ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月19日

久々の映画



日曜日、、、


午後から子供たちは通っている塾のテストということもあり、

カミさんと2人で映画を観ようということになった。


久々なのだ、、、、、昨年、春の「黒玉」以来か?



ランチをどうするか?で些細な喧嘩をしながらもテクテクと歩いて、、、

結局、時間もなかったのでマックで簡単に済ませ、


映画館のチケット売り場へ、、、


今は、いろいろな割引サービスがあるんだね、、、、ビックリ


甲府のココだけかな???


昔からドライバーズ割引(要・駐車券掲示)ってのはあったけど、


カップル割引で大人1人、、、1,500円、なんてのもあった。(親子、兄弟はダメ)


最初はこカップル割引で、、、、なんて考えていたら、


夫婦50割引、、、なんてのがあって2人で2,000円


夫婦でどちらかが50歳以上で適用だそうだ、、、、(要・年齢証明)


おおお~~~、これだぁ~~~!!!


オイラ、52歳で~~~~~す!




え? (嬉しいことにビックリしてくれた、、、)


年齢を証明できる何かをお持ちですか?


ある、ある、、、、はい!免許証



、、、てなことで、2人で2,000円


お得なのだ、、、、


これからは、、、ちょくちょく利用しよう、、、、っと!


親子割もやってほしいな、、、、、ニコニコ




そして、、、、


堪能いたしました、、、東野圭吾の世界。


2年くらい前にTVでやっていたドラマ、加賀恭一郎シリーズの『新参者』の後の作品。


『麒麟の翼』


まだ、、、読んでなかったんだけどね。。。(本当は文庫本になったら、、、って思ってた)



よかったね~~~~~!


泣いたね~~~~~~!



最初はいろいろな視点で見えているバラバラのピースが、

次第にハマっていき一つの完成されたストーリーになっていく、、、





いろいろなサイトのレビュー見ると

賛否両論に分かれているが、、、、、(賛辞のほうが断然多いけどね、、、)


そんな、、、

評論家じゃあるまいし、(ホント、、、エラそうなこと書いてある)

作品のアラ捜しをしたって、面白くないゾ~~~!


素直な気持ちで、、、

ドップリと物語に溶け込んでいけば、、、


感動するんだよ、、、、



とにかく娯楽は、、、


素直なハートでまたどうぞ(by:ダンガンブラザースバンド)、、、なのだ。



いいな、、、、東野圭吾。。。


今のところ29冊読破したけど、、、(昨年の6月から)



また読もう、、、っと!
















  


Posted by chunmue2 at 17:26Comments(0)パパのBooログ

2012年02月15日

765ラーメン来る!




山梨県の某放送局が140周年記念事業として企画した『765ラーメン』。

「みそとんこつ」 「とんしお」 「しょうゆ」

の3つの味で2/18(土)に限定発売だそうです。



会社の取引関係のお付き合いで、

先月だったか、、、2箱頼んでおいたのですが、

それが、、、

本日、、、、

ちょっと早いけど届きました。


まだ公表しちゃまずいのかなぁ~~???


ま、、、


いいや、、、、テヘッ


3食で、、、定価1000円。(実際はちょっとお安く購入出来ましたが、、、950円)

1食、、、333円



ちょっと、、、、高くない???


麺とスープだけだろ???


具がのってないんだろ???


今日、駅前で試食イベントをやってたみたいだけど、

1杯:500円、、、とあったぞ、、、。


具と、お湯と、ドンブリと、、、調理の手間が167円、、、ってこと?


どーーーも、納得いかない、、、。


関係者の方が見てたらすみません、、、、、


でも、、、、、やっぱり高くない???



ま、、、


抜群に、、、、


しかも、、、、


店屋に行って食べるラーメンより美味けりゃ、、、、

許すけどね、、、、、ニコニコ


今日の夕飯は餃子のはずだから、、、、


いつ食べよう、、、、、


いろんな意味で、、、、


楽しみ~~~~~!!!  


