2014年01月05日
トリックなアート?
ミータンの水墨画が県下小中学校・図工美術作品展に入選したとかで、
カミさんと3人で県立美術館へ観に行きました。
そう言えば、、、
3年前にもミータンは選ばれたな、、、、、
確か、、、オイラは国立競技場へ高校サッカーの応援に行っていた時だ。
さすが、芸術肌のミータン
なかなか、、、シックでいいんでないかい?
美術館と文学館の間のサンサン広場に3Dトリックアートが描かれていました。
3Dストリートアートの世界的芸術家エドガー・ミュラー氏が、
第28回国民文化祭・やまなし2013」のイベントに参加し作成した作品だそうです。
作品の題名は「Tribute to Mount Fuji(富士山への賛辞) 」。
山梨の素晴らしい自然から得たアイディアを表現したもので、
特に富士山に水が流れ、それが伏流水となって生まれる清らかな水や多くの木々により浄化された空気、
氷穴や風穴などの洞窟や岩肌など、富士山の魅力の全てが絵のベースになっているそうです。
国文祭は終わってしまったけど、、、
しばらくは、、、公開しているらしい、、、、(いつまでかな?)
撤去しちゃあ、、もったいないでしょ!!!
路面に描いてあるんだぜ~~~~
目がおかしくなってくる、、、
Posted by chunmue2 at 22:48│Comments(0)
│パパのBooログ