2024年01月27日
さらば、、、ウイング
先週に引き続きの引っ越し作業です。
今日は息子と二人だけ、、、
細かいものを片付けて、、、、やっと終わりました。
明日、息子が不動産屋立ち合いの元、カギを返して引き渡しとなります。
ぺーちゃんが使っていた洋間もきれいに片付きました。
こちらは居間に利用していた6畳の和室です。
宴会場でした。
そして、、、オイラがここに寝泊まりさせていただきました。
お世話になりました。
こちらは娘の利用していた4畳半の洋室です。
玄関のすぐ隣にありました。
お世話になりました。
こちらがキッチン。
そして、、、洗面所。
対面が浴室でした。
ベランダから見える景色です。
マンションの玄関。
ウイング永山、、、お世話になりました。
この5Fに住んでました。
ぺーちゃん、新しい場所で頑張るんだぞ、、、、。
2024年01月26日
協力会総会2024
毎年恒例、オイラの勤務している会社の協力業社の会の総会&新年会で甲府市中心部にある古名屋ホテルに来ています。
今年はコロナ明けで社員も交え約100名が集まりました。
新年会ではアトラクションとしてバイオリンとキーボードの演奏を企画しました。
演奏者もノリノリです。
葉加瀬太郎の「情熱大陸」を演奏してました。
オイラ、、、毎年、この会の幹事なので段取で奔走するのですが、
これが終わるとひと段落、、、、、今年も始まるなぁ~、、、、ってな感じです。
2024年01月20日
夢のあと・・・
東京の大学病院で看護師をしている娘が任期を終えて山梨に戻ってくることになり、
兄妹で住んでいた多摩市のマンションを引き払うことになりました。
息子のぺーちゃんはそのまま東京で就職となり、
一人だけ残ることに、、、。
一人だから3DKのマンションでは家賃が大変、、、
そこでワンルームのアパートを探して、
今日、、、、家族全員で引っ越し作業です。
3間あったので1間は居間として、、、、宴会場として、
そして、オイラが上京した時の寝る場所として使ってました、、、。
一昨年のお正月もここで過ごしたな、、、、。
楽しかったな、、、、、、。
シミジミ、、、、、、

息子のぺーちゃんの使っていた6畳の洋間です。
真ん中に位置していたキッチンとダイニングです、、、、。
とにかく、、、ものが多すぎて一日では終わりません。
大体のものは今日、引っ越し先に持って行ったり、山梨に持って帰りますが、
細かいものはまた来週、、、、、、オイラと息子で片付ける予定です。
2024年01月14日
こちらも復活!ほうとう会
いろ~~~んなイベントが4年ぶりの開催となっている最近です。
子どもクラブ主催による『冬の地域ふれあい食堂 ほうとう会』もその一つ、、、、。
久々に防災用の大鍋も登場しました。
そして、、、、子どもたちもまた、おなじみの顔ぶれに交え新たな顔も増え、
たくさん集まってきてくれました。
地域の食生活推進協議会や保健協会のおばちゃんたち、、、、
そして、、、子どもたちの父兄も交え料理実習室はほぼ満杯の状態になってます。
オイラたちオジサン組は外で大鍋を囲んで談笑しながら調理に掛かります。
まずは沸騰したお湯の中に根菜とキノコ類を投入!
子どもたちはおばさんたちの指導の下、
小麦粉を練って麺を打ち、
ノシ棒で延ばして、切っていきます。
白菜と麺を投入!
4年前に作った熟成味噌で味付けをします。
大会議室を解放した食堂には地域の人たちが集まってきて楽しいひと時となりました。
大人も子供も、おじいさんもおばあさんも、、、、、
皆で一緒にお昼ごはん食べようよ!!!
これが基本コンセプトになってます。
2024年01月04日
御殿場のブルースカイ
新年早々に「御殿場プレミアムアウトレットモール」にやって来ました。
カミさんと娘のミーコと一緒です。
メインはカミさんがでっかいバッグを買うため、、、、、
そして、、、ついでにオイラが服を2着ほど買う予定でです。
64歳のバースデイ記念にね、、、、、、。
2024年01月01日
ああ、、、64歳
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
またまたお正月が来てしまいました。
最近、、、と言うか60歳を過ぎてからは月日が経つのが早くなり、
まるでターボエンジンに点火したかのような早さです。
これで65歳を過ぎたらさらに加速を増し、
70を過ぎたらロケットエンジンに点火だな、、、、、、。
ああ~~~~~~あ、64歳。
いろんなところがヨボヨボになってきた気がする、、、、。