さあ~、引っ越しだ~~~!!!

chunmue2

2011年08月16日 23:58




■志摩オートキャンプ場■ ・・・3日目


2日目の晩はミニ扇風機をテント内へ持ち込み、、、

一晩中、上空へ向けて風を送り、空気を循環していたので、

多少、、、

多少だが、、、、安らかに眠れた。。。かな?


それでもやっぱり、、、


6時になるとチュン君が、、、


6時半になると、カミさんとミータンがテントを出て行った。


朝日が暑過ぎるんだよぉ~~~!!!





あのフリーサイトゾ~~ンの中のどこが空くのだろうか?

何組かは、今日帰るんだろうな、、、、、。


あの炊事棟の前は、、、遮るものがないから暑そうだな、、、、


近くていいんだけど、、、。


 


朝食は普通に、、、ご飯

今日はチュン君が角切りベーコンを炒めてます。





ミータンは髪をとかしていたら、、、

自分御愛用のブラシが折れれてしまい、、、


 



朝食が済んだところで、

片付けをしながら、、、フリーサイトの方を偵察、、、


何組かが撤収作業を開始していました。


出来ることなら、木陰があるところ、、、



ママとチュン君の視察によると、、、

一番奥、、、のところが、やや良さそうで、、、、空いていたそうな。

炊事棟やトイレには遠くなってしまうが、、、

暑さが少しでも和らぐなら、、、、それもいい。


よお~~~し、

思い切って引っ越し作業をしてしまうじゃないか~~~!!!



細かいものは車に詰め込み、

軽くて大きなものはそのまま歩いて運びます。





ほお~~~~ら、


チュン君とミータンが仲良くテーブルを運んでます、、、(わかるかな?)


拡大してみると ↓





可愛いでしょ!!!


よく働きます、、、、(ブツブツ言いますが、、、)


最後に、、、テントとシェルターを4人で運び、、、(この運んでる姿を写真に撮りたかった)


チャチャっと


レイアウトも済ませて、


ほぼ完了!










個別サイトのほうもだいぶ撤収していきました。

しばらくすると、、、また別のテント群で埋まることでしょう、、、。





フリーサイトの方は車の駐車スペースはないので沿道に横付けです。






本当は、、、この後、

昨日の海へ行こうと思ってたのだが、、、、


なにしろ、、、暑い!!!


昨日、一昨日と海だったので、、、


さすがの子供たちも、、、日焼けのあとがヒリヒリしているご様子。


カミさんがある筋から入手してきた魔法のローション?で、

いくらかその赤みは消えてきたようだが、、、

連日だと、、、、いささか無謀か、、、と思い、

話し合いの結果、路線変更。


今日はこの後、大王埼灯台に観光に行って、、、

帰ってきたら午後はのんびりと場内で過ごし、、、

夕方から温泉に行って体を癒そう!!!

、、、てな計画になりました。





着きました、、、、大王埼灯台です。





 









ウォ~~~~~~イ!!!


気持ちがいいぞぉ~~~~~~!!!










下を見ると股間がムズムズしますが、、、、


これって男だけ???






隣の建物が資料館になっています。

冷房が効いていて気持ちいい~~~


 






 













そして、、、灯台をバックに、、、

イエ~~~~~イ!!!










帰りに水産物屋で「伊勢エビ」をGET!

再びキャンプ場へと戻ってきました。






昼食は、、、、

灼熱地獄の中での、、、、カップ麺


そして、、、大人は、、、、もちろんピール!!!



 

昼間からUNOをしたりと、、、、


ほ~~~~んとにのんびりとした時間を過ごしました。


やがて、、、

このキャンプ場恒例の五右衛門風呂抽選会が毎日3:45からと言うことで、

くじ運を2人に託します。

1日8組限定(家族単位)だそうで、、、

五右衛門風呂は2か所あり、

1日4組で2か所、、、で、8組だそうです。


倍率が高そう~~~。








ま、、、外れたら温泉に行くつもりだったので、軽い気持ちで抽選に臨み、

軽く、、、落選しました。



 


仕方がないので車で25分のところにある「アクアヴィラ伊勢志摩」、

その施設内にある「伊勢志摩温泉・ともやまの湯」へ行ってまいりました。







 



この温泉、、、ビックリです。


塩辛いです。


最初は口の周りに塩分が多いなぁ~~


汗をかきすぎたかなぁ~~~



なんて思っていたら、、、

いつまでたっても塩辛い、、、

お湯をなめて、、、ビックリ

海と同じ、、、でした。





ゆっくりと入り、、、

サッパリとしてキャンプ場へと戻り、


さあ~~~~

晩餐会の準備です。


最後の晩餐会だぞ~~~~~!!!







今夜のメニューはお馴染みの『カレー』

これまた毎度のことながら、、、

ミータンが玉ねぎを切ります。





玉ねぎに目が痛いらしい、、、、

ミータンのこの顔、、、、

オイラは大好きです。





日も暮れてきていい雰囲気です。





チュン君は相変わらず、、、焚火

、、、と言うか、チャコスタで炭を熾しています。





ダッチオーブンの中でだんだんとしんなりしてきた野菜たち




さあ~~~

いよいよ御登場!!!

『伊勢エビ』くん





 


御店屋さんの兄さんに教えていただいた通り、、、

縦に真っ二つに、、、、






『カレー』の煮込み状況も良くなってきました。。。





絵になる3兄弟、、、

ランタン、にんにく、、、そしてビール(金麦の文字がキラリ、、、)






ウッフン、、、


もうダメ、、、、、好きにして、、、


と悶える、、、『伊勢エビ』





その後に御登場が

昨夜の生き残り、、、甲州ワインビーフのサーロインステーキ


わっ、、、まだあったか?


嬉しそうな視線を注ぐ、、、、ミータン


 

抜群に、まいう~~~~なミータン特製の『カレー』






食後は、、、

本気モードで焚き火








そして、、、、伊勢志摩、

最後の夜は暮れていくのでした。


あなたにおススメの記事
関連記事