奇跡の夕日・・・

chunmue2

2009年08月01日 23:59




■うみっこらんど七塚■ ・・・2日目

明け方5時頃にはまったく降ってなかったのだが、6時くらいからポツポツと、、、。

次第に雨足は強くなり、、、7時頃にはザンザン降りとなっていました。

慌ててテントから出て、びしょ濡れになりながらもターフに支柱を2本追加し応急処置。

まいったな~~~~と思いながら佇んでいました。



そのうちみんなも起きてきて、

あ~~~~あ~~~、

海はダメかなぁ~~~~~~

とりあえず朝食の準備です。


      チュン君は意外と千切りが上手い!



  
上の方の区画サイト   フリーサイト    隣の七福神センター



朝食後はまだポツポツと雨が降っていたので、
同じ場内にある『海と渚の博物館』へ行ってみることに、、、。

幸い、この日は感謝デーで大人も子供も無料でした。




                   海と渚の博物館


 



                       博物館内

だ~~~れもいませんでしたが、
まだ新しく、、、スタンプラリーやクイズコーナーなどがあったり、

簡単なゲームなどもあるので子供たちはそれなりに楽しめます。



 
       スタンプラリーをしている様子


 

   


一番ハマっていたのがこれ↓

「タライ漁類似体験」

箱メガネを除いてモリでタコやサザエやヒラメ等を突くゲームです。

ゲームを同じ画面が外のモニターに映し出せれていて、
結構面白かった、、、、。




4人で博物館内をウロウロしていると、

外は明るくなってきていて、薄日が差してきました。


お~~~~~~!!!

やった~~~~~~!!!

海に行くぞ~~~~~~~~!!!






この日はさすがに誰もいませんでした。。。


それでもターフ(サンシェルター)を設営し、
ワンバーナーで100スキを使って『ホルモン焼き』などをしながら、
ミニ宴会をしているとまた、、、ポツポツと雨が、、、、。

山の天気同様に、
海の天気もすぐに変わってしまいますね、、、、、。



親子4人でシェルターの中でカップ麺をすすり、
しばらく頑張っていると、
1羽の海鳥(ウミネコか?)がスタスタとコチラに近づいてくるではないか、、、

ドヒャ~~~!!!
オイラは鳥は嫌いなんじゃい!!!

あっちへ行け~~~!!!

、、、と思っても硬直して動けず、、、。

思わず、、、、「ワッ!!!」と叫んだら、逃げて行きおった、、、(ヨカッタ)

パパ、ナイス!!!(ミータンに褒められた)


ところが、しばらくするとまたやって来てコチラに向かってくる、、、。

どうしよう???

と考えていたら、、、、ミータンが、

ガオ~~~~~!!!

キッズ携帯の内臓サウンドの中にライオンの鳴き声が入っていたので
鳴らしてみた、、、。

しかし、、、、鳥は動じない、、、。

ならば、、、、と再び選んだのは???

パオ~~~~~~~!!!

の鳴き声


すると、、、鳥さんは一目散に逃げていったのだ。


やった~~~~~!!!


発見です、、、、、海鳥は象に弱い、、、。

しかし、、、、、何でだぁ???



そのうち雨足も強くなってきたので止む無く撤収!!!


こーーーーなったら、早めに温泉に行って暖まろう!!!

と言うことになり、
管理棟で教えてもらった『アルプラザ津幡』と言うショッピングセンター内にある温泉施設へ、、、。







『祥楽の湯』と言う施設でした。

どうやら湧き出ている温泉ではなく、人工温泉だそうな、、、。

この日の露天風呂は「マンゴー風呂」となっており、
時期によって変わるのかな、、、、。

お湯の成分は四国の道後温泉を再現、、、と書いてありました。

良かったのは室内大浴場にある『炭酸風呂』


カミサンは痛めていた関節痛か何かが直ってしまったらしく、
いかく感激、、、。

明日もまた来たい!を連呼しておりました。


さっぱり、スッキリしたところでキャンプ場へ戻り、

さあ、、、大晩餐会の準備だーーーー!!!




今夜のメニューは子供たちによる恒例の『カレー』
あとはユニセラTGで焼き物三昧、、、。

カレーの食材はミータンが切りました。

傑作は玉ねぎのカット、、、。

涙対策でゴーグルをし、鼻にはティッシュで栓をして奮闘!!!


               アホです


辺りは次第に暮れてきました。









おおお~~~雨が上がって、見事な夕焼けが、、、、



       調理中のミータンも、、、思わず、


慌てて居眠りをしていたチュン君を叩き起こして記念撮影。。。





ん~~~~~~素晴らしい、、、、





美しい、、、、、、
良かったぁ~~~~~!!!



 








午後8時くらいになると、
どこかからかドーーン、ドーーンと花火の上がる音がしてきたので振り返ると、



雨上がりの夜空に大輪の花が咲いていました。

子供たちはコーフンして区画サイトの上のほうへと花火見物へ、、、。

大人は相変わらず、サイトでグビグビ、、、。


夜風が気持ちよく、、、キャンプの夜としては最高のコンディションでした。




あなたにおススメの記事
関連記事