ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月28日

ビールサーバーと焼き鳥




今年も地区運動会に参加してます、、、

ビールが美味いです。

昨年は会社関係のゴルフコンペと重なってしまい、

そのコンペの幹事をしている都合上、欠席するわけにもいかず、、、

運動会のほうは不参加でした。


今年は幹事の権限を利用して、

5月末は止めましょう!

と進言して回避、、、(ゴルフコンペは先週に実施)。


今年は無事、参加できました。







今年の我が自治会テントの宴会メニューの目玉商品は

『生ビールサーバー』『焼き鳥』

完璧なコンビです。





普通、、、地区運動会で自治会から提供されるのはお弁当と飲み物くらいですが、、、


我がテントはお弁当はもちろんのことですが、

サブメニューとして『生ビール』『焼き鳥』


さすが、、、自治会内に酒の卸問屋と食品会社があると違います。

これらの計画は町の青年部会長の裁量によるもので、、、


確か、、、15年前にオイラがやっていたころはお弁当だけでした。

アルコールはもちろん用意しましたけど、、、、(当然)


3代くらい前から派手になってきましたね、、、

『焼き鳥』、、、

その次の代が、、、ビールサーバーによる『生ビール』(酒屋の息子が会長になった)


そして今年が2つを合体させてパーフェクトなシチュエーションとなりました。


他の自治会からは羨望のまなざしで見られます。


ビアガーデンのようですねぇ~~~~~









他の自治会もここまでとはいかなくても、いろいろ用意してます。


隣の自治会は『かき氷』


その的向こうは『マグロのカマ焼き』『海鮮BBQ』

『焼きそば』やってるところや普通に『BBQ』しているところも、、、、。


当然、、、物々交換も発生します。

みんな、、、『生ビール』『焼き鳥』目当てです、、、フフフ







肝心の運動会のほうは、、、、、と言うと、


「ビン吊り競争」「綱引き」で優勝しましたあはは


リレー関係は全然アカンかった、、、、。




運動会が終わって、片づけをすませた後、


我が家の反省会は家族4人で『蓬莱軒』と言う老舗のラーメン屋にて行われました。

ラーメンで有名なのですが、、、実は中華料理屋

焼酎もボトルで頼んでヤンヤ、ヤンヤ、、、

夜の部オープンの17:30から始めたので20:00頃には出来上がって、自宅へ帰ってノックアウト。


しかし、、、今日は呑んだな~~~およよ






  


Posted by chunmue2 at 20:34Comments(0)パパのBooログ

2017年05月14日

快勝!六甲おろしがこだまする~~~




カプセルホテルで朝風呂入って身も心も清めたオイラは、

チェックアウト後、一路ハマスタに向かって突き進みます。

本日の試合開始は13:00 (いつもより1時間早い)

開場はその2時間前だから11:00

コンビニに立ち寄ってビールとワインと軽食とおつまみを購入しなければならないので、

のんびりとはしていられません、、、。


関内の駅前を通過、、、

BGMにベイスターズの球団歌「熱き星たちよ」が流れています、、、。


♪ Oh Oh Wow Wow DeNAベイスターズ

  燃える星たちよ~ Let’s Go !

  Oh Oh Wow Wow DeNAベイスターズ

  夢を追いかけろ~ ♪



駅だからメロディだけですが、、、この曲、割と好きです。

何回も通っていると情が沸きます、、、。

もしかしたら、、、タイガースの次に好きかもしれません、、、ベイスターズ。


しか~~~~し、今日はタイガースが勝たせていただきます。


いざ、参らん、、、、戦いの舞台、ハマスタへ、、、フフフ





今日は人でにぎわっています、、、。







戦闘服で身を包みます、、、フフフフフフ


ファンクラブ入会時に手に入れたイエローメッシュジャージ

昨年、背中に「虎」の文字ワッペン、左袖には「熱烈猛虎愛」ワッペンを貼り、

今年はとうとう、、、「六甲おろし」ワッペンを貼ってしまった、、、。


かっこええ~~~~~~!!!


よっしゃ~~~~~!


気合がはいるでぇ~~~~~~!!!





開場までの間、缶ビールを呑んで気持ちを落ち着けます、、、、(落ち着くんかい?)





