2008年09月27日
ああ~~チュン君。。。
一人だけ淵に立っているチュン君、、、、後で大変なことに、、、
今日は土曜日だと言うのにスポ少の野球部の練習はなし。
と言うのもこの日は年に1度の『野球部レクレーション』だったからです。
数年前はバンガローを借りて1泊のキャンプ(ドキッ!)をやっていたそうですが、
今回は準備等の都合もあったりで日帰りレクレーションとなりました。
それでもチュン君は「楽しみ、楽しみ、、、」と心待ちにしてとうとう当日。
向かった先は山梨県の南西部・増穂町にある『戸川レジャーセンター』。
釣堀とBBQが楽しめる施設(宿泊も可能)でオイラの会社の人たちも数年前はよく訪れていたみたい、、、(何故か?オイラは行ったことがありませんでした)。
子供と父兄合わせて総勢30名弱、送迎バスに乗って行ってまいりました。
因みにママとミータンは通常通り、体育館でバレーの練習、、、。
聞くところによるとサッカー部も偶然、レクレーションで同じ場所に来ているらしいとのこと、、、。
サッカー部の方は我が小学校のメンバーもかなりいるので、着いてみると知ってる顔がいっぱい。
施設はかなり古いですが、2グループで貸切状態なのだ、、、。
ワイワイガヤガヤしながら早速、鱒釣りの開始です。
チュン君ワクワク、、、。
御機嫌でピース!
うちのチュン君も何とか健闘し1匹、2匹、3匹と釣り上げ、、、超御機嫌。
まだ淵に乗ってます
しかし、調子に乗るとろくでもないことをしでかすのだけが心配なオイラ、、、。
「淵に立つな!落ちちゃうぞ~!!!」
「大丈夫、大丈夫!」
「ほら、、危ないから、、、、、」
「大丈夫!!!」
、、、てなこと言っていたら、
「あ~~~~~~~!!!」
ドボーーーーーーーーーーン!!!
「うわ~~~!!!バカ!!!」
ものの見事に落ちました。
ダイブするように、、、、。
もうどうしようもないアホです。
まさにずぶ濡れのビショビショのグチャグチャ、ボタボタ、、、。
念のためにと持ってきた着替え(良かった~~~)であわてて着替えさせ、、、、
「だから、言ったじゃないか~~~~!!!」
「だって、、、、、」
その後もめげずに釣りをはじめ、、、
(さすがに淵には上りませんでした、、、学習能力はあるか、、、)
2匹を釣り上げタイムアップ!
その後は、BBQとなりました。
オイラはお父さんたちとビールをぐびぐび、、、、。
まいう~~~~だい!
その後、、、、チュン君は一躍人気者になったとさ、、、、、、

2008年09月20日
小学校秋季大運動会2008
1位でバトンを受取ったチュン君
台風13号接近のため開催が危ぶまれた我が小学校の運動会、、。
一時は順延も覚悟していたが、前日になって台風の速度が上がり始めたので、
「むむむ、、出来るかも、、、」
学校からの伝達も翌朝の6時半に連絡網で決行か順延かを知らせるとのことで、
緊迫感も否応なしに高まっていったのでした。
幸いなことに我が小学校のグランドの水はけは抜群であり、
2時間もあれば水溜りひとつない状態へ回復しちゃうので7時の時点で雨さえやんでいればGO!!!
で、結局のところ午前3時頃には台風は千葉県方面へと抜けており、
めでたく決行となったのでした。
(付近の小学校は前日に中止決定をしているところが大多数だったみたい、、、)
赤組のミータンは応援団で旗振り担当
我が校は人数が少ないので、学年単位の競技は出来ません。
だからプログラムは全校児童1~6年生を4つのグループに分け、そのうち2グループを赤組、残りの2グループを白組と言うわけ、、、。
競技も赤白対抗のほか、グループ対抗(これが縦割競技)、そして低学年、中学年、高学年の発表種目(ダンス・組体操)等になります。
だから、忙しい、、、。
中学年の演舞・「信玄ロック」
運良く2人そろってセンター配置、、、撮りやすい!
お昼はビールをガブガブ、、、(適度に

暑いくらいに日も差して、絶好の運動会日和となり、
競技も含めて大満足の1日でした。
2008年09月17日
く、来るな~~~!!!

すげ~~~遅い台風13号がこっちに向かって来ている。
来るなーーー!!!
今度の土曜日はわが子たちの運動会なのだ。
年間お楽しみ行事の一つなのだ。
どこかへ行ってしまえぇ~~~~!!!
この分だと日曜日、、、いや月曜日に順延か???
勘弁してくれ~~~~。
2008年09月13日
久々に癒しを求めて
毎週土日がスポ少の練習と試合で、、、親子共々、ボロボロの状態。
慣れてくれば問題はないでしょうが、
如何せん我が家はミーハーで怠惰な休日をずーーーっと続けてきたのでキツイ、キツイ、、、。
本日は練習している小学校が運動会だったため、
久々のオフ日。
それでも、午前中はオイラはチュン君を連れてわが町の小学校へ行き猛特訓。
ミータンはママと自宅の駐車場に紐を張って即席ネットを作って、ソフトバレーの練習をいたしました。
午後はミータンを美術教室へ送り届けた後、
オイラとチュン君はバッティングセンターへ、、、。
70kmの球速のマシンで3ゲーム、合計60球のうち10本くらいは当たったか?(チュン君だよ)
オイラは120kmで2ゲームほどやって帰ってまりました。
で、、、夕方から温泉。
いつもの『源泉湯・燈屋』で身も心もリフレッシュ!
そしてもちろん、帰りは「つぼ八」で、、、
酔い酔いでおます、、、。
2008年09月12日
チョット前に購入したもの
チョットと言っても1ヶ月以上も前のことになっちゃうのだが、
8月2~3日と出掛けた海水浴のためにと7月後半にポチってしまったのがコレ

Coleman(コールマン) ソフトクーラー25Lアルティメイトエクストリーム
キャンプじゃないのでコールマンの46Lじゃ大きすぎると思っての購入。
大きさも手ごろで、これから先に待っているであろうスポ少がらみの応援時にも活躍してくれることを願ってのことなのだ。
かなりいいですよ、、、デザインも綺麗だし、、、。
カップリングでこんなものもポチってみました。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
さすが氷点下パックです。
BBQ用にクーラーバックの中に冷蔵のお肉のパックを入れておきましたが凍ってました、、、。
ビックリ、、、
8月2~3日と出掛けた海水浴のためにと7月後半にポチってしまったのがコレ

Coleman(コールマン) ソフトクーラー25Lアルティメイトエクストリーム
キャンプじゃないのでコールマンの46Lじゃ大きすぎると思っての購入。
大きさも手ごろで、これから先に待っているであろうスポ少がらみの応援時にも活躍してくれることを願ってのことなのだ。
かなりいいですよ、、、デザインも綺麗だし、、、。
カップリングでこんなものもポチってみました。

ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
さすが氷点下パックです。
BBQ用にクーラーバックの中に冷蔵のお肉のパックを入れておきましたが凍ってました、、、。
ビックリ、、、
