ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年01月27日

3年ぶりの総会



少しずつコロナが治まってきて、、、

2019年以来となる安全衛生協力会の総会が無事開催となりました。

安全衛生協力会、、、、オイラの勤務している会社の下請会の名称です。

ゴルフ同様、万年、、、幹事をやっております。

今年は各社1名と人数を絞って総勢80名弱、、、、。

3年前までは石和温泉郷のホテルで120~130名の規模でやっていました。


これが終われば、、、当分は行事は無し、、、、、。

楽になります。




会の発足以来、ず~~~~っと副会長を務めていただいたMさん、

今回で会社を廃業して引退するとのことで花束を贈呈させていただきました。

もう、、、30年以上になりますね、、、、ご苦労様でした。





総会の後は懇親会、、、。

でも、、、会場となったホテル、幸い家の近所なので、

テクテクと歩いて、いつものように酔っ払って帰宅いたしました。



  


Posted by chunmue2 at 23:33Comments(0)パパのBooログ

2023年01月19日

すげ~ワイルドなコース



『身延山カントリークラブ』へやって来てしまいました。

実のところ、、、、カミさんがゴルフを再び始めたのは、

地区を代表して参加している甲府市のスポーツ振興を目的とした団体仲間から

熱心に誘われたとのことで、、、、。

今月末にみんなでコースへ出よう!、、、、と言うことになったらしい。

で、、、、みんなに迷惑が掛からないように少しでも経験を積んでおかなければ、、、、と、

オイラが協力しているわけです。

へたくそなオイラじゃ頼りにならないだろうけど、

一人じゃ行けないので、、、、、、、。


空いていて、周りに迷惑をかけない、、、、ゴルフ場。

2サムでも割増料金なしの、、、、ゴルフ場

そこで、、、平日だったらスッカスカのゴルフ場、、、と言うことでここに決めました。


オイラの周りの人からは評判は今一です。

距離が短く、、、ドライバーを使えるホールが少ない、、、。

狭くてOBエリアが多い、、、とか。


ま、、、練習にと考えれば、距離が短いのは気になりません。

ドライバーだって、、、特に使いたくもないオイラにとってはいい。


そして、、、一番いいのは値段が安いこと。

平日、、、一人税込み4,760円です。(食事は別)

それに、、、、人がいない。


チョット遅刻して時間をずらして9時27分スタートでしたが、

後ろが全然いませんでした。

ゆえに、、、、、追いかけられるプレッシャーがない!




噂通り、、、すごいコースでした。

OBゾーンが多いのでボールがいくつあっても足りません。

結局、、、オイラのキャリーバックのボールポケットに入っていた十数個のロストボールが無くなってしまった、、、。

ま、、、トリッキーで面白いって言えば面白いですけど、、、。



OUTの最終9番ホールです。

やっと、半分上がってきました。



休憩&ランチタイムには欠かせません、、、、生ビール。



レストランから9番と18番が見渡せます。

このクラブハウスの建設時には仕事で月一でココに来ました。

事務職だったので工事の精算が主な仕事でした。

大手ゼネコンのT工務店でしたね、、、。

コースの造成はまた違うゼネコンでしたが、

そちらのほうは取引なかったです、、、、30年前かな?




INコースもワイルドでした。

カミさん、、、自信ついたかな、、、、???

そんなわけないか、、、、。


でも、、、最後のほうは良くなってたな、、、

最終ホールではロングパット決めたし、、、、。


とにかく、、、、後ろがいつまでたっても誰もいないのが良かった。

値段も安いし、、、。

また、、、リベンジしに来よう、、、っと!
  


Posted by chunmue2 at 21:16Comments(0)パパのBooログ

2023年01月05日

再び、、、ショートへ



本当は、、、、通常のゴルフコースを予約してあったのだが、

年末に行ったショートコースの回り具合からカミさんが不安になり、

本コースは止めて、もう一度ショートコースで練習したい!

