ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月11日

山の都大会




毎年この時期に行われる「山の都バレーボールフェスティバル大会」


小学生の部、中学生の部、高校生の部と別れて行われる大きな大会だ。


スポ少時代から何回か参加してきた我らの、、、ミータン


来年は高校受験が控えているので、


たぶん、、、、、おそらく、、、、、


最後の参加になるのかな、、、、、、、



高校に行ってもバレーボールを続けていたら


また参加できるのだが、、、、、


今のところ、、、、未定(本人曰く)





我々の中学校チームは甲府城〇中体育館にて富〇中との対戦となった。。。


みんな~~~~~~


がんばれ~~~~~~!!!









試合は、、、、


惜しくも、、、、敗退ガーン



ちょっと行けるかも、、、、、なんて場面もあったが、


やっぱり力不足かな?



まだまだ、、、練習して春の大会ではいいところまで登ってほしい、、、、、


がんばれーーーーー!!!


ミーーーーーータン!!!
  


Posted by chunmue2 at 17:05Comments(0)パパのBooログ

2013年02月03日

初めての駅伝



チュン君の中学野球部が毎年参加している山梨県中学生新人駅伝競走大会

昨年夏からの入部のため我が息子としては初めての駅伝だ。



県下の中学校陸上競技部はもちろん、野球部、サッカー部、バレー部、、、、などなど

たくさんの混成チームが参加して櫛形総合運動公園にて行われた。


県下対抗レース参加チーム数は48


その他、関東近県駅伝大会も兼ねていたので、他県からも競合が集まり盛大な盛り上がりを見せていた。



当然、、、各校の陸上部や駅伝部は優勝目指して戦うわけだが、


我ら専門外の混成チームは、参加することに意義がある。



我が校からはAチームからEチームまでの5チームが参加した。


陸上部、野球部、サッカー部、、、、どういう基準で選抜したかのかは定かでないが、



我らのチュン君は、、、Cチーム3番走者だった。






緊張あふれる中、、、、

第1走者が一斉にスタート、、、、



 


順番がくるまで、、、ソワソワ

だいぶ差がついているようです。


 


いよいよだぞ!!!


がんばれよ~~~~~チュンペー!!!












 


競技場を出ていきました、、、





オイラたちは付いていくわけにはいかないので、、、


予定ルートへ先回りしてカメラを構えて応援、、、、



来たぞ、、、来たぞ、、、、












がんばれ~~~~~~!!!








競技場へ戻ってまいりました、、、


順位は、、、???



後の方なのは確かなのだが、、、、何人か抜いたのかな?











無事、タスキを渡して役目を果たしました。





終わってホッとして手を振ってます。






後で知ったチーム結果は、、、、43位


本人曰く、、、、


ペース配分がわからず、余力を残しすぎてしまった、、、、とのこと  


Posted by chunmue2 at 16:21Comments(0)パパのBooログ