ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月27日

校舎が、、、ない!



来週に迫ってきた毎年恒例の子供クラブ主催の「地域ふれあい餅つき大会」

その準備と在庫確認のために久々に小学校へ、、、。


今年3月に閉校したわが町の小学校、

解体工事が始まり、

通り過ぎる時にチラッと工事の様子が見えたりもしたが、

今日は改めて敷地内に入ってその全景を見ることができました。







見事にその姿はなくなっていました。


あとは基礎だけか、、、、、。


何だか、、、、、


のどの奥と言うか、、、、


胸の上の方と言うか、、、、




、、、、、苦しくなってきた。
  


Posted by chunmue2 at 20:24Comments(0)パパのBooログ

2011年11月20日

久々のワイン祭り・・・そして悲劇が




3年前くらいまで、


ほぼ毎年のように訪れていた「県民の日」イベントのひとつ『山梨ヌーボー祭り』


一人1000円の入場料で


数十社のワインメーカーのワインの試飲が飲み放題となる。


今年は36社のワイン醸造メーカーが参加していた。


そのイベントに3年ぶりに行ってまいりました。


スポ少があったからね、、、


土日は忙しくて来れなかったんだよ。


今年は楽しみにしてたんだ、、、、、ムフニコニコ


子供たちは、、、


先週壊れたTVの落とし前をつけるため塾で自主学習となり、


カミさんと2人、


自転車にまたがって意気揚々とやってまいりました。





雲一つない最高の天気のもと、

会場となっている「甲府市小瀬スポーツ公園」はものすごくたくさんの人で埋め尽くされていました。










B級グルメの屋台テントもたくさん出ており、


ほ~~~~んと、つまみには困りませんニコニコ


オイラたちがGETしたのは、


「鮎の塩焼き」(ワインというより日本酒のほうが合うが、、、)


「浜松餃子」(これもビールの方が合うかな?、、、)


「世界のソーセージの盛り合わせ」(これはまずまず、、、)


それから、、、


「フランスパン」「チーズパン」(これはバッチリ、、、)


気温もグングン上昇して夏日晴れのような天気も拍車をかけ、


グイグイと飲み続けました。


そしてイベント終了が15:30






しかし、、、






気が付いたらとあるスーパーの駐車場にオイラは横たわっていた。


自転車を駐車するスペースで壁にもたれて眠っていたのだった。


あたりは、日が落ちて真っ暗な状態。


どうしたんだ???


体のあちこちが痛んだ。


???


ママは?


???




あわてて電話をすると、


次第に状況が明らかになってきた。





公園を出るとき、

転んでまたしても左半身をぶつけ(また顔を擦りむいた)、

それでも、何とか元気にこのスーパーまで帰ってきたらしい。

そこで、夕食の買い物をニコやかに済ませて(元気にお惣菜も選んでいたらしい)、

店を出てきたところで、

1台の自転車がない!

ということになった。

もう日も暮れ始めていたこともあり、

子供たちが塾から帰ってくるまでに夕食の準備をしなければならないということで、

カミさんには買った食材を持たせて先にもう1台の自転車で帰らせたらしい、、、。

オイラは残ってもう1台の自転車を探して帰るはずだった、、、。


ところが、、、


記憶がない!



正確に言うと、、、

もう公園から出たところから、

何の記憶もないのだ。


問題の自転車はと言うと、


ありました。


今まで眠っていた場所のとなりにちゃんと佇んでおります。


う~~~~~~ん、


思い出せない。


とにかく帰ろうと思って、

自転車の鍵を探したのだが、

今度は鍵がない。



仕方がないので、

歩いて帰ることに、、、

自転車は合鍵もって明日とりにこよう、、、、。


長かったな、、、、、道のり。

夜になったら寒かったな、、、、。

転んだ傷がいたかったな、、、。


来年は、、、、


バスで来よう、、、、、、、「ワイン祭り」














  


Posted by chunmue2 at 23:50Comments(0)パパのBooログ

2011年11月15日

やっぱり、、、買い替えか

先日、壊れた液晶TV。。。

それでも、、、修理したらいくらかな、、、???と思い、

シャープのサポートセンターに電話をかけてみた。


すると、、、


購入後4年以上が過ぎているので、

液晶パネルの交換等で11万円くらいになります、、、、となビックリ



な、アホな、、、、


新品が買えてしまうではないか!



、、、てなことで即決!


新品で買い替えるしかない!!!


本当は、、、、


1F居間のエアコンが古くなって買い替えようと思っていたのだが、、、


急遽、路線変更


今月末の期末テストの結果にはよるが、、、


もしもコケたら、、、???


その次の到達テストと言うのがあるらしい、、、、


二人とも頼むぞ~~~~~~!!!



