ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2024年02月25日

またまた4年ぶり・・・



子どもクラブ2月の恒例行事だった『味噌づくり体験教室』

こちらも4年ぶりに復活!

地域のおばちゃんたちからも「今年はやるでしょ?」「今年はやるでしょ?」と言われ続けてきました。


前日に水に漬け込んで約倍に膨れ上がった大豆を大鍋で煮ます。

まずはココから始まります。

これが時間が掛かる、、、、。

大豆が柔らかくなるまで約2時間強、、、、。


子どもたちやおばちゃんたちには10時集合と伝えて、8時前から煮込んでます。

焦がさないようにかき混ぜながら、、、、。

これが大変なのだ、、、、。




10時を過ぎてもなかなか煮あがりません。

指でつぶしてグシャ、、、とならなければなりません。



煮あがった豆をミンチ機でつぶします。

熱いうちにつぶさないと固くなってしまうからね、、、



つぶしたら今度は冷まします。

テーブル台の上にシートを敷いてみんなで広げていきます。



米麹麦麹を子どもたちに混ぜてもらいました。

これが甲州味噌の配合です。





そして冷ました大豆と塩と麹菌を水を足しながら混ぜていきます。

この水の量も重要です。



最後に大きなおにぎり状に丸めて、

桶の中に叩き入れます。

空気が入らないように、、、、。


この後、調理実習室の片隅に保管して、、、、

春を越え、夏を越え、秋を越え、、、


今年の12月の餅つき大会の時に分配となります。


楽しみ~~~~~!







  


Posted by chunmue2 at 14:42Comments(0)イベント

2024年02月22日

パンになったボンちゃん




今日のパンはコリラックマのボンちゃんパンです。

我が家のコリラックマはボンちゃんと呼ばれています。


食べるのが惜しくなってくる、、、、、、


だけど、、、、


食べちゃう!



美味い!!!
  


Posted by chunmue2 at 21:52Comments(0)パパのBooログ

2024年02月14日

バレンタイン



今年のバレンタインデー、、、。

娘が『シュークリーム』を作ってくれました。



カスタードクリームたっぷりでとってもまいう~~~~です。

  


Posted by chunmue2 at 22:51Comments(0)パパのBooログ

2024年02月12日

娘のパン作り



最近、東京から帰ってきた娘のミーコが昼間の余暇を利用してパンを焼いてくれています。

毎日、玄関を開けるとパンを焼いた美味しそうな匂いが漂ってきて幸せ、、、この上ない!


だんだんとプロ級の出来栄えになってます。


看護師はひとまず休止にして『パン屋』を開くか、、、?







  


Posted by chunmue2 at 22:15Comments(0)パパのBooログ

2024年02月11日

隠れた名店・・・



下飯田にある『中華料理 頂香』へカミさんとミーコの3人でやって来ました。

ここの料理、、、、何喰っても美味い。

カミさんはこの店でドハマりした『土鍋麻婆豆腐丼』を注文。

グツグツ、熱々の一品です。



ミーコは最近ハマっている『油そば』

ここのは生卵カが別盛でついてきます。



オイラは『中華丼とラーメンのセット』


美味い!


  


Posted by chunmue2 at 15:11Comments(0)ラーメン

2024年02月06日

久々の、、、、、、、雪



久々に大雪警報が発出し、、、

雪の朝を迎えました。


大雪とは言っても、、、、、10cmくらいか、、、、。


10年前1mに比べたらかわいいものです。




、、、と言っても、雪かきはしなければなりません。


出勤前、、、、腰を傷めないようにしなければ、、、、、やべーやべーやべー


  


Posted by chunmue2 at 12:34Comments(0)パパのBooログ

2024年02月03日

鬼は~~そと!



今年も節分がやって来ました。

我が地区にある「甲府大神宮」へカミさんと娘を連れて参拝です。

コロナ禍もやっと落ち着き、

通りには露店も出店していました。

やっぱり、、、、お祭りには露店が似合うな、、、、、。

ワクワク感が止まらない、、、、、ニコニコ



今年は暦の関係で2月3日は土曜日、、、。

よって、、、人の出も早いです。

久しぶりに明るい時間にやって来ました。



知り合いの子たちが恒例の「浦安の舞」を踊るというのもあって早々にやって来たのだが、

第1回目の舞は残念なことに終わっていた、、、、。




2回目は夕方の6時ころになるというので、

お参りをした後、中心街のほうを徘徊してからまた来よう、、、、となった。


甲府ワシントンホテルの前あたりです。

ココで焼酎のお湯割りを呑みながらたこ焼きを食べて過ごします。



時間が来たので大神宮へ戻ると、

今年年男の豆まきが始まっていました。



そして、、、いよいよ「浦安の舞」

うちの娘のミーコが舞ったのは、、、、もう15年くらい前か、、、、。

指導をしてくれた先生がミーコのことを覚えていてくれましたニコニコ


この後、、、3人でいつものように居酒屋で二次会を堪能、、、、。

いつものように酔い酔いの夜でした。


  


Posted by chunmue2 at 23:16Comments(0)パパのBooログ