ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月04日

2008年GW 2日目



◇小瀬スポーツ公園◇




前日は、スパランドでゆっくりと日ごろの疲れを癒したので、2日目は公園へ、、、。

毎度おなじみ『小瀬スポーツ公園』で、

いつものようにバトミントンをしたりフリスビーをしたりバレーボールをしたり、、、。





とにかく体を動かしてまいりました。(フ~~~~~~)

さすがにGW期間中は空いてるな~~ビックリ
  


Posted by chunmue2 at 18:19Comments(0)小瀬スポーツ公園

2007年04月01日

真夏か~~~???

 

◇小瀬スポーツ公園◇

ヒャ~~~~~暑い日だった、、。

毎年恒例の我が家のお花見。
31日の土曜日にしようか?1日の日曜日にするか?直前まで悩まされましたが、
結局のところ本日、、、そうです!エイプリールフールの日曜日にめでたく決行と相成りました。

朝9時、場所取りのためシートとペグ4本とハンマーを持って、

「バスが『ワシントンホテル』前に10時30分だからな!」

と言い残し、『小瀬スポーツ公園』に車を走らせたオイラ。
天気は快晴で風もなく絶好の条件です。
何とかいつもの場所をGETし、力強くペグダウンをして自宅へと帰って、
大急ぎで支度をしたわけですが、、、。
やっぱりと言うか、またしてもというか、ウスノロ一家は行動が遅く、
気がつくと10時20分、、、。

「もう間に合わないじゃないか~~!!!」

と言うことで思案に思案を重ねた挙句、自転車で行くことに、、、。
(小学校ではまだ禁止されているのだが、、、内緒、、、、、ココ、先生見てないよな、、、)

しかし、我が家には自転車は3台。

誰かが歩いてく???
かなり遅くなってバス???
どうすんの???

と支離滅裂な検討策が飛び交いましたが、
ママが、
「あたしが歩いてく!」

日頃の運動不足解消にとご立派な決断をなされてくれたので(尊敬)、
めでたく3人で出発となりました。

出来るだけ車の通りの少ない裏道を選んで進むこと50分、
無事、現地へと到着です。

後から歩いて向かっているママが心配だったので電話してみると、国道20号を横切るあたりまで来ているとのこと、、、、、、、、、、、速い。

オイラたち3人が公園前の『ローソン』で昼食の買い物をしている間には差も縮まり、
公園内でまごまごしているうちに追いつかれてしまいました。

 

しかし、、、疲れた~~~~、こんな思いまでしてやってきたので飲むドォ~~~~!!!

持参したワンバーナーで『牛肉のハラミ』、『鳥軟骨の塩焼き』、『ウインナー』を焼きながらグイグイ飲んでやったのだ。

でも、今日は暑い!!!

ラジオを持ってきたので聴いていると、なんと29度???

真夏じゃないか、、、、、、、???


最近、料理にも挑戦し始めたチュン君



満開の桜の下で存分に飲み続けるオイラ、、、。
子供たちは勝手知ったる公園内を自転車で走り回り、
それはそれは楽しい一日を過ごしました。



帰りももちろん、、、自転車と歩き、、、、、疲れた~~~~~~~~。

でも、面白い道中だったな、、、。

  


Posted by chunmue2 at 23:46Comments(0)小瀬スポーツ公園

2006年04月01日

五部咲きだけど強行!お花見大会

 

◇小瀬スポーツ公園◇

当初の予定では翌日の日曜日に決行予定だった今年の「お花見」。
ところが天気予報だと「雨、雨、雨」。
ラジオを聴いても、
「お花見をするなら土曜日しかありません!」
「日曜日はダメよ~~~」
と事あるごとに豪語してるじゃないですか、、、。
と言うことで、
一家4人を総動員して緊急対策会議を開き、
予定変更動議が発せられ、
「お花見は土曜日!朝早くにパパが場所取りに出撃いたします!!!」
と相成りました。
「じゃあ、翌週にしたら?」
とおっしゃる方もいるとは思いますが、
翌週はパパは会社絡みの旅行なのだ!

極めてパパの自己中心的な都合で開催された今年のお花見。
桜の開花具合は五分咲きと言ったところでしょうか。
天気もまずまずで楽しかったです。

   


Posted by chunmue2 at 23:27Comments(0)小瀬スポーツ公園

2005年04月10日

桜満開だぜ~~!

