2006年10月09日 18:18
■八千穂高原駒出池キャンプ場■ ・・・3日目
翌朝は雲ひとつない快晴でした。
風も無風で最高の天気。
昨夜の『海鮮鍋』の残りにご飯を投入して『雑炊』にし、
子供たちはまたまたロールパンにスクランブルエッグを挟んで自分たちで焼きます。
おまけにトウモロコシの存在を忘れていたので、
それも焼いて朝食とあいなりました。
ここのキャンプ場のチェックアウト時刻はちょっと早くて午前10時。
さっさと片付をしていかないと間に合いません。
のんびりする間もなく撤収作業に取り掛かりました。
ある程度片付が終わった頃、
タケ坊とふざけあって遊んでいたチュンペーが突然、
「気持ち悪い~~~~」と言ってうずくまり始め、
やがて吐きました。
「どうした~~~~???」
ふざけあっていてお腹を圧迫してしまったのか?
何なのか?
本人曰く、
「リンゴジュースを飲んでたら気持ち悪くなってきた、、、」
と言ってきたが、
ママが味見をしても異常なし。
トウモロコシが消化不良をおこしたのかなぁ???
とにかくチュンペーは休ませて、
チェックアウト手続きを済ませ、
最後にこれまた忘れていたパイナップルを食べて帰路につきました。
チュンペーは車の中でずーーーっと眠っていましたが、
家に着く頃には元気を取り戻し、
何事もなかったかのようにまた「ゲーム男」に戻っていました。
今回の八千穂高原、、、、良かったです。
ただ、ちょっと寒かったので、
真夏の暑い時期に避暑としてまた来てみたいと思います。
特にあの白駒池は最高でした。
寒いから紅葉が見れたんだけどね、、、、、、、。