、、、との嘆願があり、、、再び『殿原カントリークラブ』にやって来ました。

本コース、、、、甲府国際C.Cだったのだがキャンセル。


ま、、、、これもいいな。


練習になるし、、、、。


ここはこのコースの最長ホール

8番 240ヤード PAR4




9ホールを2回まわったところで休憩&食事。

生ビールで乾杯です。



そして、、、、3回目1番ホール 117ヤード PAR3



後ろがクラブハウスです。



4番ホール 167ヤード PAR3


天気も良くて、、、、気持ちいい


結局、、、この日 4回 回りました。


明日から仕事だというのに、、、、、ヘロヘロです。

  


Posted by chunmue2 at 18:50Comments(0)パパのBooログ

2023年01月03日

健康ランドへ、、、



お正月3日目、オイラが登録しているK&H会員誕生日特典のはがきが年末に届いていたので、

ちょうど帰省している娘のミーコと3人で『石和健康ランド』へとやって来ました。

当初は車で来て帰りは運転代行を頼もうかと思っていたのだが、

お正月と言うこともあり、どこの代行も夜8時以降でないと営業していない、、、。

8時過ぎまで健康ランドにいるのも何なので、、、、調べた結果、路線バスを利用することにした。

バス停からちょっと歩くけどそれほど遠い距離ではない、、、。

帰りはタクシーを頼めばいい、、、(タクシーだったら昼間も夕方も営業してるし、、、)


朝、8時59分のバスに乗り、

バス停から歩いて9時半には到着しました。



誕生日特典、、、、会員は無料、同伴者は半額

その他、マッサージ等の料金が割引になる。


早速、マッサージの予約を入れてからお風呂へ、、、、。

ナノバブル、超音波、電気、薬草、高温サウナと渡り歩き、

屋外の露天、塩サウナへ、、、、。

そして、、、上がってきて2階の無料休憩室に来て缶ビールを呑んでます。





テレビを点けると箱根駅伝、、、、山梨学院はどうなった?

8区から9区へと繋ぐ戸塚中継所

今のところ、12位まで通過、、、、まだ名前はなし。

今年もダメだな、、、、、。




休憩所の利用規定が厳しくなったので利用者なし。

御覧の通り、、、、、誰もいません。


昔は場所取り等をして賑わっていたんだけど、、、、

飲食物の持ち込み禁止やら、、、何やらで監視が厳しくなってきて、

利用されないなら、、、、どうかと思うがね。




カミさんと娘がお風呂から上がって来たので、

1階の飲食エリアへと移動してきました。

昼間から、、、、、グイグイです。


これをやりに来たようなものです。


この後、、、時間が来たらマッサージ受けて、

もう一回、お風呂行って、、、、。


帰りはタクシー呼んでもらって、、、、、、、、、、、、最高だい!あはは

  


Posted by chunmue2 at 22:51Comments(0)パパのBooログ

2023年01月01日

お正月、、、63歳になりました



謹賀新年

あけましておめでとうございます。


昨年は喪中だったので、2年ぶりのお正月です。

そして、、、元旦生まれのオイラは、

あっという間に、、、、63歳になりました。


今年はどんな年になるんだろう、、、?


恒例の自治会の新年互礼会に来ました。

氏子総代をしている「山八幡神社」です。


宮司さんの都合だから仕方がないが、

元旦の朝、9時20分集合は、、、、、、つらい。



お祓いをしてお神酒をいただき、解散となりました。

余ったお神酒は例年通り、、、、オイラがいただきました。

帰って熱燗にして呑もう、、、、っと。



午後からはカミさんと娘を引き連れて、

一番近くにある「甲斐奈神社」に初詣。



おみくじは、、、、、中吉


何とか、無事な一年でありますように、、、、、、、、。


ちなみに息子のぺーちゃんは東京でバイトをするのか?しないのか?

今年は帰らない、、、、、と言っていました。
  


Posted by chunmue2 at 17:16Comments(0)パパのBooログ