ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月28日

また観たくなってしまったのだ




また観てしまいました、、、『シン・ゴジラ』


いや~~~~いいです。


個人的には、、、アメリカ軍の爆撃を受けた後、


ゴジラが熱線で東京を火の海にするシーン、、、。


そして、、、その熱線がビーム光線へと変わり、ビルを破壊していくところが脳裏に焼き付きます。


最後の「ヤシオリ作戦」のところもコーフンしたな、、、。

  


Posted by chunmue2 at 20:26Comments(0)パパのBooログ

2016年08月27日

セルフのラーメン?




小瀬の並木通り付近にセルフのラーメン屋さんができたんだって、、、


セルフ???


自分でラーメン作るってこと???


???


行ってみよう!


カミさんと娘のミータンを従えて小雨の中やってまいりました。


『中華そば わだ屋』


並んでます、、、。





並んで食券を自販機で買って、

並んで製造過程を眺めて待って、

トレイで完成した丼を受け取って、

自分でテーブル席に持っていって食するシステムらしい、、、。


食券購入、、、という点を除けば、『うどんの丸亀製麺』方式と同じ、、、と言うこと。





1回に2つか3つずつしか作らないので(グループごと)、

時間は1工程5分くらいなのだが、時間はかかります。

要するに、、、自分の前に5グループが待っていたら25分後、、、と言うことになります。

だからか、、、並んでいる人数のわりにテーブル席はガラガラ、、、。


味は、、、美味しいんだけどね


現に、、、もう一回来てみたい


今回は「わだそば」をいただいたのだが、


「旨辛そば」、、てのが気になる。


だけど、


このシステムはどうかと、、、。





1時間待ったな、、、、。

  


Posted by chunmue2 at 16:08Comments(0)ラーメン

2016年08月21日

今年もフィナーレはナイアガラ




今年も『三世代ふれあい広場』と言う地域の夏祭りに参加。


オープニングは昨年同様に「フラダンス」で始まりました。


わが子どもクラブの担当は「輪投げ」と「金魚すくい」


あと、、、終わりのほうで「〇✖クイズ」と「花火」





今年は景品の質をちょっと上げて、量を減らしました。


開始後、、、おおむね1時間を目安にがんばろう、、、と言うことにしました。


だって、、、、毎年、役員さんたちが大変なんです、、、。


大忙しで、全然、、、お祭りを楽しむことなんてできません、、、。


だから、、、今年は最初の1時間が勝負です、、、。











焼きそば、ポップコーン、綿菓子、焼き鳥、おでん、から揚げ、フランクフルト、、、


昨年までは食べてる余裕がなかったもんね、、、











輪投げのほうも景品が残り少なくなってきました。





そして、、、〇✖クイズ


この時、、、オイラは最後の金魚たちを捕まえるのに躍起になっていた。


だって、、、、速いんだもん。




その後は盆踊りタイム





そして、、、花火です。








最後はナイアガラ


昨年、好評でしたので、3連にしてみました、、、21m。



お疲れ様~~~~~!!!





  


Posted by chunmue2 at 22:51Comments(0)イベント

2016年08月21日

ドルフィンキックでチャパチャパ




子どもクラブ主催の『夏休み親子工作教室』


今年の題材は水に浮かぶおもちゃ、、、「泳ぐイルカ工作」







これがなかなか細かい作業で、、、

モーターの回転動力をギアを組み合わせてドルフィンキックの上下運動と

ヒレの左右横運動に切り替えるギアBOXの製作。


老眼のオイラたちにとっては、、、難しい。





だけど、、、何とか完成!




ビニールプールで泳がせます。




隣の会議室では、、、

ミニチュアのリニアモーターカーのセットが組まれました。




これが、、、実際の超電導リニアと同じ仕組みの磁石の浮力を利用して走ります。




写真に撮ろうと思ったのだが、、、

速すぎてブレる、、、、。

  


Posted by chunmue2 at 13:45Comments(0)イベント

2016年08月15日

もう一つの老舗の店へ




北杜市に「ひまわり市場」って言うスーパーがあるらしいけど、


行ってみる?



行く行く!


