アルプス通りを下って
山梨~静岡で店舗を拡大している
「なか厳」グループ。
最初は甲府の北口に店舗を構えていたのだが、その後 国母に移転して、、、
そのうちまた、、、閉店。
姉妹店が点々とまだ山梨に残ってはいたのだが、、、
静岡県の沼津や御殿場で力を蓄えていたらしい、、、、。
満を持して再び、山梨へと帰ってまいりました。
山梨は甲斐市の南部、、、、アルプス通りの
開国橋手前です。
『煮干し中華そば 麺匠なか厳』
ちなみに徳行、上阿原、韮崎にある
『ゆら吉』も姉妹店です。
店内はカウンターと衝立で仕切られたBOX席。
メニューは、、、、
『ゆら吉』とほぼ一緒ですね、、、
ココも番号での注文となります。
カミさんは
41番の
「煮干し中華そば 味玉乗せ 背油トッピング」
オイラは
21番「地どり中華そば 味玉乗せ 背油トッピング」
どちらもクオリティは高く、美味しいです。
ただ、、、斬新さやインパクトは少ないかな、、、、。
また、、、ど~~~しても食べたい!、、、、って言う感じではないな。
美味しいけどね、、、、。
駐車場が少ない印象の「なか厳」グループですが、
店の前に10台くらい、
店の裏側の万代書店に駐車してもよさそうです。(オイラたちはそうしました)
関連記事