2023年01月19日
すげ~ワイルドなコース
『身延山カントリークラブ』へやって来てしまいました。
実のところ、、、、カミさんがゴルフを再び始めたのは、
地区を代表して参加している甲府市のスポーツ振興を目的とした団体仲間から
熱心に誘われたとのことで、、、、。
今月末にみんなでコースへ出よう!、、、、と言うことになったらしい。
で、、、、みんなに迷惑が掛からないように少しでも経験を積んでおかなければ、、、、と、
オイラが協力しているわけです。
へたくそなオイラじゃ頼りにならないだろうけど、
一人じゃ行けないので、、、、、、、。
空いていて、周りに迷惑をかけない、、、、ゴルフ場。
2サムでも割増料金なしの、、、、ゴルフ場
そこで、、、平日だったらスッカスカのゴルフ場、、、と言うことでここに決めました。
オイラの周りの人からは評判は今一です。
距離が短く、、、ドライバーを使えるホールが少ない、、、。
狭くてOBエリアが多い、、、とか。
ま、、、練習にと考えれば、距離が短いのは気になりません。
ドライバーだって、、、特に使いたくもないオイラにとってはいい。
そして、、、一番いいのは値段が安いこと。
平日、、、一人税込み4,760円です。(食事は別)
それに、、、、人がいない。
チョット遅刻して時間をずらして9時27分スタートでしたが、
後ろが全然いませんでした。
ゆえに、、、、、追いかけられるプレッシャーがない!
噂通り、、、すごいコースでした。
OBゾーンが多いのでボールがいくつあっても足りません。
結局、、、オイラのキャリーバックのボールポケットに入っていた十数個のロストボールが無くなってしまった、、、。
ま、、、トリッキーで面白いって言えば面白いですけど、、、。
OUTの最終9番ホールです。
やっと、半分上がってきました。
休憩&ランチタイムには欠かせません、、、、生ビール。
レストランから9番と18番が見渡せます。
このクラブハウスの建設時には仕事で月一でココに来ました。
事務職だったので工事の精算が主な仕事でした。
大手ゼネコンのT工務店でしたね、、、。
コースの造成はまた違うゼネコンでしたが、
そちらのほうは取引なかったです、、、、30年前かな?
INコースもワイルドでした。
カミさん、、、自信ついたかな、、、、???
そんなわけないか、、、、。
でも、、、最後のほうは良くなってたな、、、
最終ホールではロングパット決めたし、、、、。
とにかく、、、、後ろがいつまでたっても誰もいないのが良かった。
値段も安いし、、、。
また、、、リベンジしに来よう、、、っと!