2022年02月23日
絶品インドカレー
大学が春休みになり息子が帰省してきて早3週間、、、。
一向にバイトもせずにダラダラとしています、、、、。
ま、、、もう口出しをする歳ではないので好きにすればいい。
そんな息子とカミさんとランチに出かけました。
いつもラーメンばかりしか食べさせてもらえない、、、、そんな苦情もあることから、
今日はカレーを食べに行きましょう!
しかも、、、本格的なインドカレーを食べましょう!
食べログで検索し、候補としてあがったのは甲府市中小河原にある『マサラ・アート』と
石和町にある『タージマハル』。
どちらも食べログの口コミで☆3.4のお店です。
そこで、、、息子の運転で出かけるには駐車場の停めやすいほうがいい、、、(練習、練習)
と言うことで、中小河原の『マサラ・アート』にしました。
ランチメニューの「日替わり3種のカレーセット」
今日は「キーマカレー」と「オクラの入ったベジタブルカレー」そして「豆を中心にしたベジタブルカレー」(書いてあったが忘れてしまった。)
あとは食べ放題のナンと野菜サラダバイキング、そしてチャイ。
美味かった~~~~~!
2022年02月03日
Wifi接続の設定に・・・
我が家の皆さん3人がスマホをソフトバンクからauに切り替えた。
ついでに家の回線も切り替えた。
思い起こせば4年前、娘の一人暮らし用の家電を買いに行ったとき、
キャンペーンでソフトバンクに乗り換えれば19万のポイントが付きます、、、と言う文句につられ、
auから乗り換えたんだ、、、。
スマホ3台と家のネット回線と娘のアパート用に置くだけホームルーターのSoftbank Airを契約した。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ノートPCなど、、、全部で24万だったのだが、
ポイントで相殺されて支払ったのは5万円。
お得だったな~~~~~と思っていたのだが、
半年くらいで掃除機が調子が悪くなり、、、
電子レンジもあまり温まらない、、、。
冷蔵庫も使い勝手が悪い、、、、。
やっぱり、落とし穴はあったのだ、、、。
そして、、、、、スマホ。
繋がりが悪い。
そして、そして、、、、昨年、相模原から多摩に引っ越したら、
さらにどうしようもない状態に、、、。
ホームルーターのSoftbank Airが全然繋がらない。
エリア的に電波の弱い場所らしいのだ。
びっくりしました、、、、携帯料金の引き落とし額を見て、
今までの倍近くに、、、。
息子を問いただしてみるとコロナでリモート授業が多いのだが、
ネットが繋がらないのでスマホのデザリングを利用しているんだそうだ、、、。
で、、、、乗り換える決断が下されたわけだ、、、。
カミさんのiPhoneもバッテリーが弱くなってしまったしね、、、、。
年末から怒涛の勢いで乗り換え手続きを行って、
スマホのほうはiPhone13に無事乗り換え完了!
家のネット回線も年末に完了!
あとは、、、多摩のマンションのルーター、、、。
そこで、、、au5G対応のWiMAX Speed Wi-fi HOME 5G L12 を契約した。

、、、ところが、息子曰く、
全然ダメ、、、、、だそうだ。
多摩市はネット環境がよくないらしい、、、、。
じゃあ、、、固定の光回線を引き込もう!
ということになった次第です。
幸い、、、BroadWiMAXには「いつでも解約サポート」というサービスがあり、
解約して指定の回線業者に乗り換えるのであれば違約金はゼロだそうな、、、。
当然申し込みました。
回線業者は、、、、「賃貸ねっと」(不動産じゃないぞ)
NTTのフレッツ回線を利用するプロパイダ、、、ってことだそうです。
で、、、工事日は立ち会ってください、、、ってことで、
オイラ、、、、またまた会社を休んで多摩へ来ています。
そうです、、、毎月来ているわけです。
ちょうど夜勤明けの娘が在宅でした。
在宅なら娘に立ち合いを頼めばいいんだろうが、、、
NTTの回線業者は開通までをやるだけでルーターの設置はやってくれないそうです。
だから、、、来るしかありません。
口実のようですが、、、、、パパは設定は得意です