阿吽の呼吸で、またまたカミさんとお買い物の旅へ、、、。


で、、、その途中、


またまた、久しぶりのラーメン屋さんにやってまいりました。


『アルプス食堂』





この前に行った『みどりや食堂』と並んで、山梨県が誇る老舗のラーメン屋さん。


今回注文したのはチャーシュー麺


絶品です!


やっぱり、うまい!!!





、、、、ひまわり市場はどうだったって、、、?


普通のスーパーでした。

  


Posted by chunmue2 at 18:10Comments(0)ラーメン

2016年08月13日

幕張の球場へ



お盆休み初日、、、

関東地区唯一、訪れたことのない野球場、QVCマリンフィールドへと向かってます。

そうです、、、カミさんに付き合ってのソフトバンク観戦です。


いや~~~~~


今年はすごいです、、、、5月には西武プリンスドームへも行ってしまったし、

これでオイラとしては今年、プロ野球生観戦、、、8試合目

先週の神宮2Daysに引き続きの連戦です。





QVCマリンフィールドは千葉県の幕張にあり、

一番近い駅は京葉線「海浜幕張」駅。

その駅前には三井アウトレットパーク幕張があります。


では、では、、、、早く着いてアウトレットパークでショッピングなんぞをしながら球場へ向かいましょう!


と言う計画でやってまいりました。


ナイキ
アンダーアーマー等のスポーツブランドのお店を中心に、

ちょこちょこっと買い物をして、、、(あまり買うと荷物が増える、、、)


ワールドビジネスガーデン内の「田所商店」と言う味噌ラーメン専門店でいつものようにラーメンをすすり、

目指すは、、、未踏の球場『QVCマリンフィールド』








途中の幕張メッセ大展示場に行列が、、、

なんだろう?と思ったら、、、、

AKBの握手会だそうだ、、、、

大島優子が卒業してしまった今となっては、

オイラとしては何の興味もないのだが、、、ブログネタにパチリ、、、。




コンビニで若干のお酒とおつまみを買って、、、、

おおお~~~

あれがマリンフィールドだ、、、、。








やってきたドーーーー!!!







おおお~~

いい球場だ、、、。





今回GETした席は内野席のマリンシートという席。






ソフトバンクの選手たちが練習をしています。





さっそく、、、

カミさんはユニフォームに着替えて、柳田タオルを持って前へ、、、、





ズームしてみます、、、あはは


最前列の金網のところの人じゃないよ、、、その手前のYANAGITAユニフォーム


 


球場のコンコースの様子








結構な入りになってきました。


最近のパリーグの試合も観客動員がすごいね、、、、。


一昔前は閑古鳥だったんだけどね、、、、。


ロッテがこの幕張に引っ越す前に使ってた川崎球場なんてひどかったもんね、、、、わーん

オイラは行ったことないが、、TVでよく観たえー





お、ベンチ前で円陣が組まれたぞ、、、。




生ビール購入です。

暑いから、、、、激ウマです。

暑くなくてもいつでも激ウマなんですけどね、、、。





千葉ロッテマリーンズ VS 福岡ソフトバンクホークス 18回戦

ソフトバンク先発:千賀、捕手:鶴岡

ロッテ先発:関谷、捕手:田村



5月の西武ドームの時も千賀だったな、、、、、


がんばれ~~~~~~~!!!









正面のライトスタンド、、、白い軍団だ。


声援もすごいな、、、。





浴衣のお姉さんたちが出てきました、、、。







6回表

2アウトから2番中村がセンター前ヒット、

続いて3番我らの柳田くんもセンター前へ運び 2アウト 1.3塁




故障の内川に代わって途中出場の明石がライト前へタイムリーヒットで先取点   ソ











さらにランナー1.2塁から

5番松田がデッドボールで出塁して満塁。

そして6番吉村がセンター前へタイムリーヒットを打って2点を追加   ソ





イエ~~~~~~イ!!!クラッカークラッカークラッカー




7回には花火も、、、、







その後は淡々と試合は進み、、、。







ソ  ロ


ソフトバンク勝利!!!





良かった、良かった、、、、


6回に盛り上がっただけで、、、淡白な試合だったが、


勝てばいい!!!(せっかくここまで観に来たのだから、、、)



途中、東京駅近くの居酒屋で軽く祝杯をあげて、、、

帰ってまいりました、、、、。

  


Posted by chunmue2 at 23:59Comments(0)パパのBooログ

2016年08月11日

ファイヤーーー!




