二郎系のインスパイア?

chunmue2

2021年02月19日 14:13



今回は一人でのラーメン紀行です。

その昔、、、とは言っても1年とちょっとくらいだと思う、

甲府市飯田にある長松寺橋の手前にあったお店が甲斐市の旧敷島に移転してました。

『ラーメン ポール亭』

いつもあの場所に出店する店はみんな短命なんですよね、、、。

過去① らーめんや蘭

過去② 麺処 笑

駐車場がないんだもん、、、。

美味しかったから次も、、、、ってならないんだよね。




そこで、、、反省したのか、

今度は駐車場、、、広めです。




カウンター席と小上がりの座卓が1組

券売機の背の壁の向こう側が小上がりになってます。





二郎系のインスパイアと聞きましたが、、、

二郎系以外にも豚骨ラーメンとかつけ麺もあるようです。

オイラは「味玉二郎ラーメン」を選択。




カウンターにトッピングメニューが並んでます。

食券を渡すときにトッピングの種類を聞かれます。

味は「煮干し」「豚骨」「カツオ」「味噌」の4種類

薬味は「ショウガ」か「ニンニク」または「なし」の3種類

トッピングモヤシの量は「100g」「200g」「300g」または「ネギ」


オイラは「煮干し」「ニンニク」「200g」を選択。




着丼です。

煮干しだけど二郎系らしく塩味が強目のスープ

手打ちの中太麺がまた美味かった、、、、。

チャーシューは厚めで箸で持つとホロリとちぎれる柔らかさ、、、。


とってもまいう~~~でした。



あなたにおススメの記事
関連記事