ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月28日

再びボロボロ、、、G




今日のゴルフは町内コンペ

甲斐ヒルズカントリーにて行われました。


数日前の天気予報では雨マーク雨だったのだが、

見事に晴れました晴れ


さあ~~~、気持ちのいいゴルフをしよう!


このコンペは幹事じゃないし、、、、、ニコニコ







しかし、、、、、



しかし、、、、



さらに、しかし、、、、、、




またしてもブービー、、、、(OB、池ポチャ、、、、盛りだくさん)。


まだ下の成績の人がいたみたい、、、と、喜んでる場合じゃない!!



ブービー故に次回の幹事になってしまった、、、、、、、。


秋に開催しなければならない、、、、、。


冬まで待てない!


練習だぁ~~~~~~~~~!!!



               ここでティショットは富士山に向かわず池へまっしぐら、、、、ああ


  


Posted by chunmue2 at 17:01Comments(0)パパのBooログ

2015年06月27日

オヤジ、、、頑張る

 


高校の学園祭の時期がやって来た。

しかし、、、、今年はどういうわけか、

市内あちらこちらの高校の日程がかぶってしまっている。


そう、そうなんだよ、、、、。


我が家としても、、、

息子のペーちゃんの甲府M高の一般公開日が今日と明日の2日間。

娘のミータンの山梨E高は今日が最終日で一般公開は本日のみ、、、。


それで、、、昨年同様にクラスバンドの演奏発表会にまたまたドラムで参加するペーちゃんの出演が12時20分。

ミータンの所属するダンス同好会のステージが12時から12時45分。


まったくかぶっているではないか!!!


、、、と言うことで、

オイラはE高のPTA「オヤジの会」に先月入会してしまったので、

朝から「綿菓子販売」のお手伝いをしなければならないこともあり、、、

オイラがミータンのE高に留まり、

カミサンがペーちゃんのM高へと分かれることになった。


忙しい、、、、。




ミータンのクラスの企画は「パンケーキ&タピオカジュース」のお店。

忙しそうにしてました。


ペーちゃんの演奏もミータンのダンスも成功に終わり、、、まずまずの学園祭でした。


ただ、、、

オイラはクタクタ、、、、オヤジーーーズとして、

避けては通れない、、、跡片付のお手伝い。


テントをたたんで、テーブル運んで、、、、、、、

どの行事でもやっていることだが、、、、年のせいか、

終わってみると放心状態、、、、、、。



  


Posted by chunmue2 at 19:10Comments(0)パパのBooログ

2015年06月21日

信玄公像復元



自治会長から電話があった、、、、


時間があったら〇〇〇神社へ来てください!


何でも、、、宮司さんの許可を得て「武田信玄公像」を組み立てることになったらしいのだ。


この信玄像、、、、、

実は甲府駅前にある信玄公像のモデルとなったもの。

46年前の甲府市制祭の時に復元されて以来、

この神社に眠っていたのだ。


その昔、我が町の通りが甲州街道と呼ばれていた時代に、

甲府市の中心通りとして栄えていたころ、

この像を櫓に載せて盛大なお祭りをやっていたらしいのだ。


そして、この夏

我が自治会は昔栄えた市場の雰囲気を復活させ、

町の納涼会もかねてお祭りをやろう、、、、と言うことになった。


その時の目玉としてこの像を復元してご披露しようという計画が持上っている。

 

木箱の中からバラバラになったパーツを取り出して組み立てます。

当然、、、組立図や完成図なんてありませんから、

あれやこれや悩みながら、想像で組み立てました。











何とか、、、、、、完成しました。

ちょっと若作りの信玄公です。


当日までに、専門家に観てもらい、

下の写真のように、より忠実に完成させたいと思います。





             大正時代の我が町、櫓の上に信玄像


  


Posted by chunmue2 at 14:16Comments(0)パパのBooログ

2015年06月14日

ボロボロ、、、G



年に2回行われる恒例の会社の協力会コンペ。

昨年に引き続き、、、山中湖の「富士ゴルフコース」で行われた。


オイラは万年幹事のため6時前に自宅を出発、

そして、、、7時には到着。


スタートが9時だから2時間前、、、、。


会費徴収の受付の段取りしたり面倒な作業があるわけですよ、、、、。

今回の参加者はここ最近では一番多い61名で16組。。。


気苦労なのか、、、、(疲れんだよね)

頸椎椎間板ヘルニアのせいか、、、、(力が抜けていいと思うのだが)

練習不足か、、、、、(不足っていうか全然してないもんね)

ただ単にセンスがないのか、、、、(これが一番当たりだな)


めでたく、、、

ブービーメーカー、、、、、を受賞いたしました。

パチパチパチ、、、、、クラッカークラッカー


授賞式の司会やって、自分で発表するこの悲しさ、、、、、ガーン


いつか、、、、ヒマになったら練習しよう!


