2012年07月29日
初めての地元J観戦

オイラは会社で広報関係の担当もしていることもあり、
地元J2のヴァンフォーレ甲府の観戦チケットをもらってしまった。
会社自体がピッチ看板のスポンサーになっているので、
年間チケットは毎試合何枚か会社に届いているのだが、、、
行ったことはない。
今回いただいたのはそれとは別の広報企画、、、。
昨年ももらってはいたのだが、、、
都合がつかないこともあり、他の社員へ譲ってしまっていたのだ、、、、
で、、、
今回は珍しく都合がついてしまったので行くことにした。。。
だけどね、、、
実をいうと、、、
お恥ずかしながら、、、、
ヴァンフォーレの試合を観るのはこれが初めてなのだ。
以前に、、、、
何年前だったか、、、?
まだ、、、Jリーグが開幕して数年後だったか、、、
その当時はまだヴァンフォーレも甲府クラブだった時代に、
「ヴィッセル神戸vsジュビロ磐田」(記憶が確かなら、、、)
の試合をカミサンと観に来たことがあるくらいだ、、、。
そして、、、
行ってまいりました。
2人でチャリンコに乗って、
途中のスーパーでビールとおつまみを買って、
ルンルル~~~~~ン、、、、て
試合は何と偶然にもJ2首位攻防戦。
ヴァンフォーレ甲府 vs 東京ヴェルディ

しかし、、、
選手の名前、、、、、
誰も知らない、、、、、(涙)
ダヴィ、、、、しか知らない。(確か得点王だよな、、、、)
ヴェルディの巻くんは元全日本だったからちょっとだけ知ってるくらい、、、
恥ずかしい、、、、、、(少しは勉強してくれば良かった・・・

みんな、応援がすごいんだもん、、、


そして、、、キックオフ
すると、、、
開始1分くらいでいきなり先制ゴ~~~ル!
おおお~~~~~~!
呑むほうもハイピッチにググググーーッ

一進一退の攻防が続き、それぞれ両チームに退場者を1名ずつ出し、
10人 vs 10人のデスマッチと化してきた、、、、
そして、後半開始間もなくに1点返されてしまったが、
その後、
2ゴールを決め、
3-1で見事勝利!
チーム結成以来、初の首位、、、、と言うことで、
盛り上がって帰ってきました。
う~~~ん、
いい時に行ったな、、、、、面白かった。

2012年07月29日
再び、完成してまいりました

2回目の陶芸教室の作品が出来上がってきました。
みんなそれぞれいい作品に仕上がってます。

これはハマるなぁ~~~~
楽しい!
だけど、、、、
会計の立場から言わせていただくと、、、、
少々、予算オーバー気味。。。
安いんだけどね、、、、
1人:1,500円だもんね~~~~。
どこかで助成金くれないかなぁ~~~
ちなみにこれが ↓ 今回のオイラの作品

