半年ぶりに来店
昨年の7月だったか、オープンしたての頃に来店した
『中華そば 秋山』に再び行ってまいりました。
今回は一人です。
到着したのはちょうどお昼の12時。
手前の信玄橋を渡っているときにFM富士が12時の時報を知らせていた。
表の駐車場は見るからにいっぱいそうだったので、
向かいのファミリーマートの裏に車を停めて向かうと、、、、。
かなり並んでます、、、。
十数人くらいだったか、、、。
代表だけ並んで、連れは車の中で待機、、、、なんてグループもあったので実質の人数はもっと、、、。
天気は良かったが、、、とにかく寒かった、、、、。
30分くらい待ってようやく店内入り口付近へ、、、。
まだ、、、、入れない。
ジャンパー着てくればよかった、、、、、。
凍死しそうだ、、、。
やっと入れた、、、、。
凍えすぎて感覚がおかしくなっている。
お、、、オープンの時よりメニューが多くなっているな。
「つけそば」と
「辛い坦々まぜそば」の括りが増えている。
迷った挙句、、、前回の確認にやってきたので、
前回同様
「醤油そば」、、、冷え切っていたので豪華に
「特製醤油そば」を注文。
着丼しました、。
麺が、、、、、、前は
ストレート麺だったのだが、、、、
手打ちのちぢれ麺になっている、、、。
スープは、、、、前はちょっとしょっぱい感じだったが、ちょうどいい感じだ、、、。
まいう~~~だぞ!
追記:
自宅へ帰ってきてから、、、、
縁側で賞味期限のかなりすぎた缶詰などの処分作業、、、。
家庭菜園に深い穴を掘り、埋設処分するわけだが、、、
開缶するときの匂いに誘われて猫ちゃんがやってくる、、、。
猫とは言え期限から5~6年も過ぎている魚を与えるわけにはいかない、、、、。
睨めっこしながらせっせと作業をするオイラでした。
関連記事