ヒマにいつなるの???


冬でしょ!!!



  


Posted by chunmue2 at 22:13Comments(0)パパのBooログ

2015年06月06日

8ヶ月で東京ドーム3回



昨年のプロ野球日本シリーズは

セリーグ 阪神タイガース

パリーグ ソフトバンクホークス

の間で行われたわけだが、、、

この時、印象に残った選手がいた、、、、

ソフトバンクホークスの柳田悠岐選手

この時は1番バッターだったのだが、打つわ、走るわで、

引っ掻き回されてしまった、、、、。

おかげさんで、、、我がタイガースはいいところなく敗退してしまったわけだが、

この柳田くんにうちのカミサンがゾッコン惚れ込んでしまったのだ、、、。

本人曰くは、新人の頃から目を付けていたらしいが、

ここで完全ロックオン!


で、、、いきなりホークスファン。


今年になってオープン戦が始まった時から、オイラとTVのチャンネル争いが始まっている、、、。


ま、基本的にはオイラ優先でタイガース戦がほとんどなのだが、、、(スカパーはオイラ個人で加入のため)

隙を見せるといつの間にかホークス戦のチャンネルに変わっていてたりして、、、、。


あまりにも嬉しそうに観ているので、

今年の誕生日プレゼントとして交流戦で関東地区で行われる試合のチケットをプレゼントすることにした。


それが、、、6/6(土) 東京ドームで行われる「読売 vs ソフトバンク」外野席ペアチケット

ペーちゃんか、ミータンを連れて行って来たらどう?、、、、、とヤフオクでGET!


ところが、、、このGET、、、って言うのが簡単だったわけではなく、

不注意で「これだぁ~~~~!」と入札してしまった席は、ペア席ではなく一人席(つまり1枚だけ)。

どうりで安かったわけだ、、、、、、トホホ。

オークションの掟で今更キャンセルするわけにもいかず、

新たにペアチケットを落札して、先の1枚はヤフオクにそのままの金額で出品しよう、、、、と思った。


しかし、、、、ダメだった。(落札者無)


1枚だとちょっと高いもんな~~~~4,000円(9列で通路側)

いい席なんだけどね、、、。



で、、、、もったいないからカミサンたちとは席が離れてしまうが、

そのチケットでオイラも付添いとして帯同することになったのだ、、、。


結局、カミサンのほうの連れは息子ペーちゃんが野球部の午後練習になってしまいミータン。


3人での上京と相成りました。






オイラとミータンは昨年のクライマックスシリーズ最終戦、今年の4月の2回戦に続き、

8ヶ月の間で3回目の東京ドーム。


勝手知ったる、、、我が家かな、、、、、。





オイラのほうの席からの羨望、、、。




カミサンとミータンは、、、少し真ん中寄りの6列目







オイラの左後ろには応援団が陣取っているコアなゾーン。







通路側なので出入りは楽々です。




で、、、


先発が 読売が杉内、ソフトバンクが元阪神スタンリッジ、、、。

おおお~~~、スタン!

頑張れよ~~~~!!!


試合のほうは、1回の裏に読売・坂本がタイムリーで1点先制 1-0

4回にソフトバンクの川島と高谷のタイムリーで1-3と逆転。

8回に読売・アンダーソンのタイムリーで1点差まで追い上げられたが 2-3

逃げ切って、、、2-3でソフトバンクが接戦を制した。








大盛り上がりのレフトスタンド。





ギータくん(柳田)のホームランは観れなかったけど、、、


勝って良かったね~~~~~~!!!



  


Posted by chunmue2 at 23:59Comments(0)パパのBooログ

2015年06月04日

今年の誕生日は、、、

今日はカミさんの〇〇歳の誕生日。

昨年は中華だったので、今年はどうするか?


悩んだあげくに選んだのは、、、

昨年の秋に開店した時には連日行列が出来てなかなか入れなかったお寿司屋さん。


さすがに平日の夜は全然混んでいませんでした。

、、、っていうか、ガラガラ状態。

電話で予約した時には、

もしも混んでいるときは2時間の時間制限でお願いします、、、なんて言っていたのに、


でも、、、美味しかったですよ、、、。


その後、いつものようにカラオケBOXへ、、、。


好きだよね~~~~~~!



                 自転車で先に到着した双子は仲良くパズドラ・・・

  


Posted by chunmue2 at 23:50Comments(0)パパのBooログ