Posted by chunmue2 at 18:00Comments(0)パパのBooログ

2012年02月12日

今年2度目のバレー観戦



先週に引き続き、ミータンの中学バレーの観戦に行ってきました。

またしてもダッチオーブンと銀ロールマット持って、、、、


まるで、、、オイラたち、


ジャーマネと用務員のおじさんだよね、、、、ニコニコ



今回は小学生、中学生、さらに高校生までもが参加して行われる大きな大会

『山の都大会』だそうです。


そう言えば、、、ミータンがスポ少をやっていた時にも話題に上ったことがあったな、、、

オイラは一度も観戦したことはなかったが、、、。






今大会は先週と違って1年生だけじゃなく、2年生も参加する正規レギュラーメンバーの試合(3年生は引退、、、受験)

当然のように各校のレベルが先週とは違います、、、。


しかし、、、


残念ながら我が校は2年生が1名だけ、、、

先週とそれほど戦力は変わりましぇん、、、

レギュラー5名が1年生なんだもん、、、

さらに、、、

スポ少経験者2名、、、(中途リタイアだった、ミータン含む)



みんな~~~「クラムチャウダー」だよ!!!「クラムチャウダー」



1セットくらいとってくれよ~~~!!!


こーーーなったらエサで釣るしかない!


おめ~~~ら、魚か???






そんなささやかな希望もなんのその、、、

あっさりストレート負けウワーン


セッターのミータンがネット際で相手をニラミ倒しても、

全然ダメです。



その後、、、

負けチームは次の試合の審判となり、


オイラは外でまたまた、、、ワンバーナーを使ってダッチオーブンの温めです。

先週の「豚汁」10インチのDOを持ってきたのだが、

今回は少し多めに作るため12インチのDOを用意。


ママが作った超激ウマ「クラムチャウダー」をランチのサブメニューで堪能、、、、。チョキ

大きな大会で参加チームも多く、

フレンドリーマッチもないため1試合で終了!!!(上位3チームのみ閉会式参加)


解散となりました。。。(淋しい)


お前ら~~~~

もうちょっと練習しようぜぇ~~~!!!





  


Posted by chunmue2 at 19:15Comments(0)パパのBooログ

2012年02月07日

また来た、、、マヌケな手紙




またまた来ました、、、怪しいお手紙


今度は上海からです。


井上陽水の『なぜか上海』を歌いたい気分だ、、、ニコニコ


賞金額は、、、、10億円


登録手数料は???


1万円也。。。






しか~~~~し、、、今度はマヌケです。


宛名と本文はオイラの名前だけど、、、


肝心のクレジットカードの明細を書き込む


申込用紙は違う人の名前になってました、、、、


封筒詰めの内職の人が間違えたんだろうね、、、、、、



アホ・・・・・


  


Posted by chunmue2 at 12:56Comments(0)パパのBooログ

2012年02月05日

今年最初のカラオケBOX

カミさんがママさんバレーの親睦試合で出かけてしまった日曜日。

残された3人はどうするか???


お〜〜〜〜〜い!


少年、少女!!!


今日は、どうする???




カラオケBOXに行きたいな、、、、、(by:ミータン)


1FでTV鑑賞中のチュンペーからもピピピ、、、、とテレパシーが、、、


カラオケ、カラオケ、、、、、、、、(by:チュンペーの脳波)



う〜〜〜〜ん、


パパのおこずかいも入ったことだし、、、


行くか???



いえ〜〜〜〜〜〜〜い!!!



ただし、、、、

帰ってきたら2時間、自主勉強が条件だな、、、、




やる、やる!!!



てなことで、3人で昼食にラーメンを食べに行った後、

カラオケBOXに突入!



またしても、、、、


フリータイムコースで、


延々と4時間



そして、、、

またしても、、、

オイラが歌ったのは3曲のみ。


奴らは全開バリバリのフルスロットルで歌い続けたのだった。。。ビックリ  


Posted by chunmue2 at 20:05Comments(0)パパのBooログ

2012年02月04日

中学バレー初観戦



中学生バレーボール1年生大会があるとのことで、


カミさんと行ってまいりました。


ミータンのポジションは、、、、


なんと、、、、セッター




全日本の竹下佳江のような華麗なトスをきめてくれよ~~~




などと言う思いは、、、親バカの勝手な思い込みでござんして、、、


1試合目は強豪校との対戦で圧倒的な力の差によりボロ負け、、、


2試合目も、、、


ちょっと、、、おっ、、と思わせた瞬間があったが、、、


あっさりとストレート負け。。。ガーン



キャンプで使ってた銀ロールマット持って、

ダッチオーブンに『豚汁』を作って、

それを温めるため、

コールマンのワンバーナーまで持ち込んで気合を入れたのだが、、、


残念無念、、、、ウワーン


せめて、、、、、


1セットだけでも取ってほしかったな、、、、


次回は、、、、また、来週に別の大会があるとか、、、


クジ運が頼りだな、、、、、、、






  


Posted by chunmue2 at 16:52Comments(0)パパのBooログ

2012年02月03日

今年の節分




今年も節分の日がやってきた。

ミータンはまたまた、『浦安の舞』の巫女さんのお誘いを受け、

3年連続で踊ることとなった。


チュン君はどうするのか?