  

◇小瀬スポーツ公園◇

異様に暖かかった今年のお花見、、、。
いつものようにコンビニで少しばかりのお弁当とお酒を買ってやってきました『小瀬スポーツ公園』
チュンペーはパパのキックボード、ミータンは一輪車を持ってきたので
それぞれ芝生広場で大車輪に飛び回ってました。
相変わらず、パパとママは少しばかりのお酒では物足りず、
場内で仮設テントで販売していた生ビールを追加しご機嫌でした。
但し、パパは木~土曜日と3連荘も飲み会が続いていたため、
いささかバテ気味でしたが、
ビーチボールでバレーをしたり、キャッチボールをしたりして
運動不足の解消に一汗も二汗もかいていました。
先日卒園した幼稚園のお友達にも数名お会いできて楽しい一日でした。

しかし、バテバテのパパは家に帰ってもヘロヘロでした。
いつもだったらデジカメを必ず持っていくのに、、、。(よって写真はカメラ付携帯で)
いつもだったらキャンプ用ワンバーナーを持って行って焼肉するのに、、、。(前の晩も焼肉?)
いつもだったら缶チューハイをたくさん持っていくのに、、、。(ロング缶2本のみ)
いつもだったら、、、、、、、、、、、。
あ~~~~~~~~あ
しばらく禁酒かな、、、。

   


Posted by chunmue2 at 20:56Comments(0)小瀬スポーツ公園

2004年11月14日

自転車の練習をしに・・・

 

◇小瀬スポーツ公園◇

3歳の頃から通っている「リトミック教室」の発表会のあと、
6月のお誕生日に買ってもらった自転車の練習も兼ねて久々に『小瀬スポーツ公園』へやって来ました。
買ってもらったばかりの頃はチョット背伸びして20インチの自転車を選んでしまったので
バランス感覚もいまいち覚束なく転んでばかりでしたが、
あれから4ヵ月半、、、身長も2センチほど伸びたチュン君は、
自称「チャリンコの達人」・ママの熱い指導を受け、泣きながらも特訓を重ね、
自力でスタート、ストップが出来るようになりました。
パパとミータンはその光景をキュウリをかじりながらニコやかに見守り、お酒を飲んでました。
時折、思い出したようにミータンは一輪車の練習をしてましたけど、、、。
その後、これまた久々に「みさかの湯」へ突入し、
身も心もリフレッシュした4人は、帰る途中で「焼き鳥」を購入し家路につきました。
めでたし、めでたし、、、。

   


Posted by chunmue2 at 18:22Comments(0)小瀬スポーツ公園

2003年07月06日

水遊びをしに・・・

 

◇小瀬スポーツ公園◇

ママの幼稚園バレーボール部の試合のあと、またまた水遊びをしにやって来てしまいました。

  


Posted by chunmue2 at 16:21Comments(0)小瀬スポーツ公園

2003年04月13日

我が家のお花見はいつもココ

 

◇小瀬スポーツ公園◇

ここはスポーツ施設が立ち並んでいるエリアの中の公園で、場内には体育館や野球場はもちろん陸上競技場、テニスコート、水泳場、アイスアリーナ、武道館まであります。
 子供が遊ぶ遊具等はあまりないのですが、年間を通して数々のイベントも催され、当日は露店等も出たりしてにぎわうこともあります。場内中心に位置するクラフトタワーの周りは水深30センチくらいで「水遊び」が出来るようになっており、夏には子供たちが歓声をあげてうれしそうにびしょ濡れになってます。

〒400-0836
山梨県甲府市小瀬町840
TEL 055-243-3111


********************************************************

お花見に『小瀬スポーツ公園』へ行ってきました。
メインストリートは桜並木になっていて、この日は当然のようにお花見客でごった返していました。
 わが家が戦闘態勢を整えて突入したのはお昼頃になってからでした。
パパとママはお弁当とチョットのお酒類を抱えて、
チュンペーとミータンはキックボードに乗って大お花見大会を決行したのです。
うららかな春の日差しと満開の桜とチョットのお酒では足りなくて
慌てて露店で買い足ししながら酔い酔い気分の4人はその後、
勢いに任せて帰りにカラオケボックスへも突入したのでした。

 

   


Posted by chunmue2 at 21:28Comments(0)小瀬スポーツ公園