入場~~~!!!

レフト外野席です。(27通路11列700番)

タイガースが練習してます。











コンビニで買ってきた缶ビールは入場時に紙コップに移して呑んでましたが、

あっという間に呑んでしまったので、

可愛い売り子さんを見つけて購入!


まいう~~~~~!生ビール!





去年もやっていましたが、

試合前にイベント、幼児くらいの小さな子から大人までのメンバーでチアーダンスです。





いよいよ試合開始です。


DeNA横浜ベイスターズ VS 阪神タイガース 6回戦

阪神先発:藤浪、捕手:梅野

DeNA先発:今永、捕手:嶺井


♪ 勝つぞ、勝つぞ、絶対勝つぞ、タイガース、、、、♪





1回裏 相変わらず制球の定まらない藤浪は先頭の桑原にいきなり四球、続いて梶谷にツーベースを打たれ、

    ノーアウト2.3塁からロペスがセンターへタイムリーヒット DeNA先制!   D 2-0 神


おいおい、、、晋太郎!しゃきっとせんかい怒


2回表 原口鳥谷連続ツーベースで1点を返し、7番 北條のレフトへの犠牲フライでさらに1点を追加 同点! D 2-2 神


よっしゃ~~~~~!







その後、両チームとも点は入らず、

7回 ラッキーセブンのジェット風船飛ばしだぁ~~~! 









そうして迎えた9回表

2番 大和レフト前ヒット、3番 糸井が四球を選んでノーアウト1.2塁

バッターは4番 福留

カーーーン! 勝ち越しのタイムリーヒット! 大和が生還し、1点追加  D 2-3 神

さらに、、、鳥谷の敬遠を挟んで2アウト満塁で代打 糸原

カーーーン! 見事にセンターへのタイムリーヒットでさらに1点追加  D 2-4 神







さあ、、、9回裏、守護神ドリスの登場だ

あと一人、、、あと一球コールがこだまする、、、、。


そして、最後の打者 代打 エリアン


三振!!!


うぉ~~~~~~~!!!

勝ったドーーーーーーーー!!!








♪燃えろ!阪神タイガース~

♪六甲おろしに颯爽と、蒼天かける日輪の~~~~

バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!






嬉しすぎて泣けてくる~~~~~!えーん





帰りは桜木町まで歩いて、

いつもの屋台風居酒屋で祝杯をあげ、

気持ちよく帰ってまいりました。


昨日の雨天中止は残念だったけど、

今日は、、、サイコーだぁ~~~~!!!

  


Posted by chunmue2 at 22:34Comments(0)パパのBooログ

2017年05月13日

ぬぁ~~~んと?雨天中止




今年最初のハマスタ決戦

満を持して土日の2Daysに的を絞ったオイラは3月のはじめにファンクラブ先行発売でチケットをGET!

4月に入りカプセルホテルを予約し、

今週に入って東京週末フリーきっぷも購入して臨戦態勢を整えていたのだった、、、。


しかしである、、、


次第に週末の天気の様子が怪しくなり、、、

迎えた本日、、、

小雨模様の甲府を出発したオイラは祈るような気持ちで中央本線各駅停車に揺られ八王子へ、、、。

横浜線に乗り換えるため佇んでいたホームの空はどんよりとしていて相変わらず小雨は続いていた、、、。

これは、、、雨合羽観戦だな、、、、やべー


それから約1時間後、関内駅に降り立ったオイラ、、、雨は本降りに近くなっていた。





球場に着いてみると看板が、、、、

本日の試合は中止になりました


ガ~~~~~~~ン!


まるっきり中止は想定してなかったので大ショック!


わざわざ甲府から3時間を掛けてやってきたのに、、、。


この後、どうすればいいんだ~~?





仕方がないのでトボトボと関内の街を歩きます。


そうだ、、、床屋に行こう!


傘をさしてはいたが、雨で濡れた髪の毛がバサバサになって、

長くもなっていたのでウザったくなり決意、、、。


関内の駅地下にあるカットショップでサッパリとして、


さあ、どうするか?