一週間前だったか、、、聞いてみた。


やるよ~~~


、、てなことで、

このお祭りを仕切っているNさんに電話をした。


今年は、子供鬼は足りてますかぁ~?


いなくて困ってるんですよ、、、


うちの息子が今年もやってもいいって言ってますけど、、、


助かります、助かります、、、ぜひ、お願いします。




、、、ということで引き受けることに、、、



ところがだ、、、、


前々日になって、チュン君が、、、


やばいんだよ、、、節分の日に学校で用事を言いつけられて、

早く帰って来れそうもないんだよ、、、、




えええ~~~



何時になるの?



軽く、、、5時は回ると思う、、、、、



じゃあ~~~鬼なんてダメじゃん!



そうなるかな、、、、、、




そして、、、慌ててNさんに電話、、、


すみません、、、、、、


かくかく云々、、、、、でダメそうです。


申し訳ない、、、、、






という顛末があり、



今年はお役目はミータンのみ、、、


昨日は恐ろしいくらいに寒かったが、

本日は風もなく、温暖で最高の天気となりました。。。がんばれ!ミータン



 


今年はある事情があって露店が制限され、

例年のようなテキヤの屋台ではなく、

商工会やら各地のB級グルメのテントが立ち並び、

目新しい屋台が印象的でした。


値段もいつもより安めで、、、、、ヨカッタ、ヨカッタ


踊りが終わり、、、

ミータンはいっしょに踊った仲間たちとお祭りを徘徊するとのことで、


オイラとカミさんは2人で焼き鳥屋へ、、、、、、ニコニコヘヘヘ


ちょっと酔っ払って、ご機嫌で帰宅しました。


鬼になれなかったチュン君は、

友達と、やっぱりお祭りを堪能し、、、

一足先に帰宅しておりました、、、、(現地で一度も会わなかったねぇ~~~)











  


Posted by chunmue2 at 23:02Comments(0)パパのBooログ

2012年02月01日

早いもので・・・

もう、、、2月なのだ。

ついこの間、、、お正月で、


ディズニー三昧の日々を過ごしたと思ったら、、、(疲れた)

その2日後にゴルフで、、、

TDS&Lで歩きすぎて坐骨神経痛が悪化していたので散々な成績で、、、(言い訳するな!)

仕事が始まり、、、(今年も宜しくお願いします)

石和で会社のお泊り新年会があり、、、(2次会で寝てしまった)

恒例のほうとう会があり、、、(食ったなぁ~~~)

その夜、、、子供クラブ役員有志で新年会をやり、、(なかなかいい店だった)

チュン君のバトミントンの試合を初めて観に行き、、、(あっさり負けた)

恒例の誕生月優待券で石和健康ランドツアー1日コースに行き、、、(満足、満足)

そして、、、

最後に、、、会社の協力会社の会の新年会があり、、、(オイラ幹事)

中心街をハシゴして、、、帰ったのが午前5時で、、、(当然、怒られて、、、)


はあ~~~~~~~~


もう2月か、、、、、、、


2月1日、、、、、と言えば、


今年のG.Wキャンプの目的地として目を付けていた

御殿場の『乙女森林公園第2キャンプ場』のG.W予約受付開始の日だ!


8:30、、、、


早速、電話を掛ける、、、、


プー、プー、プー、、、、、、


もう話し中だ!

連打でリダイヤルしても、、、


プー、プー、プー、、、、、、


10分後、、、プー、プー、プー、、、、、、

20分後、、、プー、プー、プー、、、、、、

1時間後、、、プー、プー、プー、、、、、、


そして、、、、あきらめました。。。ガーン



違うところにしよう、、、、、、、

  


Posted by chunmue2 at 19:55Comments(0)パパのBooログ