2014年01月28日
入っちまったぜよ
でへへへへ、、、、、、
勢い余って入会してしまった「阪神タイガース公式ファンクラブ」。
その特典としての会員証と応援ユニフォームが届いたのだ!
テンション上がって来たぞ~~~~~!!!
今年はこれ着て応援に行っちゃうぞーーーー!!!
東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、、、、、
甲子園へは行けるかなぁ~~~~???
と、とにかく、、、、
ヒャッホーーーーー!だぞ、、、、、ミータン!
2014年01月26日
設置完了!
3年前に閉校した我が地域の小学校の閉校記念碑が、
やっと設置完了いたしました。
校舎の解体工事、
悠遊館の建設工事、
保育所の建設工事、
敷地内の造成、、、、、
いろいろな事情で3年が過ぎました。
オイラは閉校記念事業実行委員会の責任者だったので、、、
感無量でございます。
あとは、、、設置完了報告書を自治会長会議に持込み、
地区へ回覧板でご報告を残すのみ、、、。
もうすぐ、、、、肩の荷が降りる。
2014年01月18日
2014年01月05日
トリックなアート?
ミータンの水墨画が県下小中学校・図工美術作品展に入選したとかで、
カミさんと3人で県立美術館へ観に行きました。
そう言えば、、、
3年前にもミータンは選ばれたな、、、、、
確か、、、オイラは国立競技場へ高校サッカーの応援に行っていた時だ。
さすが、芸術肌のミータン
なかなか、、、シックでいいんでないかい?
美術館と文学館の間のサンサン広場に3Dトリックアートが描かれていました。
3Dストリートアートの世界的芸術家エドガー・ミュラー氏が、
第28回国民文化祭・やまなし2013」のイベントに参加し作成した作品だそうです。
作品の題名は「Tribute to Mount Fuji(富士山への賛辞) 」。
山梨の素晴らしい自然から得たアイディアを表現したもので、
特に富士山に水が流れ、それが伏流水となって生まれる清らかな水や多くの木々により浄化された空気、
氷穴や風穴などの洞窟や岩肌など、富士山の魅力の全てが絵のベースになっているそうです。
国文祭は終わってしまったけど、、、
しばらくは、、、公開しているらしい、、、、(いつまでかな?)
撤去しちゃあ、、もったいないでしょ!!!
路面に描いてあるんだぜ~~~~
目がおかしくなってくる、、、