2012年07月13日
部活が忙しくなってきてしまった、、、
既報のとおり、
チュン君が部活をバトミントンから野球へと入部し直したことにより、
夏休みの予定に狂いが生じてきてしまったのだ。
当初はね、、、、
8月のお盆休みにね、、、
毎年恒例のね、、、、
キャンプに行くはずだったんだよ、、、。
それでね、、、
昨年、ものすご~~~~~~く暑い、海キャンプをしてしまったので、
涼しい、、、、
絶対に涼しい、、、、山キャンプにしよう!
まだ通ったことのない「雁坂トンネル」を抜けて、
秩父なんかいいでないかい、、、、
な~~~~~んて考えて、
予約だってしてあったんだ。
それは、、、
「ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場」
と言うキャンプ場なのだが、、、、
割と新しく、きれいなキャンプ場で、
脇を荒川の支流が流れていて、、、結構、楽しみにしてたんよ。。。
だけどね、、、、
ちょうどそのお盆の日程でチュン君の野球の公式戦が重なってしまい、、、、
久々に、、、息子の野球の試合が観れる~~!
って、楽しみにしていただけに、
優先順位は、当然、、、、、野球!!!
じゃあ、キャンプの日程をずらすか、、、、、
とも考えたが、、、、
実をいうと、、、、
このお盆を過ぎた後に、この夏のスーパーメインイベントとなる計画が控えているため、
やむなくキャンセルにすることになったのだ、、、、、。
残念だが、、、、仕方がないのだ。
そのスーパーメインイベントとは?
まだ、、、、内緒なのだ、、、、。
そのうち、、、、我慢しきれず発表してしまうんだろうけど、、、
今は、、、、黙っているのだ。
そのためにもトレーニングもしなくちゃいけないし、、、、
道具も揃えなきゃならないし、、、、、
大変なのだが、、、、、
内緒なのだ、、、、へへへ。
とにかく、、、、
キャンプはソロキャンか、
子供の日程次第で1本釣りしながら突然決行するか、、、、
虎視眈々とチャンスをうかがいながら、、、、
チュン君~~~~~
一発、かましたれ~~~~~~~!!!
チュン君が部活をバトミントンから野球へと入部し直したことにより、
夏休みの予定に狂いが生じてきてしまったのだ。
当初はね、、、、
8月のお盆休みにね、、、
毎年恒例のね、、、、
キャンプに行くはずだったんだよ、、、。
それでね、、、
昨年、ものすご~~~~~~く暑い、海キャンプをしてしまったので、
涼しい、、、、
絶対に涼しい、、、、山キャンプにしよう!
まだ通ったことのない「雁坂トンネル」を抜けて、
秩父なんかいいでないかい、、、、
な~~~~~んて考えて、
予約だってしてあったんだ。
それは、、、
「ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場」
と言うキャンプ場なのだが、、、、
割と新しく、きれいなキャンプ場で、
脇を荒川の支流が流れていて、、、結構、楽しみにしてたんよ。。。
だけどね、、、、
ちょうどそのお盆の日程でチュン君の野球の公式戦が重なってしまい、、、、
久々に、、、息子の野球の試合が観れる~~!
って、楽しみにしていただけに、
優先順位は、当然、、、、、野球!!!
じゃあ、キャンプの日程をずらすか、、、、、
とも考えたが、、、、
実をいうと、、、、
このお盆を過ぎた後に、この夏のスーパーメインイベントとなる計画が控えているため、
やむなくキャンセルにすることになったのだ、、、、、。
残念だが、、、、仕方がないのだ。
そのスーパーメインイベントとは?
まだ、、、、内緒なのだ、、、、。
そのうち、、、、我慢しきれず発表してしまうんだろうけど、、、
今は、、、、黙っているのだ。
そのためにもトレーニングもしなくちゃいけないし、、、、
道具も揃えなきゃならないし、、、、、
大変なのだが、、、、、
内緒なのだ、、、、へへへ。
とにかく、、、、
キャンプはソロキャンか、
子供の日程次第で1本釣りしながら突然決行するか、、、、
虎視眈々とチャンスをうかがいながら、、、、
チュン君~~~~~
一発、かましたれ~~~~~~~!!!
2012年07月07日
またまた、お祭り・・・しかし

先週に引き続きお祭りなのだ。。。
今度は『甲府七夕祭り』
甲府市の中心街全体のお祭りなので、
屋台も多く、人も多い、、、、
しかし、、、、
しかしである、、、
オイラは体調が絶不調だったのだ。

最初はこんなことやって元気だったのだが、、、
座り込んで、行きかう人々を眺めながら飲んでるうちに、
一向にお酒が進まなくなってしまったのだ。


最近、、、変な風邪が流行ってるらしく、
会社でも隣の席の人が休んでいた。
鼻水は出ない、、、、
喉も痛くない、、、、
しかし、頭はやたらと痛い、、、、
結局、ビールと缶酎ハイを1本ずつ空けるのが精いっぱいで、(500mlだけど、、、)
しばらくして退散してきました。
家に帰ってさっそく体温を計ってみると、、、
37.7°
な~~~んだ、たいしたことないじゃん、、、、、
これが家族のオイラへのいたわりの言葉だ、、、、
そして、、、、
何年かぶりにトイレで吐いてしまった、、、、
もう、、、、、寝る