ミータンと八王子から帰ってきた後、(夕方になると高速もそんなに混んでなかった)

カミさんと舞鶴城公園に繰り出しました。


ハードスケジュールです、、、。

別にハードにする必要は全然ないのだが、

元来、、、祭り好きの血が騒いだのである、、、。





↑ これです。

今年から毎年恒例のお祭りにするのだそうです。

昨年までは、、、『甲府大好き祭り』と称して10月にお祭りを開催していたのですが、

今年から『大好き祭りは』、小瀬スポーツ公園のほうで例年通り10月に開催して、


真夏はここ舞鶴城公園周辺で『小江戸甲府の夏祭り』をやっちゃおう!


ということになったらしい、、、、。


丁度、、、甲府の開府500年を記念して、、、だそうだ。





我が家からは甲府の銀座通りを経由してやってきたのだが、、、

午後6時、銀座界隈はもうイベントブースの片付けに入っており、


もう~終わりかい?


、、、てな感じで、フラフラとこの舞鶴城公園にやってきたのです。


良かった、、、、まだやってて、、、


缶ビールを買って、

石垣の傍のベンチで吞んでいたのですが、

エンジンのかかったトラックの横だったので、

排気ガス、、、っぽくてしばらくして退散。


イベントステージ前のテーブル席の空きを見つけて移動しました。








地元AM放送 YBSラジオの「キックス」という番組の公開放送もかねて

メインステージにお笑い芸人・ヒゲ男爵山田ルイ53世が上がりました。

相方のヒグチ君がいないな、、、、と思ったら、


甲府市の樋口市長が出てきて、、、

ヒグチカッターをやっていましたニコニコ


本物はどうした???





その後は、

雷炎舞集団「かぐづち -KAGUZUCHI-」 のファイヤーパフォーマンスのステージ。








すごかったですよ、、、、


彼らは、、、熱くないのか?


、、、というようなパフォーマンスの数々。


ワインブースのところに我が家の隣に住んでいるワイン会社のご主人がいて、

ワインをご馳走になったり、、、

そのお礼に、改めて購入に行ったり、、、、


楽しく過ごして帰ってまいりました。






  


Posted by chunmue2 at 23:08Comments(0)パパのBooログ

2016年08月11日

28年ぶりに・・・




愛娘 ミータンが来年受験するかもしれない某大学のオープンキャンパスに付き添って八王子にやってまいりました。

お盆前とあって中央高速下り線は大渋滞。


こっちは逆方向だからスイスイでしたが、

帰りのことを考えると、、、およよおよよおよよ

一通り、説明を受けながら模擬授業体験などもし、

お昼は学食でランチをご馳走になったりして、、、、。


その帰り、、、

八王子、、、、ということで、

28年前にオイラが住んでいたアパートを見てまいりました。


まだ、、、健在でした。


懐かしいなぁ~~~~~


あの二階のあの窓、

そう、、、、

階段を上がってすぐのあの部屋でした。


当時は新築でオイラがあの部屋に最初の入居者だったのですが、、、

あれから何人、入れ替わったんだろう、、、、?


かなり古くなっていましたが、、、、

健在でよかった、、、、。



  


Posted by chunmue2 at 17:55Comments(0)パパのBooログ

2016年08月06日

今期6度目の虎観戦



神宮虎祭り、2日目

朝風呂を浴びて、午前11時にカプセルホテルを出たオイラ、

球場会場の16時まで、どうやって時間をつぶすか考えた、、、。


そこで、、、、電球電球電球


映画を観る、、、なんてのもいいんじゃない!!!

そこで、、、、かねてから観たかった映画、

ゴジラフリークのオイラとしては観たくて観たくてたまらんかった映画。





これです。

『シン・ゴジラ』


丁度、TOHOシネマズ新宿(元新宿コマ劇場)の近くだったので、

すかさず上映時間をスマホで検索、、、

あと、、、10分


ドンピシャのタイミングじゃあないですか、、、、。


ヨッシャ~~~~~!!!





いや~~~~~!

良かった!!!


