2021年04月29日
金曜日のみの営業

ずいぶん前から気になっていたお店にやってまいりました。
普段は味噌らーめんの名店『初志貫徹』と言うお店なのですが、
毎週金曜日の昼間の3時間だけ店名が変わり、、、『中華そば さい藤』となる、、、。
金曜日だけとなるとなかなか来れません、、、、通常は仕事してますからね。
昼休みにすっ飛んできたとしても、、、、当然並んでますからね。
休み時間1時間なんてあっという間ですから、、、、無理です。
全然、、、、、無理です。
金曜日が祝日の日しかない、、、、、(でもなかなか金曜日に当たらない)
ところが、、、今年のゴールデンウイーク突入の日、、、4/29(みどりの日)は金曜日だったのです。
おっしゃ~~~~行くかぁ~~~!
ところが、、、この日カミさんは実家に用事があって朝から出かけてしまっていたので、
おいら一人でやって来ることに、、、、。
残念だね~~~~などとつぶやきながら車を走らせていると電話が、、、、。
お母さんとお昼に出てきたんだけど、合流できる???
『さい藤』に向かってるんでしょ???
そうそう、、、もうすぐ着くところ、、、、
じゃあ、合流しよう!
並んでいたら、15分ほどで2人がやって来ました。
良かった、良かった、、、、。

「金曜日限定営業」
なかなか高級感の漂う立て看板です。
しばらくたって店内に入れたので3人とも食券機で「中華そば」のを選択し、
さらに後ろのベンチで待ちます。(こういう待ち時間は全然苦になりません)
カウンターの隣席との境にはアクリル板での仕切りの店が多いですが、
ここは木製の衝立、、、。
これもまたいいもんです、、、、安っぽさがない。

着丼しました。
スタンダードな「中華そば」
トッピングは豚もも肉のチャーシューと穂先メンマ、青ネギ。
少し硬めの細麺と旨味あふれる上品な醤油スープのバランスもいい!
こ、これは、、、、絶品なる中華そば。
まいう~~~!!!
今度はもう一つのメニュー、、「煮干しそば」をいただきたい!
これなら、、、大盛でもいいな。
2021年04月25日
えびそば現る・・・

いつもスポーツジムからの帰りに夕食の買い物に甲府市和戸エリアのスーパーを利用するときに通る道、、、
いつの間にか新しくラーメン店がオープンしていました。
確か、、、前はテイクアウトのイタリアンの店だったような、、、、。
その前は唐揚げ屋だったな、、、、。
短期間で移り変わりの激しい場所です。
ネット検索すると、、、、今月の初めにオープンしたとのこと、、、
お店の名前は、、、『えびそば 金行』(かねゆき)

その前は昭和バイパスにあったらしいのですが、
オープン半年余りで閉店してこちらに移転してきたとのこと、、、。
大丈夫かい?

オイラは「海老塩拉麺」を注文。
博多ラーメンのような極細麺に桜海老を使ったマイルドな塩スープです。

箸が金です、、、本物じゃあないでしょうが、、、ピカピカです。
高級感が漂います、、、。

カミさんは店員さんおすすめの「海老味噌拉麺」
こちらの麺はモチっと感のある中細麺
オマール海老をふんだんに使い、豚骨、魚介だしと掛け合わせた味噌スープです。
塩よりも海老の香りが断然強いです。
美味かった、、、、、やっぱり店員さんの言う通り「味噌」のほうがおすすめかな、、、。
今度は頑張って永く続いて欲しいな、、、、
次はもう一つのメニュー「海老蕃茄」(えびとまと)なるものを食べてみたい。
2021年04月18日
コロナに負けるな、ビンゴ大会

年度が変わり最初の子どもクラブイベント。
景気よくパ~~~~~ッと『親子ビンゴ大会』を開催いたしました。
会議室でやってもよかったのですが、、、
意外と参加申し込みが多く、、、多目的ホールを使用しました。


昨日、、、会長さんと玩具屋さんに行って総個数50品の玩具を購入、、、200円~1200円くらい、
バラエティに富んでます。
それに、、、昨年中止になって余っていた花火とか工作教室の組立模型の残りも追加して豪華絢爛、、、。

大人も合わせると50人以上はいたかな、、、、?
大盛況でした。
またやってもいいな、、、、。