ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月19日

2018地域夏祭り




本日夕方からは『三世代ふれあい広場』を開催。


毎年恒例の地区の夏祭りです。




地区の各種団体、自治会、小学校PTAなど、、、

様々な団体がそれぞれの受け持ちの模擬店を準備しています。




オイラたち子どもクラブも

いつものように「輪投げ」「チョコバナナ」を担当、、、。

最後の方には「〇×クイズ」と「花火」も担当します。







目玉商品をいくつかと、、、

細かいオモチャをばらまいて準備OK!




チョコバナナも出来上がってきました。




フラダンスサークルの皆さんのダンスの後、

お祭り開始です。




「焼きそば」「ポップコーン」「綿菓子」「かき氷」「焼き鳥」「味噌田楽」「フランクフルト」「鳥の唐揚げ」、、、。

それぞれの模擬店に列ができます。







後半戦の「〇×クイズ」

子どもたちが集まってきました。




その後は、、、「盆踊り」







そしてフィナーレは花火大会。。。

「ナイアガラの滝」で盛り上がりました。





地域の小学校へは数十人しか通っていないのだが、、、


けっこう、、、子どもいるじゃないか、、、、???

  


Posted by chunmue2 at 22:57Comments(0)イベント

2018年08月19日

2018夏休み親子工作教室




毎年恒例の子どもクラブ行事『夏休み親子工作教室』

ここ数年、、、ギアを組み立てる工作物が多く、

ネジとか部品関係が細かく、

老眼のオイラたちにはつらい、、、、、と講師様に訴えて、

若干、簡単なものをチョイスしていただきました。


モーターの振動で走り回る「テントウ虫」「ネズミ」「キツネ」の3種類の玩具です。




それでも、、、

かなり細かいので、、、、目が、、、、、、




小学校中学年以降なら何とか一人でできますが、、、

幼児にはかなり難しいかな、、、?




ギアがない分昨年よりは簡単か、、、。

それでも1体、、、20分くらいはかかりました。




完成です、、、、。

床に置いて電源をスイッチをいれると、、、

変則的な動きで走り回って面白いです。



グランドの方では今年もサンダーバードのコスプレおじさんが

ペットボトルロケットの発射実験をしてくれました。





今年はうまく飛んだのかな、、、???

オイラたちはすぐに夕方からの夏祭りの準備の買出しに出発してしまったので

結果は知りません、、、、、ベー

  


Posted by chunmue2 at 14:34Comments(0)イベント