想像以上の出来!

一昨年のハリウッド版『GODZILLA』もまあまあ、、、良かったけど、


やっぱり、、、ゴジラは和製だね。




コーフンしながら、

新宿アルタ裏付近にある、、、「油そば」屋へ入りランチ。

店の名前は忘れた、、、。


オイラ、、、好きなんだよね油そば

昔、、、30年前にこっちにいた頃、

四谷3丁目にあった「花の華」というラーメン屋で初めて食べてから一時中毒のように通ったな、、、。

今でもあるかな?

あのラーメン屋、、、。




ゴジラと油そばの余韻を引きずりながら、、、電車に乗って千駄ヶ谷へ、、、。


神宮球場と言うと、、、信濃町のほうが近いのだが、

球場までの道のりにコンビニがなかったような気がするんだ、、、。


違っていたらごめんなさい、、、。


だけど、、、どうしても赤ワインを買っていかねばならず。

千駄ヶ谷から歩きます。


そして、、、球場イン!!!


今年、6試合目の虎観戦だ、、、。




今日は、、、レフトポール近く。

事前にネット予約で通路側の席をGETしてあります。


本日は外野もオール指定席。


ぬかりはありませんにっこりにっこりにっこり








赤ワインのペットボトル。

ガラスの瓶だとダメですが、これなら大丈夫。





今日も勝つぞぉ~~~~!!!





スタンドもだんだんと埋まってきました。





東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース 18回戦

阪神先発:メッセンジャー、捕手:原口

ヤクルト先発:山中、捕手:西田



♪ 勝つぞ、勝つぞ、絶対勝つぞ、タイガース、、、、♪






3回裏

坂口の二塁打を皮切りに打者一巡の猛攻で一挙5点を献上  ヤ  神


お~~~~い、メッセ!

ど~~~なっとるんじゃい!!!





しかし、4回表

福留がライトスタンドへソロホームラン!  ヤ  神

♪ 燃えろ! 阪神タイガース

六甲おろしに颯爽と~~~、蒼天かける日輪の~~~~~♪ ♪



よ~~~し、逆転するぞぉ~~~!!!








5回が終了して花火タイム


たまや~~~~~!





しかし、8回裏

2死二三塁から今浪が適時打を放ち、追加点  ヤ  神





あ、あ、あかん、、、負けてもうたガーン


またしても山中、、、、。


昨年の甲子園でもやられたな、、、、思い出した。


あの下手投げがどういうわけか苦手なんだよな、、、、。





トボトボと歩きながら、、、

途中の「ホープ軒」で、、、悔しラーメンをすすり、


帰ってまいりました、、、、。


今年の虎観戦

3勝2敗1分、、、、今のところ。


  


Posted by chunmue2 at 23:52Comments(0)パパのBooログ

2016年08月05日

神宮の森に響け!六甲おろし



突然ですが、、、神宮外苑に来ています。

金曜日、午後から会社を早退しました。


暑い、、、です。晴れ


今年は、、、子どもたちは来年に大学受験を控えており、

どこにも行く計画もなく勤勉な?夏休みを過ごしてます、、、、、、、、のはずです。


そこでオイラは考えた、、、、

ここ数年前に目覚めてしまった虎キチ魂のおかげで

今シーズンは、我らの阪神タイガースはもちろんのこと、

DeNA横浜ベイスターズの公式ファンクラブへと継続加入を果たし、、、

さらに、さらに、、、、関東地区の球場へのチケットGETを目指して、

東京ヤクルトスワローズのファンクラブにも入ってしまったのだ。


セリーグでもう1チーム、水道橋にオレンジのチームの某ドームがあるのだが、、、

オレンジのチームは、、、、、、先天的にオイラのプライドが許さない!



そしてそのヤクルトファンクラブの会員証に同封されていたのが、

神宮球場外野自由席の招待券。


年間主催試合のうち土曜日とか、人気の高い試合(プレミアム試合)はオール指定席になり除外となるが、

その他の試合(バリュー&ベーシック試合)だったら、このチケットでそのまま入場できます、、、、というもの。


それが、、、1枚入っていた。


横浜だったら、、、特典チケット2枚なんだけどね、、、。

ただ、、、ヤクルトの場合、ライト会員だったら年会費2500円なので、、、(横浜は3000円)


まあ、、、、お得です(数多くいけばもっとお得なのだが、、、)。





そこで、、、8月に入っての神宮3連戦、、、やってまいりました。


この3連戦、すべてが18時開始のナイターなので、日曜日の観戦は試合が長引いてしまうと終電が危ない!

