ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月27日

ガラガラだったイベント



毎日、通勤中のカーラジオから情報が、、、

こうふ開府500年応援イベント

『まるぐる in 山梨 山フェスタ×海フェスタ』

舞鶴城公園 自由広場にて開催!

第2回信玄公カレーフェスタも同時開催!

、、、、と流れていました。


カミさんと、、、


じゃあ、行ってみる?


と、ウキウキしながらチャリンコにまたがって到着。




天気も良かったのだが、、、人影はまばら




奥のステージではアイドルのライブもやっていましたが、、、

ご覧の通り、、、席はガラガラ。


ちょうどこの日、小瀬スポーツ公園で『甲府大好き祭り』をやっているはずなので二分してしまったか、、、。





せっかく来たので、、、

「鮭の海鮮汁」をいただきながら「ウイスキーハイボール」を呑み、


カレーフェスタからチーム相生の「舞鶴カレー」をいただきました。




このイベント、、、明日もあるんだよな、

明日は賑わうといいね、、、、。


さぁ~~~て、これからオイラたちはどこに呑みに繰り出そうか、、、?



  


Posted by chunmue2 at 22:52Comments(0)イベント

2018年10月21日

困ったら、、、らくやき



9月は忙しすぎてサボってしまった「放課後子ども教室」事業。

さぁ~て、10月はどうしよう?

と、考えた挙句、、、

困ったときには『らくやき教室』。


100均に行って無地の陶器さえ買って来れば、簡単に開催出来ます。







今回は、、、

いつものようにお皿だけではなく、


3種類のマグカップを用意しました。




デザインが出来たら240度のオーブンで20分焼きます。





そして、完成、、、、、、、、簡単簡単ニコニコ

みんな、、、、割れないように持って帰るんだよ。
  


Posted by chunmue2 at 13:34Comments(0)イベント

2018年10月20日

新しいラーメン店



甲府市の大里街方面、、、

万才橋を渡ってすぐの右側、、、

昔、『らーめん円熟屋大里店』があった場所が新しいラーメン屋になっていました。


『らーめん きずな』





ずばり、、、前の店『円熟屋』との絆の中からうまれたラーメン屋だそうです。


「味玉きずならーめん」を注文。

お店のLINEに登録すればトッピングがどれか一つ追加サービスとのことで、

ネギを追加していただきました。


スープは豚骨&魚介のビターな味わい。


この日のオイラの体調にはちょっとくどかったかな、、、、。


しかし、、、なかなか美味しかったですよ、、、。


体調のいいときにもう一度来てみるか、、、、な。

  


Posted by chunmue2 at 15:15Comments(0)ラーメン

2018年10月14日

秋になった、、、地区運動会



今日は地区大運動会です。

昨年までは春に、、、5月の最終日曜日に実施してきたのですが、

今年は甲府市東ブロックの体育大会の当番校になってしまい、

準備等に充分な時間がとれない、、、、とのことで、

秋になってしまいました。


来年からはどうなるのか?


それはそれで、、、また検討するとのことらしい、、、、。




で、、、

その当日を迎えたわけだが、、、

なんと、、、明け方に雨が降り、

グランド状況が芳しくないため時間をずらして開催することになったのだ。

午前11時に開会式をやって、

その後、昼食をとり、

午後から種目を減らしてやってしまおう、、、、てなこと。




我が自治会は、昨日の夕方にテントを搬入済みだったり、

朝から準備に余念がなかったので、

早々にセッティングしてビールをグビグビ、、、。

昨年同様に生ビールサーバーも用意済みだったのだが、

天気の様子と時間のずれを加味してサーバーはキャンセル。

「焼き鳥」はキャンセル不可だったのでそのまま実施。




他の自治会は、テントの設営も省いているところが多かった。




我が町は運動会が始まる前から宴会状態、、、。

さすが、、、オイラが所属する自治会。




開会式が始まりました。




ところどころは青い空が見えるが、

大部分が雲で覆われた空、、、、。




我が自治会テント内、、、

我が家からイスが12脚出動しました。(キャンプ用にたくさん物置にストックしてある)




そうこうしているうちに天気が回復してきました。










女子リレーではカミさんが出場、、、、。

オイラも男子リレーに50代の部に出場したが、、、、最下位だったガーン

だって、、もう腿が上がらないから転ばないことだけを考えたんだも~~~ん。


とにかく、、、無事終了!


来年は春になるか?

秋になるのか?




