2017年07月30日
それでも行きます!ビアフェスト
本当は昨日に来る予定だったのだが、
姪っ子の結婚式から帰った夕方、雨がざんざん降りとなってしまったので断念。
受験勉強をサボり気味のバカ息子に付き合って図書館で一日過ごした後(オイラは仕事上の財務関係のお勉強)、
カミさんを誘ってやって参りました。
今日も天気がいまいちなのにも関わらず、
いっぱいの人で賑わっております、、、甲府駅北口広場の『地ビールフェスト甲府』
まずは「富士桜高原麦酒」の『FHBラオホ』で乾杯。
黒ビールです。
「シルバンズ」の『ビアポテトチリビーンズ』
いつものように途中からワインに切り替えようと思ったのだが、
ワインのブースが行列になっていたので、
反則だが道向こうのコンビニから赤ワインを購入して来てしまった。
やがて、、、それも空いたので、
今度はウイスキーハイボールへとシフトチェンジ、、、。
今年は寄り道せずに帰ってまいりました、、、。
2017年07月29日
姪っ子の結婚式
姪っ子の結婚式に行ってまいりました。
甥っ子2人、姪っ子1人のうちの最年長、
オイラにとっては初めての姪っ子でした、、、。
石和の病院で看護師をしています。
しばらく会ってなかったのですが、、、もう26歳、当たり前ですが大人になったものです。
会場は甲府駅北口にあるベルクラシック甲府。
併設している教会で挙式、、、
風船が空へと舞い上がります。。。
とても、、、とても素敵な披露宴となりました。
オイラとしても久しぶりの結婚式参加(ここ数年は仏事ばっかり、、、)
最近は会場も披露宴もお洒落になったんだね、、、、、。
〇〇ちゃん、おめでとう!
幸せになるんだよ、、、、。
2017年07月29日
一週間お疲れ~~~~~!!!
今日でラジオ体操は終わり、、、地区全体で終わりの会です。
が、、、
あいにくの小雨
急遽、多目的ホールを開放して屋内で体操です。
これが終わると、、、オイラはホッとします。。。
最後に子どもたちに参加賞の花火を配って、、、、、終了!!!
お疲れ~~~~~!!!
2017年07月24日
一週間がんばろ~~!
各町での「朝のラジオ体操」がスタートしました。
今は子供が少なくなってしまったので複数の自治会合同で行っています。
オイラの担当は7つの自治会。
それでも、子供の総人数は10人とちょっと、、、
今週一週間だけなので何とかがんばろーーーっと!
2017年07月23日
夏だ!カレーだ!
昨年の夏から始めた『地域ふれあい食堂』
当初は試験的に始めたのだが、
毎回好評で秋の豚汁、冬のほうとう、春のクリームシチューと続いて、、、
ついにシーズン2を迎えることになりました。
夏です、、、、
やっぱり、カレーですね。
今回のメニューは昨年と同じ「カレーライス」と「野菜サラダ」
今回も午前中から子供たちが集まって、
オバサンたちの指導を受けながら材料を切っていきます、、、。
サラダ用のレタスです。
んんん?
今回は野菜の量、、、少なくない?
やっぱり、、、野菜、少なかったみたいです。
スタッフのおばちゃんのところの畑から玉ねぎを十数個分けてもらったのだがまだ足りない。
具が少ないからルーがサラサラだぁ~~~と言うことで、
追加のルーを業務用スーパーに買いに走ります。
結局のところ、、、
投入したカレールーは300皿分。
甘口だけど濃厚です。
さあ、さあ、、、
お昼になり地域の人たちが集まってまいりました。
美味しかったねぇ~~~~~!!!
2017年07月21日
今年も朝のラジオ体操
小学校が夏休みに入り、、、
子どもクラブ主催による毎年恒例の『夏休み朝のラジオ体操』の時期がやってきた。
今日はその始めの会として悠遊館で全体会を行っています。
今年は日程の都合で来週いっぱいまで、、、。
毎朝、遅刻ができない責任とプレッシャーで押しつぶされそうになりながらの朝の活動が始まります。
はぁ~~~~~~~

2017年07月12日
我が家の野球TV観戦事情
我が家の夜の風景です、、、。
何度も書いてますが、
数年前からプロ野球観戦に火が付き、
スカパーのプロ野球セットにも加入して、
毎日毎日、TVで野球観戦です。
夕食のお酒を呑みながら、、、、。
もはや、、、我が家にとっての夏の風物詩と言ったところでしょうか、、、。
しかし、、、ここで問題が一つ。
オイラとカミさん、、、それぞれで応援するチームが違うのです。
オイラが応援するのは言わずと知れたセリーグの阪神タイガース。
カミさんはパリーグのソフトバンクホークス。
当然のように視聴するチャンネルの争いが始まります。
最近はオイラのほうがメインを譲って、
スカパーオンデマンドや虎テレを使ってノートPCで観戦することが多くなってきました、、、

