2019年07月31日
終わりの会

ついにやって来た~~~~~~~~!!!
朝のラジオ体操終わりの会
ず~~~~~っと待ってたんだよ
この日が来るのを、、、、。


これで、、、毎朝のプレッシャーから解放される。
最後に参加した子供たちに花火を配って、、、、、
終了~~~~~~~!!!

2019年07月28日
恒例、カレー大会

名物となってまいりました『地域ふれあい食堂』
夏はいつものようにカレーです。


大人たちのアドバイスを受け、子どもたちで材料を切っていきます。


防災用大鍋にドド~~~ンと約150人前(200人分は取れるかも)


子どもからお年寄りまで、、、、、
みんなでご飯、、、、、、
いいもんですよ~~~~~~~!!!
2019年07月23日
今年も7自治会合同で

いつものようにラジオ体操が始まります。
オイラの担当は7自治会合同、、、。
子どもが少なくなってしまったので、
各自治会単独での活動は無理、、、と言うことで、
我が自治会の会場が合同会場となりました。
しかし、、、我が自治会からは子どもの参加は、、、、、、なんとゼロ

それでも、、、、まわりの町から子供たちが集まって来て、、、
子どもだけでも総数で13名、、、、
それに、、、親たち大人も入るので20名くらいの人数で行ってます。
ラジオを持って、ハンコを持って、、、、
遅刻のできない日々が続きます、、、、、、、、、つらい

2019年07月22日
令和元年、夏の朝が来た

今年も朝のラジオ体操週間がやって来た、、、

とりあえず、今日は始めの会。
地域全体で悠遊館に集まって体操です。


さあ、、、
明日からは各自治会での会場でやります。
朝寝坊のできない朝がやって来る、、、、、。
2019年07月21日
気が付いたら4連続

先週、南アルプスの『マグちゃんラーメン』に向かう途中で発見したお店。
信玄橋を渡って、六科方面に向かうと、、、(県外の人にはわからんだろうな、、、)
昔、自動車学校(免許センター)があったあたりにいつの間にかオープンしていた。
『中華そば 秋山』
気になるので、、、早速、カミさんを誘ってやってまいりました。
明日からは夏休み朝のラジオ体操が始まるから体力をつけねば、、、、



オープンしたてと言うこともあり、
メニューは限定の御様子、、、。

オイラは「醤油そば」に味玉をトッピング

カミさんは「煮干しそば」に味玉、、、。
ストレート麺に丁寧に作られたスープ、、、。
さっぱりとしていて美味しかったが、、、ちょっと塩気が多かったかな、、、(この日のオイラには)
スープを飲み干すまではいかなかった、、、。
しばらくしてから、、、もう一度来てみたい!

2019年07月15日
3日連荘の〆は、、、

独身生活3日目、、、、
オイラが向かったのは山梨市の『おかめ』
やっぱ、好きなんだよなぁ、、、、、、
で、今回は「魚介系スープ」の中華そばを注文。
動物系も魚介系も、、、、オイラの好みです。
2019年07月14日
煮干しの原点へ、、、

独身生活2日目、
最近巷で「煮干しラーメン」が流行って来ていて、
あちらこちらの店に行っては、
まいう~~~、まいう~~~を連呼してきたわけだが、、、
そうなると、、、
元祖、、、、と言うわけでもないのだが、
初めてに近い感じで「特濃煮干しのラーメン」を食べたお店にその味を確かめに行きたくなった。
で、、、やってまいりました国道52号沿い『まぐちゃんらーめん』
「得製煮干しラーメン 潮」をいただきました。
やっぱ、、、ココが一番うまい!
2019年07月13日
独身の日だから

カミさんが相模原の娘のところに行ってしまった、、、。
娘と用事があるようだ、、、。
で、、、この3連休は我が家はオイラ一人。
久々の独身なわけだ。
じゃあ、どうするか?
まずは昼飯だ、、、、。
カミさんは昨夜、会社からそのまま駅に向かったので、
車が会社においたまま、、、(駅の北口)。
車を家に戻しておいて、、、、なる依頼があったので、
散歩しながら甲府駅北口へ、、、。
甲府駅北口には『甲州夢小路』と言う店舗街があり、
その中に『徳栄軒』と言うラーメン屋さんがある。
前から知ってはいたのだが、、、
わざわざ車で行くようなところでもなく、、、
チャリンコで行くのも今いち気が進まない、、、(行くときは行くんだけどね)
ず~~~~~っとほったらかしにしておりました。
そういうことで本日、
散歩しながらラーメン食って車を取りに行くと言う素敵な計画を思いついたのです。

ラーメン屋と言うより、、、喫茶店のような感じ

「白髪ねぎとんこつ醤油ラーメン」をいただきました。
う、う、美味いぞ、、、、これは。
後で気が付いたのだが、
外に人気ベスト5が掲示してあった、、、。
第1位は「旨辛!だし醤油ラーメン」だそうな、、、。
「白髪ねぎとんこつ」は4位だった、、、、、。
今度は1位を試してみるかな、、、、、また来るぞ!
カミさんの会社に車を取りに行って帰宅した後、、、
本日、プロ野球はオールスターゲームのため公式戦デイゲームはなし、、、
暇だぁ~~
久々に行ってしまうか、、、、、
と、やって来たのはヘビーな呑み屋 「どてやき」