腹減ったな、、、、。




伊勢佐木町をブラブラと歩いていると発見、

『らーめん 戸みら伊』

新しいお店らしい、、、カウンター席とテーブル席がそれぞれ10席くらいか?

わりと空いていたので、どうかな?とは思ったのだが入店してみることに、、、。








「豚骨魚介ラーメン」をいただきました。

見た目は濃厚そうなのだが、それほどでもなく、、、。

かなりまいう~~~です。




サービスのゆで卵がおいてありました。


ラーメンを食べてからはBOOKOFFに行ったり、ドン・キホーテに行ったりして時間をつぶしていたのだが、

時間があり過ぎる!


こんな時間から居酒屋に入って吞みだしたら夜にはボロボロになってるだろうな、、、、と思い飲酒は控えた、、、。


甲府なんかと違って24時間営業の居酒屋やお昼からオープンしている焼き鳥屋もある、、、。


誘惑が、、、、、と悩んでいたら閃いた。


映画館あるかな、、、?


すかさずスマホで検索、、、2件ある。


一番近い時間帯で上映となるのは、、、、

「横浜シネマリン」『スノーデン』と言う映画。


あのオリバーストーン監督の作品で、アメリカ政府による個人情報監視の実態を暴いた元CIA職員エドワード・スノーデンの実話だそうだ。

面白そうじゃないか、、、決定!!!







こじんまりとしたいい映画館です。

シートもゆったりとしていてまだ新しく、、、最近、改装した様子。


映画のほうは少し難しかったが、深い面白さもあってなかなか興味深い映画でした。

今度、このエドワード・スノーデンっていう人についてネットで調べてみようかな、、、。





2時間を費やしたので夕方になっていました。


そろそろ、、、お酒を嗜んでもよろしいですかね、、、、、。


もつ焼きのお店に突入です。




本を読みながらしばらく呑んでいたのですが、

しばらくすると飽きてきたのでホテルに行くことに、、、。




ここです。

前回までは『ビジネスイン関内』と言う古~~い、安いカプセルホテルに泊まっていたのですが、

今回はネット検索をしていて発見。

『グランカスタマ伊勢佐木町』と言うインターネットカフェと併用のカプセルホテル。

楽天トラベル経由の予約で2,500円でした、、、安い。


大浴場もあり、インターネットカフェなので漫画コミックの在庫も豊富、、、。




館内もけっこう綺麗です、、、。

これからは、ココをベースキャンプにしよう!


湯量豊富なお風呂に入ってから、

ダイニングルームで生ビールを呑みながら「進撃の巨人」のコミックを読んで過ごしました。


明日は何とか晴れそうです、、、。


ハマスタへ進撃だぁ~~~~!!!  


Posted by chunmue2 at 23:59Comments(0)パパのBooログ

2017年05月07日

ミータンと二人で・・・

昨日の幕張でのホークス敗戦にショックを受けたのか、、、

カミさんの具合が悪くなってしまった、、、。


風邪かもしれない、、、。


本当は本日、2人で映画に行く予定で予約がしてあったんだが、

ちょっと無理そう、、、、。



チケットのキャンセルが効かないので、

急遽、娘のミータンと観に行くことになった、、、。





これです、、、、『追憶』



「鉄道員(ぽっぽや)」の降旗康男監督のヒューマンサスペンス。

一つの殺人事件をめぐって刑事・容疑者・被害者となった幼馴染3人が心の中に封印してきた過去と向き合う様子が描かれています。

出演している役者陣が素晴らしかった、、、。

主演の岡田准一、小栗旬の他に柄本佑、長澤まさみ、木村文乃、吉岡秀隆、安藤サクラ、、、

特に、、、安藤サクラ

良かったな、、、、。




  