イヤホンで聴いているのでこっちのほうが集中できると言えばそうだが、、、。
なんか、、、わびしい。
スカパーの契約、、、オイラの個人カードで支払ってるんだけどな、、、、。
悔しいから、、、、、
フフフ、、、、、

来月から家計の口座カードのほうへ切り替えてやった、、、、、

そんなことより、、、、、
がんばれ~~~~~!
タイガース!!!
2017年07月09日
七夕祭りに行ってきた
甲府の中心街で毎年行われている恒例のお祭り「甲府七夕祭り」に行ってきました。
本当は昨日の夕方に来るつもりだったのだが、、、
昼間からカミさんが夢中で観ていた(午後3時プレイボールでした)
プロ野球の日ハムvsソフトバンク戦が長引いて午後6時を回ってしまい、、、
6時からはオイラが楽しみにしていた阪神vs読売戦が始まってしまう、、、とのことでキャンセル。
本日のソフトバンク戦は午後1時開始だったので、、、無事4時には試合終了!
残念ながらソフトバンクは負けてしまったのだが、
じゃあ~~~お祭りに行こう!
と言うことになったのだ。
オイラの阪神戦は昨日と同様に午後6時プレイボール。
帰ってきてからでも十分間に合います。

つくづく、、、我が家の土日は野球漬け、、、(平日もなんだけどね)
甲府銀座のアーケード街には
七夕飾りの下にたくさんの露店が立ち並んでいます。
さあ、さあ、、、何を買おうか?
一通り露店を物色した後、
生ビールと「白コロホルモン」を買ってきて路肩でカンパーーイ!
やがてそれは、、、ハイボールへと変わっていくのでした。(ビールの写真撮るの忘れた)
しばらく人間ウォッチングをしながら呑んでいたのですが、
バイトから帰って来たであろう娘にラインを打ってみた、、、。
お祭りに来てるけど、来る?
うん、行く行く!
阿吽の呼吸の親子です。
やがて、ミータンがやってきました。
お酒は近くのセブンイレブンで買ってきたジム・ハイボールへと進化、、、(まだ吞むんかい?)
その後、、、娘が
ご飯も食べてくんでしょ?
そのつもりで来たんだけど、、、、!
と申すではないですか、、、、、(もう行く気満々)。
この時オイラは思った、、、、阪神vs読売戦はスマホ観戦だな、、、。
そして、、、ブラブラとお店を物色、、、。
しかし、、、日曜日って閉店のお店が多いんだよね、、、
目ぼしい居酒屋さんはみ~~~んな閉まっている。

弁天通りにある『おふくろ』と言うお店がラッキーにもオープンしていました。
よぉ~~~し、ぺーちゃんも呼んで、ここで夕食だぁ!

息子と娘が帰った後は、
カミさんといつものように〆のラーメン。
『博多屋台ラーメン とんこつ けんちゃん』
フラフラしながら帰宅してテレビをつけると飛び出した、、、、。
阪神vs読売 13回戦 甲子園
9回裏、ルーキー糸原のさよならツーベース!!!
ぬぉぉぉぉ~~~~~~!
やったぜぇ~~~~~!!!
2017年07月02日
娘の初LIVE!
愛娘ミータンが大学へ入学して入部したサークルは「軽音学部」
今日はその新入生も含めた初ライブがあるというので、
カミさんと八王子へ来ています、、、。
コインパーキングへ車を停め、
1月の受験の時に行った多摩地区No.1のラーメン店
『煮干鰮らーめん 圓』(写真は前回撮ったのでなし)にて、
「煮干しラーメン」を堪能、、、。
やっぱり、、、まいう~~~です。
さてさて、LIVE会場へ、、、、
ここです。
『RinkyDinkStudio八王子2nd』
入口がわかりづらいです。
はてさて、、何階だぁ?
中もわかりづらいです、、、ELVの前でしばし悩むオジサンとオバサンです。
2階でした。
割と狭いホールです。
キャパにすると、、、、そうだな30人くらいか?
スタンディングにしちゃえばもうちょっと入るでしょうが、、、?

プログラムを渡されました。
新入生バンドの登場はトップです、、、。
「Watermelon」と言うバンド名です、、、、スイカかぁ?
なぬ?自己紹介もあるとな、、、?
いよいよ、登場です。
ミータンの担当はキーボードです(、、、10年間ピアノを習ってたからね)
曲目はYUIの「Good-bye days」
この1曲のみです、、、。
最初は2曲くらい候補に挙がっていたらしいのだが、
結成して1か月、、、練習する時間がなかったそうです。
なかなか良かったよ、、、、、ミータン!
インタビュー形式で自己紹介が行われました、、、。
嫌いな食べ物は?
牛乳とキノコ、、、、だそうです。
その後、、、2年生バンドにおったまげ

3年生バンドを観てから会場を後にしました、、、、。
オジサン、オバサン、、、、オイラたちだけだったので居づらかった、、、、、
