ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月28日

電池がない!

しかし、、、

困ったのだ、、、ガーン

単一の電池がどこにもないのだ、、、。

ホームセンターにも家電店にも、、、。


キャンプのテント内のランタンは電池式

単一電池が6本必要なのだが、

その電池がどこにも売ってない、、、。

震災の影響での買い占めなのだが、

震災直後はなくなってしまっていても、

取りあえず我が家では懐中電灯が1個使えていたので、

気にしなかった、、、、。


困ってる人がいるんだから、買い占めるなよな~~~~


程度に考えていたんだ

カセットガスボンベもなかったけど、、、、しばらくしたら出回り始めた。

だから計画停電の時も家族で輪になってをつつくことも出来た。

オール電化にしたから、暖房も使えずに寒かった、、、ウワーン


電池だってそのうち、、、、と思っていたら、

1ヶ月半たってもまだ店頭に並ばない、、、。


お~~~~~い!!!

買い占めるな~~~~~!!!
怒

困っている人がいるんだゾーーーーー!!!


オイラも困ってるんだけど、、、

もっと困ってる人だってきっといるんだぞ~~~~~~


オイラの場合、、、

6本でいいんだけどね、、、、、単一。


何とかして~~~~


アルカリじゃなくてもいい、、、、マンガンでも、、、、  


Posted by chunmue2 at 10:47Comments(0)パパのBooログ

2011年04月25日

気持ちと荷物を整理するため



子どもたちは中学生となり、、、

オイラも大きなお役目を終えたこともあり、、、

とにかく心機一転するためにも、、、家中の荷物を整理したくなった

そこで

物置を新調することになったのだ。。。


今までの物置は自転車置場だったものに、亡くなったジイサンが波板で壁面をつけ、

扉をつけたりして改造したものだったため、床はそのままアスファルト、、、。


防水加工も簡易的だったので、大切なものはもちろん保管できるはずもなく、

ただのガラクタ保管場所となっていた、、、。

それを思い切って元の自転車置場へと復元し、

あらたに機能的な物置を購入設置することにしたのだ。

そこで、ついでと言ってはなんだが、、、

兼ねてからの懸案事項だったガレージも抱き合わせで注文。。。


昨年、ヴェルちゃんを購入した時から思っていたのだ、、、、

車庫に屋根が欲しい、、、、って


で、、、


ジャーーーーーン!!!

本日、工事!

完成しました。




これで、キャンプ道具が1ヶ所に集めて保管できる、、、、

積み込み、片付けが、、、、、楽々ニコニコ  


Posted by chunmue2 at 18:49Comments(0)パパのBooログ

2011年04月24日

存分に焚火を・・・



先々週だったか、、、

物置内部を解体して自転車置場にしようと奮闘した結果、

残材、、、つまり木材が大量に発生。

金属類やら、不要物は市の燃えないゴミ収集へ出し、

木材は、釘を抜き、

近く、、、行くであろうキャンプ時の焚火材テヘッにしようと思っていた、、、。


長さはノコギリでギコギコすればよいが、

太さは割るのがベター、、、、、。

そこで、

鉈か? 斧か?

ホームセンターを回ってみたのだが、、、

最近は物騒なのか、、、、置いてない。

仕方がないので、、、恒例のヤフオクでGETした。





薪割りなどでも大活躍!小型斧/コンパクトアックス

1円スタートの物件だったのだが、、、

なんと、、、510円でGET!!!


送料、代引き手数料が入るから1500円は超えてしまったが、、、

それでも、、、安い!


よ~~~~~し、


割るドーーー!!!


焚き火するドーーーーーー!!!


  


Posted by chunmue2 at 17:16Comments(1)Camp Tool

2011年04月22日

終わったドーーーッ!!!

本日のPTA総会をもって新年度、、、

そう、、、


新設小学校の初年度PTAにバトンタッチした。


終わったのだ、、、、


一抹の寂しさはあるが、、、、

しかし、、、


安堵感のほうが大きい。。。


とにかくこれで、、、普通のおじさんに戻ったのだ。。。



ニコッニコッニコッニコニコ  


Posted by chunmue2 at 17:18Comments(0)パパのBooログ

2011年04月20日

今年のG.W

早いものでもう4月も半ばを過ぎて、

もういくつ寝るとゴールデンウィーク。。。

震災のことを考えると自粛ムードが漂っているが、、、

自粛ばかりじゃあ、気持ちも元気にならない、、、、と思う。


そこで、、、我が家も当初の予定通り、G.Wキャンプを決行することに決めた。


野宿で節電なのだ、、、。


早々(2月末)にGETしてしまったスノピの「メッシュシェルター」もデビューを待っている。。。



と、、、考え、予約してしまった。


向かう先は、、、、湖のほとりにあるキャンプ場。


今年のG.Wキャンプのテーマは、、、、、、「カヌー」


どこの湖かは???


帰ってきたら、、、、、、、ねニコニコ



  


Posted by chunmue2 at 12:44Comments(0)パパのBooログ

2011年04月06日

もう・・・中学生だジョ!




午前中、、、新設小学校の開校式、入学式と参列し、、、

午後からはいよいよ、、、我が子の中学校の入学式

不思議だよね~、、、

学ランとセーラー服を着たとたん、、

あんなに中学生になったとはいえ幼く見えたチュン君とミータンが、

ちょっと大人びて見えました。。。


そして、、、体育館での入学式。。。


小学校の体育館ばかり見てきたのでその広さにいささかビックリビックリ


へえ~~~~~~


しかし、、、気が楽なのだ。。。

もう来賓席じゃないんだぁ~~~~

安らかな気持ちで式典を見つめられるのだ、、、。

そう思っていいたら、、、

いよいよ新入生入場


 


今年の新入生は98名
3クラスだそうだ、、、、


昔と比べるとやっぱり少ない、、、、

オイラは別の中学だったが、8クラスだったもんなぁ~

しかし、、、

小学校があまりにも小規模だったので、、、

ものすごく大勢いるように見えます。





今日から3年間、、、、(あっと言う間なんだろな)


この学校へ通います。


お世話になります。。。。


果たして3年後は


オイラの目にどんな光景が映っているんだろうか、、、、











  


Posted by chunmue2 at 19:56Comments(0)パパのBooログ