域は調整区域)なのだが、
ま、、、かたいことは抜きにして、
楽しみましょう!、、、と誘われてしまったのでした。
オイラたち親としてみれば、
子供の意志に任せるのが一番であるからにして、、、
チュン君に聞いてみた。
どうすんだい?
う~~~~~~~~ん
やるのか???
う~~~~~~~~ん
マチャ君にも会えなくなっちゃうんだよ(学校が違うから)
カミさんが揺さぶりをかけます、、、。
う~~~~~~~~ん
ちょっとだけやってみるか、、、、、、(お別れってのが気になるらしい)
つくづく親父に似て優柔不断な奴なのです。
てなことで、先週の土曜日に練習に参加。
翌日がいきなり練習試合だったのだが、ボーリング大会へ参加のため欠席。
そして昨日、再び一日練習に参加して、
本日がまたまた、
練習試合なのだ。
また、忙しくなってきてしまったではないか!!!
朝、〇運小学校のグランドでアップをして向かった先は湯〇小グランド。
ここで「湯〇」「〇母」の連合チームと2試合をするのだ。
ユニフォームをいただき、気の引き締まるチュン君でした。。。
(どーー見ても引き締まっている感じには見えないだろうが、、、)
第1試合はチュン君はベンチ。
学童大会で全国大会に出場したメンバーが中心なので、
チームもまとまっています(全員6年生だからね)。
圧倒的な強さで、、、完封勝ち。
10-0だったかな???
そして昼食の後、第2試合。
第1試合に出場しなかったメンバー全員が先発に入りプレイボール。
我らがチュン君は
8番ライトです。
チュン君の打席
今日のチュン君はまあまあでした。
ボールがライトに飛んでこなかったので守備面は何の活躍もありませんでしたが、
バッティングのほうは、、、
第1打席 センター前ヒット(ライナー性のいい当たりでした)
第2打席 ライト前ヒット(ポテンに近かったけど、、、)
第3打席 空振り三振(当たってきていたのでフルスィング、、、)
第4打席 フォアボール
ライトの守備
結局のところ、
4-0でまたしても完封勝ち。
いいチームだ、、、、。
ユニフォームを返そうとすると、、、
あ、そのまま持って行ってください。
大会が終わった時返していただければ、、、、
へ・・・???
・・・・・・・・・
悩んでいたチュン君に質問してみた、、、。
どーーーすんの???
やるしかないじゃん、、、、
遊びたかったのに、、、、、
かくしてチュンペーの
ノダマ第1章 番外編が始まった。
もしかしたら第2章もあったりして、、、、、(本人、怒るだろうな)
試合から帰ってきてから自宅のベランダで
焚火をすることになった。
今年はG.Wに1回しかキャンプができなかったので、
焚火に対するストレスが溜まっているのもあって、、、。
焚火しちゃう???
うん!!!
やろう!やろう!
てなことで
マシュマロまで買いに行って、
ベランダで
「焼きマシュマロ」。。。
壊れたオモチャ箱の残材がたくさんあったので、
やっちゃいました。。。
いいねぇ~~~焚火!
関連記事