ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月19日

2018地域夏祭り




本日夕方からは『三世代ふれあい広場』を開催。


毎年恒例の地区の夏祭りです。




地区の各種団体、自治会、小学校PTAなど、、、

様々な団体がそれぞれの受け持ちの模擬店を準備しています。




オイラたち子どもクラブも

いつものように「輪投げ」「チョコバナナ」を担当、、、。

最後の方には「〇×クイズ」と「花火」も担当します。







目玉商品をいくつかと、、、

細かいオモチャをばらまいて準備OK!




チョコバナナも出来上がってきました。




フラダンスサークルの皆さんのダンスの後、

お祭り開始です。




「焼きそば」「ポップコーン」「綿菓子」「かき氷」「焼き鳥」「味噌田楽」「フランクフルト」「鳥の唐揚げ」、、、。

それぞれの模擬店に列ができます。







後半戦の「〇×クイズ」

子どもたちが集まってきました。




その後は、、、「盆踊り」







そしてフィナーレは花火大会。。。

「ナイアガラの滝」で盛り上がりました。





地域の小学校へは数十人しか通っていないのだが、、、


けっこう、、、子どもいるじゃないか、、、、???

  


Posted by chunmue2 at 22:57Comments(0)イベント

2018年08月19日

2018夏休み親子工作教室




毎年恒例の子どもクラブ行事『夏休み親子工作教室』

ここ数年、、、ギアを組み立てる工作物が多く、

ネジとか部品関係が細かく、

老眼のオイラたちにはつらい、、、、、と講師様に訴えて、

若干、簡単なものをチョイスしていただきました。


モーターの振動で走り回る「テントウ虫」「ネズミ」「キツネ」の3種類の玩具です。




それでも、、、

かなり細かいので、、、、目が、、、、、、




小学校中学年以降なら何とか一人でできますが、、、

幼児にはかなり難しいかな、、、?




ギアがない分昨年よりは簡単か、、、。

それでも1体、、、20分くらいはかかりました。




完成です、、、、。

床に置いて電源をスイッチをいれると、、、

変則的な動きで走り回って面白いです。



グランドの方では今年もサンダーバードのコスプレおじさんが

ペットボトルロケットの発射実験をしてくれました。





今年はうまく飛んだのかな、、、???

オイラたちはすぐに夕方からの夏祭りの準備の買出しに出発してしまったので

結果は知りません、、、、、ベー

  


Posted by chunmue2 at 14:34Comments(0)イベント

2018年08月17日

前撮り




来年の成人式を前に記念写真の前撮りできもの屋さんが提携しているスタジオへやってきました。


娘のミータンはカミさんの振袖を仕立て直してもらって着ることになりました。





息子のぺーちゃんは新調です、、、。


主に娘の写真を撮影しましたが、

二人そろってのショットも、、、。





良かったね、、、、ミータン


和服が似合うね、、、。


  


Posted by chunmue2 at 15:12Comments(0)パパのBooログ

2018年08月12日

翌日はミータンと・・・

今年2回目のハマスタ観戦の翌日は娘のアパートでのんびり、、、。

夕食を一緒に食べてから帰るね、、、。

、、と、駅前の『三代目 鳥メロ』へとやってきました。


もう20歳を過ぎたので娘とこうしてお酒も飲めるようになりました、、。





そのぶん、お金もかかるけど、、、、、

いいもんですねぇ~~~~~にんまり  


Posted by chunmue2 at 22:18Comments(0)パパのBooログ

2018年08月11日

今年2度目のハマスタ




またまた、、、横浜・関内に来ています。


今日の試合はナイター、、、


まだ時間があるので、ちょいと一杯。。。ベー


『中華食堂 日高屋』さんです。


看板にも「ちょい飲み」、、、って書いてあります。


前は、、、『キリンシティ』に立ち寄って時間をつぶしてたんだけど、


発見したんです、、、、こっちのほうが安くてお手軽。



で、、、生ビールとハイボールを餃子をおつまみに1杯ずつ飲んで、、、(写真撮らなかった)


時間です、、、、


行くぜ、、、。





コンビニで缶ビールとおつまみ買って、、、、





戦闘服に着替えます。





今回、追加したワッペン、、、。


『勝っても負けても生涯虎一筋』


オイラの気持ちそのままです、、、。





今日も暑かった、、、34度


少し曇ってきたかな、、、。








第7ゲート

レフトスタンド、、、、虎キチが並んでおります。




球場イン、、、。

あまりにも暑いから、、、

今日はハマスタ名物『みかん氷』を購入。

もちろん、、、ビールを呑みながらですけど。。。・




本日の先発の発表だ、、、

我らの阪神は 小野

DeNAは 濱口





持ち込んだビールは飲んでしまったので、

改めてビールの売り娘さんから生ビールを購入!