Posted by chunmue2 at 18:16Comments(0)パパのBooログ

2017年05月06日

QVCからZOZOへ




京葉線に乗って「海浜幕張」に降り立ちました。

今日はカミさんに付き合ってプロ野球観戦

これから 千葉ロッテマリーンズ vs 福岡ソフトバンクホークス の試合です。

左側に三井アウトレットモールがあります。

しかし、今回は立ち寄っている時間はありません。

本日はデイゲームで13:00試合開始

会場が2時間前の11:00です。


只今、10:30


時間がありません、、、。





右手に幕張メッセを眺めながら一直線に進みます。





途中のコンビニでビールとちょっとしたおつまみや軽食を購入し、

やってまいりました「ZOZOマリンスタジアム」

昨年までは「QVCマリンフィールド」でしたが、施設命名権の譲渡で変わりました。




今回も内野席のマリンシート

昨年の夏とほぼ同じ席です。








やぁ、、、オイラです。


カミさんは戦闘服に着替えて気合十分です。








試合前の練習で、柳田くんと松田が3塁側に出てきました。

カミさん、、、慌てて写真を撮りに前へ、、、


背番号9のグレーのパーカーがカミさんです。





さあ~~スターティングメンバーの発表だぁ~








試合前のイベントで

親子のキャッチボール大会




生ビールもGETだぞーーーー!!!(その前から呑んでるんだけど、、、)


千葉ロッテマリーンズ VS 福岡ソフトバンクホークス 8回戦

ロッテ先発:二木、捕手:田村

ソフトバンク先発:攝津、捕手:高谷


がんばれ~~~~~!!!





2回裏 1アウト2.3塁から田村のセンターへのタイムリーヒットでロッテ先制!  ロ 2-0 ソ


4回裏 1アウト1.3塁から荻野がセーフティスクイズを成功させロッテが追加点  ロ 3-0 ソ


5回表 2アウトから3番柳田が2ベースヒットで出塁、続いて4番内川がセンターへのタイムリーヒットを放ち追い上げます。  ロ 3-1 ソ

しかし、、、

5回裏 鈴木大地がライトスタンドへソロホームラン  ロ 4-1 ソ





結局、そのまま見せ場もなく継投に抑えられゲームセット。

ガックリ、、、、、ガーン






帰りに神田で途中下車して(前回は東京駅八重洲口だった)

ガード下の居酒屋で2次会をして帰ってまいりました。


居酒屋で我らの阪神の試合をチェックしてみてビックリ!


幕張でチラチラとスポナビでチェックしていた時は5回を終わって1-9広島に負けていたのだが、


逆転していた、、、、
びっくりびっくりびっくり


なんと、、、12-9 大逆転勝利だぁ~~~!!!


カミさんにはすまぬが、、、、、


やった~~~~~~~!!!

  


Posted by chunmue2 at 23:11Comments(0)パパのBooログ

2017年05月05日

九州の名店がオープン



今日は3人でお昼のラーメンです。

本日のターゲットは新新平和通り、中小河原に新しくできたお店。


『元祖博多中州屋台ラーメン 一竜』





九州の博多中州の屋台ラーメンから全国展開を果たしたラーメンチェーン店です。


博多豚骨ラーメンと言うと山梨にも前から『六角堂』、『山亭』、それから韮崎の『長浜ラーメン』とかがありますが、


さてさて、、、ここはどうでしょう?





娘のミータン曰く、、、、


めちゃ美味しい、、、、めちゃ気に入ったぁ~~~~


と言いながらスープまで完食!


うん!また来よう!!!


  


Posted by chunmue2 at 13:49Comments(0)ラーメン

2017年05月03日

今年もウキウキ石和のワイン祭り




昨年のG.Wに初めて訪れた『マルスワイン祭り』

当初はまた電車で来て石和温泉駅から歩こう、、、、と思っていたのだが、


今年は、、、、

ミータンが車の免許を取ったではないか、、、、


いいぞいいぞ、、、、運転手付きで行けるぞ!


、、、と言うことでやってまいりました。





ワインの「有料試飲コーナー」です。

有料とは言っても1杯200円~400円です。





もたもたしていて出遅れてしまったので、席取りが心配だったのですが、

何とかGET!