  


Posted by chunmue2 at 17:04Comments(0)イベント

2018年10月08日

再び、、、みどりやへ




そして、、、今日は山梨に戻って韮崎の老舗『みどりや食堂』へ、、、。


この3日間、ラーメンばっかり食ってるな、、、、。


「チャーシューメン」


ちょっと塩気が多いのだが、、、


それがまたいい、、、、、ナイスです


みどりやさん、、、、。  


Posted by chunmue2 at 14:57Comments(0)ラーメン

2018年10月07日

娘のお世話




渋谷で30年ぶりのライブに盛り上がった翌日、

オイラは娘のアパートにいた、、、。


朝から空気の少なくなった自転車を引いて近くのホームセンターへ、、、

ポンプを借りてゼーゼー言いながらタイヤに空気を詰め、

帰ってくるな否や、

今度は、ベッドパットとタオルケット、シーツを袋に詰め込んで、

コインランドリーへと走ります。





働く父さんです。

これもみんな娘のため、、、、。




そして昼食は、、、

『大勝軒直伝 金太郎』




「つけ麺並盛」半熟玉子をトッピング。


うまか、、、、、、ニコニコ
  


Posted by chunmue2 at 14:15Comments(0)パパのBooログ

2018年10月06日

30年ぶりのLIVE



東京・渋谷に来ています。

今日はラーメンレポがメインじゃありませんが、、、

せっかくだからと入ってみました。

『麵屋武蔵 武骨外伝』と言うお店。

あの『麵屋武蔵』の渋谷店、、、といったところか、




つけ麺がウリのようだが、

あえて普通に「角煮ら~麺」を注文。

これが一番安くて、、、900円。

あとは1000円超えばかり、、、。


普通に美味かったっすよ、、、(値段を加味すると)。




その後は時間つぶしに居酒屋へ、、、


1月の「湯島天神ツアー」の時にも時間つぶしに立ち寄ったお店、

24時間激安営業中!とある『一軒め酒場』




前回同様に「ハイボール」と「塩キャベツ」、、、あとで「モツ煮込み」も頼んだ。

スマホでプロ野球中継「阪神vsDeNA」を観ながら呑む酒は美味い!

勝っているから余計に美味い!


そうこうしているうちに17時30分を回った、、、

そろそろ出かけるか、、、、


因みに我が阪神タイガース、、、7回に同点にされてしまったが、

延長の10回裏、、、島田のヒットでサヨナラ勝ち。

すこぶる気分がいい、、、、。




明治通り沿いにあるライブハウス「原宿クロコダイル」


久々だな、、、




今夜はオイラが20代の頃、追っかけまわしていたスーパーバンド、

『ダンガンブラザースバンド』が30年ぶりにオリジナルメンバーで一夜限りの復活を果たすのだ。




思えば、、、30年前の1988年、夏

親父がガンの手術を受けるとの報に東京を離れ、

山梨の甲府へと帰って来たのだ。

ちょうどその時に新宿の「日新パワーステーション」活動休止ライブがあったのだが、

親父の手術と入院とで泣く泣くあきらめたんだよな、、、、、。


今年の8月の初めにこの復活ライブの知らせを聞いて、

狂喜乱舞し昔の仲間たちに連絡を入れて、、、

指折り数えて待ち続けた日が今日なのだ、、、。






『ダンガンブラザースバンド 一触即発』

中島フミアキ、大谷幸、中村信吾、藤田光則、川越健二、小倉良

全員揃ったではないか、、、、、

く~~~~~~~泣けてくるウワーン





いよいよだぞ、、、

みんなオジサン、、、、って言うかジーサンたちだよな、、、。




おおお~~~~~タメさん!!!




相変わらずのキレのいい演奏

ヴォーカルのタメさんも今日は調子良さそうだ、、、。





 


 


 








◇セットリスト◇

1 骨までシャッフル

2 ステキさ

3 Bad love blues

4 泣きぬれて

5 恋人達のゴスペル

6 オールナイトポルノムービー

7 上海帰りのリルⅡ・赤坂ゲイボーイブルース・ワイキキウキウキ メドレー

8 深いブルー

9 お前にさわっていたい

10 Travelin Band

11 恋の秘密・ハートの微熱

12 男心をみせてやる

13 サラリーマンの夜

14 Kiss Kiss Kiss

15 背徳のスィング

16 Rain Rain

17 バンドマンセレナーデ

E.C.

18 素直なハートでまたどうぞ

19 横須賀

20 Early Morning Rain




アンコールまで全20曲、圧巻のライブでした。

言葉にならない、、、、、。







最後に客席をウロウロしていたリードギターのキンちゃんとパチリ!
  


Posted by chunmue2 at 23:58Comments(0)パパのBooログ