無事、設定も完了し、
夕方、甲府へ帰る直前に娘と駅前の焼き鳥屋さんへ出かけました。
まずは、、、「お任せ串盛り10本」

飲み物、、、オイラは「翠ソーダ割」、娘は「レモン酎ハイ」

これが美味かった、、、、、「牛すじ煮込み」

これは、、、店名のついた「山長サラダ」

そして、、、「レバーのネギまみれ」
みんな美味かった、、、、。
今度、4人で来ようね、、、、。
ついでに家の回線も切り替えた。
思い起こせば4年前、娘の一人暮らし用の家電を買いに行ったとき、
キャンペーンでソフトバンクに乗り換えれば19万のポイントが付きます、、、と言う文句につられ、
auから乗り換えたんだ、、、。
スマホ3台と家のネット回線と娘のアパート用に置くだけホームルーターのSoftbank Airを契約した。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、ノートPCなど、、、全部で24万だったのだが、
ポイントで相殺されて支払ったのは5万円。
お得だったな~~~~~と思っていたのだが、
半年くらいで掃除機が調子が悪くなり、、、
電子レンジもあまり温まらない、、、。
冷蔵庫も使い勝手が悪い、、、、。
やっぱり、落とし穴はあったのだ、、、。
そして、、、、、スマホ。
繋がりが悪い。
そして、そして、、、、昨年、相模原から多摩に引っ越したら、
さらにどうしようもない状態に、、、。
ホームルーターのSoftbank Airが全然繋がらない。
エリア的に電波の弱い場所らしいのだ。
びっくりしました、、、、携帯料金の引き落とし額を見て、
今までの倍近くに、、、。
息子を問いただしてみるとコロナでリモート授業が多いのだが、
ネットが繋がらないのでスマホのデザリングを利用しているんだそうだ、、、。
で、、、、乗り換える決断が下されたわけだ、、、。
カミさんのiPhoneもバッテリーが弱くなってしまったしね、、、、。
年末から怒涛の勢いで乗り換え手続きを行って、
スマホのほうはiPhone13に無事乗り換え完了!
家のネット回線も年末に完了!
あとは、、、多摩のマンションのルーター、、、。
そこで、、、au5G対応のWiMAX Speed Wi-fi HOME 5G L12 を契約した。

、、、ところが、息子曰く、
全然ダメ、、、、、だそうだ。
多摩市はネット環境がよくないらしい、、、、。
じゃあ、、、固定の光回線を引き込もう!
ということになった次第です。
幸い、、、BroadWiMAXには「いつでも解約サポート」というサービスがあり、
解約して指定の回線業者に乗り換えるのであれば違約金はゼロだそうな、、、。
当然申し込みました。
回線業者は、、、、「賃貸ねっと」(不動産じゃないぞ)
NTTのフレッツ回線を利用するプロパイダ、、、ってことだそうです。
で、、、工事日は立ち会ってください、、、ってことで、
オイラ、、、、またまた会社を休んで多摩へ来ています。
そうです、、、毎月来ているわけです。
ちょうど夜勤明けの娘が在宅でした。
在宅なら娘に立ち合いを頼めばいいんだろうが、、、
NTTの回線業者は開通までをやるだけでルーターの設置はやってくれないそうです。
だから、、、来るしかありません。
口実のようですが、、、、、パパは設定は得意です

無事、設定も完了し、
夕方、甲府へ帰る直前に娘と駅前の焼き鳥屋さんへ出かけました。
まずは、、、「お任せ串盛り10本」
飲み物、、、オイラは「翠ソーダ割」、娘は「レモン酎ハイ」
これが美味かった、、、、、「牛すじ煮込み」
これは、、、店名のついた「山長サラダ」
そして、、、「レバーのネギまみれ」
みんな美味かった、、、、。
今度、4人で来ようね、、、、。