よって、、、金~土の2DAYSでの観戦。


土曜日の試合がプレミアム試合だったので会員割引で外野指定席1500円でGET!(一般は2000円)

そして、、、平日の金曜日を招待券を使って自由席に並ぶ、、、という計画なのだ。


当然、、、今夜はお泊り(新宿のカプセルホテルを予約済)



千駄ヶ谷の駅を下り、、、、

コンビニでビールとワインを買って、

ポケモンGOでポケモンをGETしながら、、、やってまいりました明治神宮球場。

会場まであと30分。





16時、いよいよ列が動き出しました。


良い席をGETできるか?


1人だから、、、、楽勝ですけどね。





そして、、、ダッシュで走って、

見つけました、、、左中間外野席の真ん中あたり、通路から3つ目の席です。








とりあえず、、、荷物を置いて、

トイレに行って戻ってきたら、、、

さっきまでいた通路から2席のお兄さんたちがいなくなっており、

おまけに荷物も置いてありません、、、。


ラッキーー!!!


即、横移動です、、、。


きっと、、友達か誰かを見つけて、

そっちへ移ったのかな???


とにかく、、、思いがけず通路側の快適な場所をGETできました。あはは




中段通路からも3列目、、、

移動もラクラクです。



ビールの売り子さんの可愛い娘を見つけて生ビールもGET!

臨戦態勢も万全です。




内野席のほうはまだガラガラですが、、、

外野席のほうは埋まってまいりました。





東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース 17回戦

阪神先発:藤浪、捕手:原口

ヤクルト先発:デイビーズ、捕手:西田



♪ 勝つぞ、勝つぞ、絶対勝つぞ、タイガース、、、、♪




2回表

先発、デイビーズの暴投と2アウト1.3塁からの藤浪のタイムリーヒットで阪神 2点を先制!  ヤ


ヒャッホーーーー!!!







5回表

高山がランナー3塁からライトへのタイムリーヒット  ヤ

ウォ~~~~!



♪ 燃えろ! 阪神タイガース

六甲おろしに颯爽と~~~、蒼天かける日輪の~~~~~♪ ♪





前の席の少年たちが踊り出しました!

盛り上がってるぞぉ~~~~~~!!!





神宮球場の外野席は割とゆったりとしています、、、。

隣の席とくっついていません。

他の球場はほとんどくっついていますけどね、、、。


野球少年たちはちゃ~んとグローブを持ってきています。








5回終了時には花火が上がりました。

イエ~~~~イ!


ワインがうまいぞ~~~~!!!





8回表

またまた高山が2アウト満塁からセンターへのタイムリーヒット  ヤ








野球少年たちは踊りまくりです!








そして5点リードとなった9回表

ゴメス伊藤隼連続本塁打3点を加え ヤ 神 快勝!


先発 藤浪は7回を投げ無失点。


♪ 燃えろ! 阪神タイガース

六甲おろしに颯爽と~~~、蒼天かける日輪の~~~~~♪ ♪



バンザ~~~イ、バンザ~~~~イ!!!





何度も、何度も、六甲おろしを歌い、

喉もカラカラ、、、

だけど、、、、気持ちいい!!!




意気揚々と球場を後にして、、、

向かうは新宿・歌舞伎町、、、(変な所へじゃないよ)




昔の新宿コマ劇場へと続くメインストリートにある立呑み居酒屋「龍馬」です。

まずは、、、、生、生ビール。







そして、、、心地よい余韻に浸りながら、、、串揚げをつまみにハイボール。




仕上げは、、、

いろいろと迷った挙句、

熊本ラーメン「桂花」


久々だな、、、、何年ぶりだろうか、、、。


そして、、、カプセルホテルへ、、、


明日も勝つぞぉ~~~~~~!!!


  


Posted by chunmue2 at 23:59Comments(0)パパのBooログ