G系ラーメン
昨年2月に昭和通りの昭和銀座、、、
昔、
『麺の虜』があった場所にオープンした
『ラーメン豚彦本店』に行ってまいりました。
この昭和銀座テナントビルの駐車場、、、、狭いんよ。
で、、、通りながら空いてるな、、、と思わなければ進入する気にならないのだ。
『麺とり』(麺の虜の略)の時も、、、
美味しかったからまた行こう!、、、とやってくるのだが、
ヴェルファイアだと非常に苦労する、、、。
1台1台の区画も狭いしね、、、、。
『麺とり』は移転して駐車場が広くなったが、
もともと人気はあったので、ファンがどっと押し寄せて、いつも並んでいるイメージがある。
その『麺とり』の跡地にオープンした『豚彦本店』
やはり気になっていたのだが上記の理由で、
眺めるだけだった、、、、。
そうしたら、、、今日、
あ、空いてる!
駐車場に車が少なく、、、
一番停めやすいところの区画が空いていた、、、。
行ってみよう!!!
いわゆる、、、二郎系のインスパイア店です。
トッピングもおなじみのメニュー、、、。
G系特有のコールもあります、、、。
オイラは
『小ラーメン ニンニク』。
小、、、と言っても
麺量250g(一般的なラーメン屋さんでは150g程度)
大は、、、、375g
食べれるわけがない、、、、
カミさんは
『ミニラーメン ニンニク』(125g)。
それでもお腹パンパン、、、、。
美味かったな、、、、、。
オイラ的には本格二郎の店より、
こっちのほうが好きかな、、、、。
関連記事