2007年07月29日
屋内プールを求めて
◇アクアブルー多摩◇
多摩市にある公共施設「アクアブルー多摩」は、屋内プールなので一年を通して利用できます。
数多くのプールとスポーツ施設を併設しているので日ごろの運動不足を解消するのにぴったり!こんなに充実した施設ですが、市の施設なので、利用料金も低料金でいつでも気軽に利用できます!
●夏期(7・8月) 2時間
大人:500円 子供:200円 シニア :200円
超過時間使用料 1時間につき
大人250円 子供100円 シニア100円
夏期以外の期間 超過時間使用料はありません
・50mプール
・流波プール
・アイランドスライダー (長さ102m、高低差10.5m) ※身長120cm以上
・ボディースライダー (長さ42m、高低差5.5m) ※身長120cm以上
・キッズプール、リラクゼーションプール
・ミストサウナ 等
東京都多摩市南野3-15-2
TEL 042-338-7667
********************************************************
未だに“梅雨明け宣言”のない我が山梨県地方、、、。
せっかくの日曜日なので海かプールかどこかに繰り出そうと、わが子たちに聞いてみた。
「明日の日曜日、水遊びに行きたいんだけど、、、」
「海とプールどっちがいい???」
「プーーーーール!!!」
なんと、てっきり「海~~~!」と言うと思ったら予想に反してプールとは、、、。
「じゃあ~、『富士マリンプール』か『富士宮市民プール』かぁ、、、」
「『東京サマーランド』は高いしなぁ~~~」
しかし何故、山梨県には“ウォータースライダー”とか“流れるプール”とかがある
大規模なレジャープールがないんだろうね、、、、???
“流れるプール”は韮崎市の「ゆーぷる韮崎」にあるけど、小さすぎるし、、、、。
誰か作ってくれないかねぇ~~~~~。
ショッピングセンターもいいけど、
レジャープールが欲しい~~~~~!!!
え!どうなの???知事さん!!!
で、今朝になって天気を見ると今にも降ってきそうな曇り空、、、、。
「室内プールにしよう!」
となり、ネットであれやこれや検索、、、。
思案を重ねた結果、白羽の矢が立ったのは東京都多摩市にある『アクアブルー多摩』なのでした。
中央道を飛ばして、到着したのが午前9時半。
オープンは10時なので入口にはもう行列が出来ていました。
中でくつろぐ着替えとか、ランチ用にビールやおつまみ類を買い込んで
クーラーバッグやら手荷物豊かに並ぶ我が家御一行、、、。
「みんな荷物が少ないね~~~???」
「ウチだけだよ~~~、こんな大荷物!」
で、入口にある看板をよく見ると、、、、。
“夏季期間は2時間制限、超過時間は1時間につき大人250円・・・”
“飲食物の持込禁止”
“浮き輪類は直径1m以内”
とあるじゃないですか、、、。
「でぇ~~~!ダメだぁ~~~~!!!」
「しょーがないから、2時間+1時間で遊んで午後1時、、、
外に出てからどこかでランチにしよう!」


で、思いっきり遊びました、、、、。
42mの“ボディスライダー”や浮き輪に乗って下りる“アイランドスライダー”で奇声を上げ、
“流れるプール”で鬼ごっこ、、、。
最後は25mプールでクロールの練習と、、、。
施設を出て、ランチをとった後は、
「まだ時間もあるし、せっかくだから南大沢の“アウトレットモール”にでも行く???」
となり、
「ちょっと触りに行くだけだから、、、」と子供たちを説得して突入!
触るだけのはずが、、、COACHのバッグを×万円で購入したママ、、、。
満面の笑みを浮かべて帰宅をはたしましたとさ、、、、。