で、


いつものように悶々としながら、


虎視眈々と情報を集めて次なるターゲットを絞り込むオイラ。


現在の最有力候補は、、、


東芝のREGZA 42型LED液晶TV 42Z2。









今年の3月に発売されたシリーズだが、


夏には新バージョンが発売されたので、


価格が下降気味なのだ。


いろいろなサイトを見ながら検討すると、


コストパフォーマンス的には最高レベルにあるらしい、、、、。




これにUSB外付けハードディスク2TBを付けて、

ブルーレイレコーダーはREGZAレコーダーの一番安いのを付ければ完璧だ!(保存用にダビングできればよい!)



オ~~~~~~シッ!!!



がんばれ~~~~!!!


チュン君!


ミータン!


  


Posted by chunmue2 at 12:53Comments(0)パパのBooログ

2011年11月12日

えええ~?TVが???

本日、カミさんとスーパーで一週間分の食材の買い物をしている時に事件はおこった、、、。


最近あの子たちは肉をガツ~~~ンと食べたいらしいよ


今夜は「ローストビーフ」にしようか?



いいねぇ~、いいねぇ~


そこに突然電話が鳴ったのだ、、、


ミータンからだった、、、。



えええええ~~~~???


うん、、、

うん、、、


泣いたって仕方がないじゃない!!!


うん、、、

うん、、、


買い物したらすぐ、帰るから、、、、





?????


どうした???



2Fのテレビが壊れたらしい、、、


ミータンがリモコンを持って「迷宮ラブソング」を踊っていたら、

リモコンが手からすっぽ抜けて液晶画面に当たったんだって、、、


それで映らなくなっちゃったらしいの、、、、




えええええ~~~~~~???


テレビがぁ~~~???



で、

買い物を終えて帰宅してみると、、、


ソファーにうずくまって泣いているミータン、、、


そして、、、


問題のTVをつけてみると、、、、






4分の1が映らない、、、、


、、、てか、


4分の3が映っているのが不思議だ、、、。



だ、だ、だ、大ショック!!!


しかし、、、


やってしまったことはもうどうしようもない、、、。


泣いているミータンをなだめながらも一応は説教し、


この落とし前をどうつけてもらうかが思案のしどころとなった、、、


今月末の期末テストで〇〇番以内ね!!!


それまで、このままTVは買わない!!!



厳しい課題が突き付けられた。


その後、チュンペーが帰ってきたので、


双子の連帯責任を理由に(都合のいいコジツケではあるが、、、)


チュン君は〇〇番以内ね!!!


えええ~~~~~~~???



かくして不便な生活がスタートを切るのだった、、、。


あまりのショックで、、、

意気揚々と購入してきた牛赤身ブロック1キログラムによるローストビーフは調理する意欲も失せ、

明日へ持ち越しとなった。。。ガーン


  


Posted by chunmue2 at 21:28Comments(0)パパのBooログ

2011年11月05日

噂のうどん屋へ・・・



前から気にはなっていたのだが、

甲府の上石田という町にある「吉田うどん」のお店。

オイラの場合はたまたま2~3年前、吉田うどんにハマった頃に、

ネットで検索して発見し、

ある時に行ってみようと思って上石田界隈を車で走り回ったのだが結局見つからなかった。

まあ、本気で行こうと思って地図を調べたわけでもなく、

だいたいあの辺り、、、、

などと安易に行ってみたのでわからず、

結局、、、どこかのラーメン屋に入って、

そのうどん屋のことは忘れてしまっていたのだ。

で、、、

たまたま本日、


カミさんから、

たまには違ったうどん屋に行ってみたいというリクエストがあり、

ネットで真剣に検索したのだ。(、、、いつもは真剣じゃないのかな?)


で、

またもや目に留まったのが『うどん屋源さん』なるお店。


今回は真剣(笑)に調べたら、、、


南西第一公園の近くらしい、、、


てなことで、行ってまいりました。



まず、入ってびっくりしたのが壁面にどでかく貼ってある「源さん倶楽部・合格おめでとう」のポスター、、、

と言うか、、、、掲示物。


うっかり写真を撮ってこなかったので、ネット上の誰かから拝借しちゃいました。


こんな感じです ↓





すごいです!


東大、京大はもちろんのこと、

早稲田、慶応、などの私大の有名どころがいっぱいです。

しかも、、、、ほとんどが2ケタの合格人数。。。ビックリ



なんでも、、、


学生にステッカーを自転車に貼ってもらう代わりに、

300円でどれでも好きなうどんを食べさせてあげていたら、

たくさんの生徒がやってくるようになり、その子たちが翌年そろって合格してしまった。

すると、「うどん屋 源さうん」のステッカーを自転車に貼ると受験に受かるという伝説ができあがったとのこと。


この話が日本テレビの「ズームインスーパー」「秘密のケンミンSHOW」で紹介されてから、

さらに人気に火がついたらしい。。。


これが話題のステッカー






へえ~~~~~~~


なのだ、、、、。


ヨッシャーーーーー!!!


2年後の高校受験の時には


絶対に!


お世話になりたいと思います。


な、チュン君、ミータン!!!






肝心のうどんの方はと言うと、、、


これまた、、、美味い!!!!


特濃煮干しうどん


最高です。










  


Posted by chunmue2 at 22:12Comments(0)パパのBooログ