2006年01月29日
ワンバーナーから炎が~~~!


◇シルクの里公園◇
雲ひとつない穏やかな晴天となった日曜日、
久々に公園へと繰り出す事となり
(思えば昨年11月の『フレンドパークむかわ』以来)
我々が目指したのはこれまた久々、豊富村にある『シルクの里公園』なのでした。
公園となれば我が家必需品のコールマン・ワンバーナーを搭載し、
途中のセブンイレブンで加熱式の冷凍ラーメンとチョットした御摘みを買い、
ウキウキ気分で公園に到着。
さすがに行楽日和とあってたくさんの家族連れで賑わう様子に
「ヨッシャー、ヨッシャー、、、」と心ときめかせ
縄張りを物色したのち、和やかに宴会ムードに入るのでした。
「お腹空いた~~」とミータンの一声に、
「う~~~~~~~しっ!!!」
と取り出したワンバーナー。
しっかりとポンピングをしてラーメンのアルミ鍋を乗せ点火、
いつものように炎が上がります。
しかし、、、、いつもだったらすぐに炎が落ち着いてくるのですが、
この日はまったく落ち着いてきません。
さらによく見るとタンクの周りに燃料が漏れているではないですか、、、。
当然のように火が下まで燃え移ってきて危険な状態に、、、。
「ヒエ~~~~~~」
さらにあろうことか慌てて消そうとしてもなかなか消えない始末。
「ま、ま、まずい、、、、」
水筒のお茶をかけたり、吹いたりしてやっとの思いで鎮火した次第。
「危ないから今日はやめよう、、、」と言う事になり、
あわててパパは再びコンビニへ買出しに走ることとなったのです。
海へ山へと常に行動を共にし酷使してきたので、メンテが必要となったのでしょう。
とにかく参った、、、、トホホなのだ。
そんな事件はまったく知らないチュンペーは久々に来た公園なのと
偶然、幼稚園時代のお友達のライ君に遭遇したこともあり、
コーフンして遊びまくっていました。
ミータンはと言うと相変わらずマイペース。
パパとママとゴルフをしたりバレーボールをしたり、、、、。
しかし突然、ゴルフのパターで落ち葉の掃除を始めたのには笑ったな、、、。
とにかく、帰ったらワンバーナーのメンテをせねば、、、、、、、。
当初の予定だと帰りに温泉に寄ってヌクヌクしてから帰る予定でしたが、
これまた予期せぬハプニングがあり断念。
そのハプニングとは???
秘密、、、、、(^_^;)

