ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月28日

どーーすんだ?年賀状!!

年末もあとわずか、、、

年賀状の締め切りもあとわずか、、、



てなことで、

タイトル通り、

どーーーすんだぁ~~~???

年賀状!!!


当初は一応は考えていたのだよ、、、

スポ少で活躍する子供たちをバックに家族写真入れて、、、と。


しかし、、、


しかーーーーし!!!


ない!

写真がない!!!

活躍してないって言うのもあるが、、、

遠くから撮った写真しか、、、。


ミータンにいたっては、

全然、、、ない!


試合に出してもらえない、、、ってのもあるけど、

バレーボールは体育館内なので、

カメラがスピードについて行けず、、
(スピードがあるわけじゃあないですよ)

ピンボケばかり、、、。


それぞれを拡大して加工してみたが、、

やっぱり、今一。


こーーーーなったら、


ベランダで投光器点けて、

家族写真一点勝負だぁ~~!!!



大急ぎで風が吹くベランダへ集合し、

パチリ、パチリ、、、、

寒~~~~~~~!!!


もう一枚、、、


もういい、、、、(一同)



  こちらは影の関係でボツになった一枚


あとはダッシュでレイアウトし、

プリンタで印刷して、

オイラが中央郵便局へチャリンコで飛ばせば(もう酒呑んでるし、、、)

元旦に着くだろう!!!


ドスコーーーーーーーーイ!!!  


Posted by chunmue2 at 22:17Comments(0)パパのBooログ

2009年12月24日

クリスマス2009



みんな~~~!!!

クリスマスだぜ~~~~!!!


ケーキを買ってきて、

鳥のもも焼きを買ってきて、

サーモンのマリネを作ってもらい、、、

ワインとシャンパンを用意して、


ヒャッホーーー!!!


サンタさんからのプレゼントは???


チュン君がWiiゲームソフト

『太鼓の達人 ドドーンと2代目』。




ミータンはiPod nano ピンク





もう5年生なのにサンタさんを信じてます。


ちょっとでも疑うと、

オイラが言います、、、

「じゃあ、頼まなくていいんだね?!」

「パパとサンタさんは友達で、12月は無尽会があるんだけど、、、」


二人声をそろえて叫びます。

「ダメーーーーーーー!!!」


そうなのだ、、、

オイラとサンタさんは「お髭仲間」の無尽会をやっているのだ。

  


Posted by chunmue2 at 22:01Comments(2)パパのBooログ

2009年12月13日

第3回YBSボーリング大会



今年も地区の子供クラブとして、

「第3回YBS杯子供クラブ・育成会・スポ少対抗ボーリング大会」

に参加した。

今年は我が小学校からもたくさんの参加があればいいなぁ~

などと思っていたのだが、

学校で配ってもらったチラシの応募状況を聞いてみると、

また、、、、ゼロ。

仕方がないのでまたまた、わが子の所属する5年生より2チームを出場させることになった。



しかし、、、今年のインフルエンザ旋風により欠席が出て、

さらにはウチのチュン君も昨日の卒団式の後の懇親会にて監督から、

来年は皆を引っ張っていってもらわないと困るからな!!!


と言われてしまい、

楽しみにしていたのだが、、、

ボーリングはキャンセルして練習に参加することになってしまった。


急遽、2チームを1チームに、、、。

5年生の男の子2名と、1名の女の子。

そして、、、6年生の女の子1名を連れてオイラが行ってきました。


二日酔いなのに、、、、、。



場所は何と南アルプス市の『コスモボウル』

昨年の決勝大会が開かれた会場だ。


今年は予選会と決勝を1日で済ませる集中日程が組まれていた。

我がチームとしては

決勝に残るなんて事はまずありえない、、、


と思って子供たちの親に、

午前中で帰ってきますから、、、お預かりしまーーーす!

と言ってきたのだが、、、


どうやら、、、出場チームにキャンセルが続出してしまったらしく、


一日行事となってしまっていた。


えええ~~~~???

そんな~~~~???


昼食の準備なんてしてないですよ~???


午後に用事のある子だっているし、、、。


何とか事情を説明し、予選だけで会場を後にしました。

でも、、予選だけと言っても6ゲームも投げたから、

楽しかったよね~~~~!!!


成績は、、、???

6人連続ガーター(12投)まで飛び出したんだから、

いいはずがない、、、途中で棄権して出てきちゃったからわからないけどね、、、テヘッ


    


Posted by chunmue2 at 17:04Comments(0)イベント

2009年12月12日

スポ少野球部卒団式2009

今年もチュン君の所属する野球部の卒団式が今日ありました。

昨年は県立小瀬スポーツ公園の中にある野球場を借りて親子親善試合をやったのだが、今年は中学生の公式試合が組まれていて11月下旬から12月中旬までは一般使用は平日のみ、、、。

仕方がないので学校のグランドでお昼から試合をやり、

近くの割烹・寿司屋で忘年会を兼ねた親睦会を開くことになった。

そして、、、もう一つ、昨年と違うのがオイラたちの立場、、、。


昨年は入団したてのその他一同だったので、気楽に参加できたのだが、

今年の新体制では、オイラは副会長、、、。


当然のように執行部としてイベントの段取りをしなければならない、、、。


昼間の親子親善試合は特に段取りは必要ないのだが、

問題は、、、夜の部、、、


かねてから宴会関係の演出は好きな部類だったので、

数日前から式典のBGMに焦点をしぼって夜な夜な編集作業に没頭!

