2019年01月20日
ほうとう、ほうとう、ほうとう

恒例の『ふれあい食堂-冬-』
『ほうとう会』です。。。
郷土食です、、、。
うどんと違うのは、、、、、塩を使いません。
小麦粉と水(ぬるま湯)だけです。

練りこんだら、しばらく寝かせて、、、、
のし棒で平たく伸ばします。

そして切ります、、、。
基本的に麺はこれだけです。
戦国時代、、、戦の最中の戦時食だから当然です。
手間はかけられません、、、、。

大鍋に大根、シイタケ、ニンジン、鶏肉、油揚げを入れて煮込みます。
最後の方にかぼちゃを入れます、、、、早く入れると溶けてしまうから。

ある程度煮込み終わったら、
麺の投入です、、、。
粉ごとパラパラと入れてきます。

そして、、、、ダシと塩と味噌を入れて味付けです。
最後に長ネギも投入します。
完成!!!




今回も大盛況でした、、、、、。
2019年01月13日
成人式!

とうとうねぇ~~~~
あの子らがねぇ~~
成人式を迎えたのだよ、、、、、。
あ~~~~~っという間だったなぁ~~~~
20年
今回は付き添うわけにもいかないから
車で送ってきたのだよ、、、、(ミータン、振袖だし、、、、)
意気揚々と総合市民会館へ入っていきました。
このあと、、、娘はケアハウスにいる婆さんのところに晴れ姿を披露しに行き、、、(息子は友達と市内を徘徊)
着替えて夕方から高校の同窓会へと出席です。
実のところ、、、、
オイラも夕方から娘と同じ会場の1FでE高父兄の同窓会と言うか、、、新年会。
卒業時、、、オイラがPTA学年委員長だったので段取りました、、、。
毎年、、、やっているらしいんですよ。
E高は県内外広範囲で通学していた娘さんが多く、
この同窓会へも親が送迎してくるんだそうです。
で、、、娘を待っている間、親たちで集まって盛り上がろう!!!
、、、、と毎年何らかの形で食事会を開いているらしいのです。
私たちも振袖を着ていこうかしら、、、とか
ドレスで行っちゃおうかしら、、、とか
恐ろしい発言がLINE上を駆け巡る中、オイラは考えた、、、、
同じ会場でやってしまえばいいではないか、、、。
コスプレで盛り上がっているママさんたちを普通のお店に放り込むわけにはいかない!(迷惑だ!)
幸い、、娘たちが同窓会を開く会場は駅近くの結婚式場で有名なところ。
ここならコスプレも大丈夫、、、(違和感がない)
早速、うちの会社に出入りしている営業担当に電話して小さな部屋を押えた。
さあ、、、みんな集まろうぜ!!!


当然のように上の階でやっている娘たちの会場を覗きに乱入した。
おおお、、、、みんな大人っぽくなっちゃったでないの。
実のところ、、、息子のぺーちゃんは中学の同窓会に出席するとのことで、、、
そちらの会場も、、、、、ここ。(2階だったかな、、、)
ミータンも中学は同じなのだが、、、娘は高校を選択。
盛り上がる我ら親集団!
2次会に突入し、、、結局、0時過ぎまで
また、集まろう!!!
って固い契りを交わして帰ってまいりました。
ぺーちゃんやミータンもそれぞれ2次会、、、3次会と流れている御様子。。。
後で聞いたら、、、ミータンが、、、午前3時帰宅。
ぺーちゃんに至っては、、、午前4時頃だったようです。
2019年01月04日
御殿場へ行きたい!

今年のお正月はな~~~~~んも予定がない!
テレビで箱根駅伝を見ながら酒浸りの毎日だ~~~い!
と嘆いていたのだが、、、
久々に御殿場のアウトレットモールに行ってみない?
パパの誕生日プレゼントもそこで買えるし、、、。
うん、うん、うん、、、、、いいかもしれない。
よし、行こうーーーーー!!!
と、早朝から家を飛び出したのはオイラとカミさんと娘のミータンの3人、、、(ぺーちゃんは大事な仕事があるのだ)
駐車場に車を停めて、シャトルバスに揺られて到着。
富士山が綺麗だ、、、、、。
まずはさっそく、オイラの誕生日プレゼントに財布を物色、、、
リクエストで財布をお願いしたのだ。
今の財布は中身が出ていく頻度が高すぎてアカン!
二つ折りなのでお尻のポケットに入れておくとカード類が割れてしまう、、、、。
とにかく、とにかく、、、中身が出ていかない、、、、
出ていきにく~~~~いお財布が必要なのだ、、、。
で、、、買っていただきました。
ファスナーでくるりと周りを取り囲み、開くのをくい止めてくれる長財布。
COACHさん製です。
よし!
これからは貯まるだけの一歩通行で行ってくれよ、、、、、(逆行はダメだぞ、、、、捕まるぞ!)。
で、、、カミさんもいつの間にか買っていました、、、。
あちらはGUCCIだそうです、、、、、、




何やかんやでぐるぐる回って、、、昼食。
めちゃくちゃ混んでるフードコートで席をGETして、、、みんなでカツカレー
オイラは謙虚に、、、ノンアルコールビール。
んん?あちらは、、、、あれは一番搾りだな、、、、、、、、、、、。

さあ、、、そろそろ帰るかな。
2019年01月01日
明けましたら・・・59歳

新年あけましておめでとうございます。
この瞬間、、、59歳になりました。
還暦まであと1年。
おそらくあっという間に過ぎていくと思います。
毎年恒例の自治会の新年互例会。
いつもの神社で開かれました。
みんなでお神酒をいただいて解散!
残ったお酒はオイラがいただきました。
これも毎年恒例です。
町内一の呑兵衛は誰か?
みんな暗黙の了解で、、、〇〇くん、持ってって!
恥ずかしながらいただきました、
七賢 純米大吟醸 ビロードの味
美味かーーーー!

そして午後からは、、、
家族でこれまた恒例の初詣。
一番近い神社です。

今年も富士山が綺麗に見える、、、。
いい年になるといいな、、、、、。