昨年もこの辺りだったな、、、、。








いろいろなブースからつまみを買ってきたりしながら、

ワインがどんどん進みます、、、。

そのうち、、、いつものようにフルボトルで購入!「マスカットベリーA 穂坂」





積み上がったワイングラス

何杯呑んだんだろ、、、、、、びっくり




この後、昨年同様に「ぶどうの種飛ばしコンテスト」が始まりました。

またしてもカミさんの元同僚のチャンピオンが出場していました。

今年はオイラも参戦、、、、


全然飛ばなかった、、、、。

  


Posted by chunmue2 at 17:43Comments(0)パパのBooログ

2017年05月02日

昭和通り沿いに新たな店舗が



今年の1月にオープンしたらしいのだが、

なかなか行けず、、、、あせる


意を決して訪れました、、、昭和銀座の店舗街にある『自家製中華そば 麺の虜』


かなり昔にこの上の階にあった居酒屋に来たことがあったなぁ~~~


懐かしい。


店の前がテナント用の駐車場なのだが、

歩道の縁石やら区画が変形で狭いこともあって、

空いてるときはいいですが、満車に近いときは手こずるかも、、、です。

ぶつけないようにしましょう、、、。





さてさて、、、入店です。

券売機で食券を買います。

味の種類は大きくは2種類。

「濃厚中華そば」と「淡麗中華そば」

ラーメンとつけ麺、それにトッピングによってメニューが増えます。


淡麗、、、と聞くとついついビール、、、と言うか発泡酒のイメージが強いオイラです。

最近は第3のビールばかりだが、一昔前までは「キリンの淡麗」ばかりだったな、、、、。





、、、なこと思ってはいたが、オイラが注文したのは「濃厚味玉中華そば」


四角く切った炒めネギと2種類のチャーシューが特徴的でした。

通常のバラ肉と低温熟成のロース肉

2月に東京の市ヶ谷の「麺や 庄の」で食べたのもこの2種類タイプだったな、、、、。

低温熟成のロース肉のチャーシュー、、、、まいう~~~です。





カミさんは「淡麗味玉中華そば」





こだわった自家製面がモチモチのチュルチュル


う~~~~~ん

かなりレベルが高いぞ、、、、。



  


Posted by chunmue2 at 14:01Comments(0)ラーメン

2017年05月01日

雨が降ってくる前に・・・




■西湖キャンプ場テント村■ ・・・2日目


無事に朝がやってまいりました。


いや~~~昨夜は参った、、、。


テントの中で聞く、外でのゴソゴソは怖い、、、。


真っ先に頭に浮かんだのがキツネかタヌキ、、、。

そのあと、、、イノシシだったらどうしよう?

クマだったら、、、。


なまじ刺激しないほうがいいな、、、って思いながらシュラフの中でビクビクしていた、、。



よかった、、、、、、ネコで。



まずは散乱しているゴミを片付けながらコーヒーを入れます。







今日は天気が怪しくなりそうな予報なので、、、

まずは少しずつ撤収に入ります。


まあ、、、ソロですから、簡単なんですけど、、、。

途中で、バイクのソロキャンパーの人が声をかけてきました。



慣れてますねぇ~~~、よく来るんですか?


いえいえ、、、ここは初めてです。

年間にしたら最近は2回くらいですよ、、、。

ファミリーキャンプの頃は年に4~5回行ったこともありますけど、

最近は子供も育ってソロばっかりですね、、、。



、、、、、な~~~んてことをしゃべってたかな?。





まだまだ、日差しがあるので、

夜露に濡れたテントとタープも乾かして畳めます。




あっという間に撤収完了!

いつもの記念撮影です。







バイクのソロキャンパーさんも撤収したご様子、、、。

あ、、、どこまで帰るのか?聞いてなかった、、、、、。

オイラだけベラベラしゃべっていたかも、、、、。







さあ、、、雨が降ってきそうだから帰るぞ、、、、。



甲府精進湖線道路を下って、、、

途中にある温泉施設「上九の湯」でお風呂に入り、

さっぱりして甲府へと戻ってきました。




途中で小瀬方面へと向かって、

以前に行ったことのあるセルフのラーメン屋さん『中華そば わだ屋』へ、、、。

以前はものすごーく並んで時間がかかったのだが、

今回は並んではいたが、比較的スムーズに進んで行きました。


反省が活かされているな、、、、

感心、感心、、、。




今回は気になっていた「旨辛そば」を注文。

しょうゆ味の担々麺、、、、といったところか。


まいう~~~~です。



さあ~~~、帰って荷下ろしだ、、、。


通算キャンプ  オイラ:  58ヶ所目

宿泊数      オイラ:  93泊