ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月20日

相模原の鶏ラーメン



何の盛り上がりも見せなかったプロ野球観戦の翌日。

娘の住んでいる相模原で昼食にラーメンを3人で食べました。


『あい庵』


ラーメン専門店ではありません。

鶏料理の居酒屋さんです。





3人そろって「鶏ラーメン」をいただきました。


薄味のさっぱり系ですが、旨味がぎっしり、、、、。


これは、、、、美味い!


今度は親子丼も食べてみたくなった、、、、


夜に居酒屋さんとして利用してみたいと思ったりもした、、、、、


う~~~~~~ん、感動!


  


Posted by chunmue2 at 23:32Comments(0)ラーメン

2018年05月19日

盛り上がらなかった観戦




またまた幕張まで来てしまったドーーー!

そうです、、、、ロッテのZOZOマリンスタジアム。

プロ野球・ロッテvsソフトバンクの観戦です。


さらに、さらに、、、だ。

今夜は娘のミータンのアパートへとお泊りも兼ねてます。

今年からは楽なのだ、、、

関東地区のプロ野球観戦はベースキャンプが出来たのだ、、、。

特にオイラは、、、愛娘に会いに行ける口実が堂々と出来たのだ。




嬉しいことこの上ないのだ。


京葉線「海浜幕張」駅からの道のりもウキウキなのだ、、、。





どんどん歩くのだ、、、。


いつものように東京ベイ幕張の1Fローソンでビールとおつまみを買って




やってまいりました、、、『ZOZOマリンスタジアム』


3回目なのだ。




前2回は内野席だったのだが、、、

今回は外野席、、、。




早速ビールを呑むドーーーー!!!





ちょっとネットフェンスが邪魔だけど、、、しゃーないか。







真後ろのスクリーンボードにスタメンが発表された。




よっしゃーーーーーー!

盛り上がってくドーーーーーー!!!





千葉ロッテマリーンズ VS 福岡ソフトバンクホークス 6回戦

ロッテ先発:ボルシンガー、捕手:田村

ソフトバンク先発:バンデンハーク、捕手:甲斐


がんばれ~~~~~!!!





1回裏 1アウト2.3塁から角中のレフトへの犠牲フライでロッテ先制!  ロ 1-0 ソ


4回裏 井上のバックスクリーンへのホームランでロッテが追加点  ロ 2-0 ソ

    さらに荻野がランナー2,3塁からファーストへの内野安打、福田の1塁への悪送球の間に2点追加 ロ 4-0 ソ


5回表 角中がノーアウト2塁からライトへタイムリーツーベース!  ロ 5-0 ソ


おいおいおいおい、、、、、全然盛り上がらないぞ、、、、。








7回表 こーーなったら逆転を信じてジェット風船飛ばしちゃうで~~~~!








ピュ~~~~~~~~~!!!!

しかし、、、、

松田がレフトフライ、上林がセンターフライ、、、、

キャッチャー甲斐に代わって代打 市川、、、、サードライナー、、、、、、スリーアウト・チェンジ!



7回裏 またまた角中が1アウト2塁からレフトへのタイムリーヒット  ロ 6-0 ソ







静になっていくホークス応援席、、、。




他球場の途中経過、、、、、

我が阪神も、、、、、負けている(vs中日 8回裏 1-3)





8回表 デスパイネがランナーフルベースの2-1からショートへのタイムリー内野安打で1点を返す。 ロ 6-1 ソ

   まだ1アウト満塁だど、、、、

   しかし、しかし、、、、松田がショートへ併殺打、、、、(じゃん、じゃん)


8回裏 ドミンゲスが1アウト3塁からスタンド中段に飛び込む2ランホームランを放つ。 ロ 8-1 ソ





そして、、、、何の見せ場もなくゲームセットガーン ロ 8-1 ソ





こーーーなったら、、、、、


早くミータンのところに行って呑もう!!!


  


Posted by chunmue2 at 23:59Comments(0)パパのBooログ

2018年05月12日

高級風なうどん屋さん発見!



今日はラーメンではなくて、、、うどん。


あらたなるうどん店を探してネット検索、、、。


発見!


甲府市の西側、池田地区にあります。 


昔、息子のぺーちゃんが小学校の1~2年の頃だったか、、、、?

地元小学校の校庭で行われていた市民体育大会の最中にブランコから落下、

頭から出血して慌てて救急医院を探してお世話になったクリニックのすぐ斜向かいにあります。


非常に分かりずらい場所です。


『うどん せんや』




普通の民家をお店に改造したようです。

入口は割烹風。





畳の部屋にテーブル席が4つ


ちょっとオシャレな感じのお店でした。






オイラが頼んだのは「天ぷら御膳」

上品です、、、。

化学調味料を使わない、

素材にこだわった讃岐風のうどんです。



 



前菜に無料のサラダバーまでありました。










非常に美味しかったです、、、。


だけど、、、、お気軽に頻繁に、、、ってわけにはいかないかな?(値段もそれなり)


記念日とか、接待とか、デートとか、女子会なんかにはぴったりだと思います。


隠れ家的な感じかな、、、、、。




  


Posted by chunmue2 at 17:15Comments(0)ラーメン

2018年05月04日

そして、、、正の木祭り




ワイン祭りの次の日は『正の木祭り』

今日も帰省中の娘を従えての突撃です。





今年はソロキャン計画は立てられなかったけど、

外で呑むビールは美味い!



  


Posted by chunmue2 at 18:16Comments(0)パパのBooログ

2018年05月03日

今年も石和でワイン祭り




毎年G.W恒例になりつつある『マルスワイン祭り』にやってきました。


今回は電車で、、、。







一杯、100円~500円のグラスワインから始まり、

いつものようにグビグビ、、、。


写真は「焼き鳥」「チーズの盛り合わせ」





帰省してきた愛娘のミータンも同行です。





酔っぱらってるオイラ





エンジンがかかってくるとボトルで購入、、、。


やっぱりワイン祭りはいい!!




帰りに約1名、、、、青くなって駅のトイレに籠ったような、、、、、。
  


Posted by chunmue2 at 21:50Comments(0)パパのBooログ