ひとりで~~~~す!
と告げたら、案内されたのが、、、、カウンターの特等席 どてやき鍋の前。

梅割り3杯呑んで約40分後に帰宅いたしました。
もう酔い酔いだぁ~
2019年07月07日
雁坂道にあるラーメン屋

国道140号を雁坂峠方面に走り、
万力公園を過ぎて丘を下った左側にあるラーメン屋さん。
『えのきや』
前から気になっていたので行ってきました。
今回は一人です。
店内はカウンターとテーブル席、それと小上がりの座敷席。
「煮干し中華そば」をいただきました。

看板どおりの「昔ながらの中華そば」って感じ。
シンプルに美味しかったです。
2019年07月02日
久々、、、虎キチ2号降臨

またまたハマスタに来ています。
今日は平日、、、火曜日です。
せっかく、虎キチ2号の娘が横浜線沿線に住んでいるのに、
昨年は全然、一緒に観戦に来ることが出来なかった、、、。
今年こそは、、、、、と思い、
シーズン前から検討していたのだが、なかなかタイミングが合わない。
さらに、、、今年はハマスタでの阪神戦は週末ではなく平日開催が多いと来たもんだ。
それで、、、前回観戦(5月)の後、娘に聞いてみた、、、。
7/2(火)あたりにハマスタへ行かない?
うん、、大丈夫だと思う、、、、、。
(授業のスケジュールを見て・・・)
よし!行こう!
会社だって早退しちゃおう!!
次の日だって休んじゃおう!!!
、、、、ってな具合で速攻でDeNAファンクラブサイトから外野席チケットをGET!
ルンルン気分でお互いにLINEで待ち合わせを決めます、、、。
4時くらいに関内駅のハマスタ側の改札をでた左側の歩道にいる予定です。
GOOD!
デートみたいだ、、、、、、(何十年ぶりだろう、、、この感覚)

無事、合流を果たして、、、、
いつものコンビニで買出しをし、
やってまいりました、、、ハマスタ。

早速、戦闘服に着替えます、、、。
似合ってます、、、、

よっしゃ~~~~~~~!!!

平日の開場は16時半(開始1時間半前)。
土日は試合開始の2時間前なんだけどね、、、。
虎キチたちが球場に吸い込まれていきます。

ジャ~~~~ン!
今回の席からの眺めです(外野席12段673-674)

ミータン!
イェイ!

ファミチキを食べながら、タイガースの練習を眺めます。

仲良し親子、、、、

試合開始、、、30分前。
いつものようにビールの売り娘さんたちが出てきたので
早速、購入!生ビール!!!
いつものように写真を撮ろうとしたら、
まさに阿吽の呼吸で、娘が応援バットをさりげなくかざします。
カシャ!

お客さんが徐々に入ってきました、、、ライト側のウイング席にも。
照明もつき始めたぞ、、、。

DeNA横浜ベイスターズ VS 阪神タイガース 13回戦
阪神先発:西、捕手:梅野
DeNA先発:上茶谷、捕手:伊藤光 (5月観戦の時と同じバッテリーだ)
♪ 勝つぞ、勝つぞ、絶対勝つぞ、タイガース、、、、♪

3回裏 2番の佐野がライトスタンドへのホームランでDeNA先制! D 1-0 神


5回裏 またまた佐野がセンターへのタイムリーツーベース! D 2-0 神
お~~~い!
どうしたんだ?タイガース
元気がないぞ~~~~!


6回表 3番糸井がライト前、4番大山がセンター前へと連続ヒットでチャンス到来!
しかし、、、、
5番マルテがレフトフライ
6番梅野がショートゴロ
7番高山はフォアボールを選んで満塁となったところで、、、
よっしゃ~~~~~~~!!!
となったが、、、、
8番木浪はセカンドゴロ、、、、、、

誰か打てよ~~~~!!!

7回表、、、ラッキーセブン!
逆転の願いを込めて、ジェット風船飛ばしだぁ~~~~!



ミータン!
とりあえず、盛り上がったぞ!

8回裏 1アウト満塁から3番手の小野が伊藤光に押し出しのフォアボール! D 3-0 神
さらに8番大和がレフトへタイムリーを放ち追加点! D 4-0 神
大和~~~君が打つのは嬉しいが、今だけはやめてほしかった、、、、、


で、、、結局 4-0 ゲームセット!
結局、完封負け、、、。
点が入った時のお祭り騒ぎが出来なかった、、、、


DeNAのヒーローインタビューだな、、、、佐野だろうな、、、、、
なんて思っていたら照明が落ちて暗転となった、、、、。
暗闇の中、、、スタンドにはブルーのライトが点々として綺麗だ。
スポットライトが照らされ、、、ヒーローインタビューとなった。
何やら、、、グランドには箱状の物が並べられている、、、、
どうやら、、、、花火のようだ。

ハマスタもだんだんとヤフオクドームのような演出になって来たな、、、、。
ミータン!
ぺーちゃんが待ってるから、アパートへ帰ろう、、、、、
今日は、、、勝ちたかったな、、、、、