ドラマ「Rookies」のサウンドトラックを使って、


「泣かせるぞ~、泣かせるぞ~~~」


と、躍起になっていたのだった。



さて、昼間の試合についてはオイラとしては何もいいところがなく、

2打席立って、凡打のみ、、、。

守備は息子のチュン君同様にレフトを守り、

レフトライナー1本のキャッチとゴロ1個のみ、、、。

結果は親側が何とか面目を守り勝利したのでした。


そしていよいよ夜の部、、、卒団式典。

場所は甲府市の中心『治作鮨』へと舞台を移し、

厳かに行われました。

司会進行役はウチのカミサン、

『Rookiesのテーマ』にのって卒団生が入場してきました。

監督の言葉~卒団証書授与~記念品贈呈~コーチからの贈る言葉~在団生からのメッセージなど等、、、


思わず目頭が、、、、、、(俺は本当に涙もろい)ウワーン

何とかすべて無事済んだところで懇親会へ、、、。


盛上りましたよ~~~子供も親も、、、。


盛上りすぎて3時間くらいで終わるはずが4時間半、、、。


当然のように呑み代が膨大に膨れ上がっておりました、、、。


何と、、、予定額より

51,000円のオーバービックリ


飲んだくれた10数名の親で折半となりました。


新年会は、、、、飲み放題にせねば、、、(反省)


  


Posted by chunmue2 at 23:27Comments(0)スポ少

2009年12月07日

チュン君発熱!

ミータンのインフルエンザは1日だけ高熱が出ただけで、

その後はすぐに元気を取り戻し、

今は普段とまるで変わらないオタンコ娘になっています。

ただ、、、

学校だけは明日まで登校禁止。


で、、、


未感染だった息子のチュンペーは、、、


やっぱり、、、今朝、発熱しました。

学校へ連絡すると他にも発熱した子がいたらしく、

今期2度目の学年閉鎖、、、10日まで。


もうこうなったら年末じゃなくて良かった!


しかし、、、心配は学校の授業日数。

冬休みなくなっちゃうんじゃないの~~???

  


Posted by chunmue2 at 22:59Comments(0)パパのBooログ

2009年12月05日

一人厳戒態勢!餅つき大会

 

毎年恒例となっている『地域ふれあい事業餅つき大会』。。。

いつもやっていることなので段取り等は心配したことはないのだが、

今年はハプニング続出で大変だった、、、ウワーン


まずは子供クラブ会長さんが11月の初めから腰痛に悩まされており、

下旬になって入院してしまった。

お見舞いに行ってみると全治3週間とか、、、、。


そうなると、、、12/5(土)、、、つまりは今日です、

餅つき大会の準備や当日の進行はオイラがやらねばならない、、、。

前々日の一昨日、午後から会社を休んで買出しに走った。

今年は新型インフルエンザの大流行なので衛生面では万全の態勢を整えなければならない。

ドラッグストアでアルコール消毒液、マスク、薬用ハンドソープを大量に買い込んで完全に例年の予算オーバー、、、、仕方がない。

そこへ持ってきて前日の昨日、我が娘ミータンが発熱し、

新型インフルエンザに感染と判明。


Oh~~~~~No!!!


息子のチュン君はまだ元気だったが、

家族と言うことで濃厚接触者、、、、野球も餅つき大会も休ませることに、、、。

(野球のほうは結局、他にも感染者がでたため休みになった、、、)



休むわけにはいかないオイラはマスクをして餅つきに参加した。。。


食材等には近づかず、

子供たちにも近づかず、

父さんたちとの会話も控えめに、、、


ゴミ拾いとかまどの片付けと備品の準備等に専念し、

苦しい戦いとなりました。


この日は曇天で、今にも雨が降ってきそうな天気でしたが、

イベント中は風もなく、無事終了!


片付けが終わったと同時に雨雨が降り出しました。


天は、、、

天だけは、、、

オイラを見放さなかった、、、、ニコニコ



  


Posted by chunmue2 at 17:19Comments(0)イベント

2009年12月04日

ついに発熱・・・

今日のお昼過ぎ、カミサンから突然メールが・・・


ミータン発熱しました。
38.3度。
まさか、、、微妙です。


げげげげげ、、、、

ついに、、、ウワーン



夕方、カミサンが早めに会社を出て、
かかりつけの小児科へ行くことに、、、。

で、

帰ってみると、、、体温はググッとあがって39度を超えていました。



や、やばい、、、ビックリ


濃厚接触者となると、


明日に控えし毎年恒例の子供クラブ主催のイベント


『地域ふれあい餅つき大会』は???


数日前、会長さんが腰痛で入院してしまったため、

俺が仕切らねばならんのに、、、、、、。

(故にここ数日、準備の買出しで毎日奔走していたのだ、、、)



やばい!!!


子供は当然、欠席としても、、、、


オイラは、、、、まずい!!!


マスクして手袋して、

みんなから距離を置いて、、、、


あああああ~~~~~~


大変だぁ~~~~~~~~!!!


  


Posted by chunmue2 at 22:53Comments(0)パパのBooログ