だけど、、、ハマスタは試合開始30分前にならないと売り娘さん出てこないんだよね、、、。

売店に買いに行くのもいいけど、、、

どうせなら可愛い娘見つけて、、、「ありがとうございますハートって言われて買ったほうがテンション高まるぅ~~~!








スタンドの方も次第に埋まってまいりました。





前の席に虎のカーリーヘアーの帽子かぶった兄ちゃんがやってきた。


オイラに向かって、、、


「よろしくお願いしま~~す」


と挨拶してきた、、、、礼儀正しい、いい若者だ。




ビールの後は保冷剤にくるんで持ってきたペットボトルの赤ワイン

厳選素材 Premium ~濃いコク~ とある、、、。


うれしい、、、、、ニコニコ






DeNA横浜ベイスターズ VS 阪神タイガース 16回戦

阪神先発:小野、捕手:梅野

DeNA先発:濱口、捕手:伊藤


♪ 勝つぞ、勝つぞ、絶対勝つぞ、タイガース、、、、♪





2回表 鳥谷がカウント1-1からライトへの先制タイムリーヒット!  D 0-1 神

    その後2アウトになったが、8番梅野がランナーを3塁においてレフトスタンドへ2ランホームラン! D 0-3 神

3回表 ロサリオが1アウト2塁からレフトへのタイムリーヒット!  D 0-4 神


皆さん!歌いましょう!!


♪六甲おろしに~~、颯爽と~~~~~♪♬



4回裏 2アウト満塁で昨年までの仲間だった大和がライトへのタイムリーヒット!  D 2-4 神


う~~~~ん、、、、、

打ったのが大和なら、、、、、、、今回は許す。




6回表 糸原、ロサリオ、ナバーロのタイムリーが出てこの回一挙に4点を奪う。 D 2-8 神







7回表 、、、

ジェット風船だぁ~~~~~~!

ピュ~~~~~~~~~!!!!





しかし、、、

7回裏 代打・石川がノーアウトで2塁に大和を置き、センターへのタイムリーヒット! D 3-8 神




だが、、、反撃もここまで、

ゲームセット!!! D 3-8 神








ヒーローインタビューは、、、

8回途中までで3失点9奪三振の力投、今季6勝目をマークした小野投手


ヨッシャ~~~~~~~!


今年のタイガース観戦、2勝目
(ホークス観戦は1敗)


ミータンのところへ急ぐぞよ、、、、、。



  


Posted by chunmue2 at 23:59Comments(0)パパのBooログ

2018年08月05日

ベンチ作りとプール教室




8月に入って早々、、、風を引いてしまいました風邪風邪風邪

なんか、、、、、久しぶりです。

ここ何年も、、、熱が38度後半になることはなかったんだけど、、、

年だな、、、、体力が落ちてきている、、、。

本当は、、、昨日今日の土日2日間で『プール水浴び教室』をやる予定だったのだが、

熱が下がらなかったので我が子どもクラブ会長に電話して土曜日は欠席して自宅療養、、、。

1日目は設置を含めて全部任せてしまいました、、、、。


だけど日曜日はプールと並行して『三世代木工教室』として木製ベンチを作る計画だったので、

休むわけにはいかない、、、。

設計図もビスも電動インパクトドライバーも、、、、全部オイラが持っている。


まだ37度ちょっとあったんだけど気力を振り絞って悠遊館へとやってきました。




材料はツーバイフォー材のみで作る木製ベンチ

ネット検索をしてちょうどいいサイズの設計図をGET。

知り合いの材木屋さんに寸法を言ってカットをして届けていただきました。

あとは、、、設計図通りにビスで固定していけば完成です。




昔のようにカナヅチで丸釘をカンカン叩くのではなく、

ビスを電動インパクトドライバーでねじ込んでいくので、

子どもでも簡単です。

むしろ、、、この電動ドライバーでビスを打ち込む作業が子どもたちにとっては楽しいらしく、、、

プールに入るのも忘れて作業に勤しみました。







それでも、、、今日は、、、、


、、と言うか今年は殺人的な猛暑が続いていたので、

外出してくる子供が少なかったな、、、、。


刺さるような暑さだ、、、、、激怒


この暑さじゃ出かける気にもならない、、、。

親だってあまり外へ子どもを出したくないんじゃないかな、、、?







組み立てた10脚のベンチにニスを塗って完成です。





作ったベンチはこのまま悠遊館へと寄贈しました。







  


Posted by chunmue2 at 15:33Comments(0)パパのBooログ