ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年02月28日

そして、、、四十九日



義父の四十九日の法要が行われました。

コロナ禍のため親戚関係は呼ばずに家族とごく近い友人の方のみで、、、、。




、、、、無事終わりました。

  


Posted by chunmue2 at 21:34Comments(0)パパのBooログ

2021年02月21日

ここに住むのもあと少し・・・



娘の看護師国家試験も終わり、、、

いよいよ引っ越しの準備です。

、、、と、その前に住むところを決めねばなりません。

幸い就職先はすでに決まっていて川崎市にある大学病院。(息子はまだ学生)

看護師なので当然のように夜勤は避けられないため、

できるだけ近場を、、、、と親バカ丸出しで下調べをして、

昨日はその候補地である多摩市の不動産屋へ家族で押し掛けました。

国家試験の合否は3/26

、、、、とても待ってはいられません。


大丈夫、、、、、合格間違いなしです。(大学受験より数倍勉強してましたから)


ここ、、、相模原のアパートともあと少しでお別れだな、、、。

2年間か、、、、、あっという間だったな。(シミジミ)





歩き回った末、

無事、、、新居も決定して、

来週のおじいちゃんの四十九日の法要もあるので、4人揃って一旦甲府へ帰還です。


3月は忙しくなるぞぉ~~~~~!!!








  


Posted by chunmue2 at 21:52Comments(0)パパのBooログ

2021年02月19日

二郎系のインスパイア?



今回は一人でのラーメン紀行です。

その昔、、、とは言っても1年とちょっとくらいだと思う、

甲府市飯田にある長松寺橋の手前にあったお店が甲斐市の旧敷島に移転してました。

『ラーメン ポール亭』

いつもあの場所に出店する店はみんな短命なんですよね、、、。

過去① らーめんや蘭

過去② 麺処 笑

駐車場がないんだもん、、、。

美味しかったから次も、、、、ってならないんだよね。




そこで、、、反省したのか、

今度は駐車場、、、広めです。




カウンター席と小上がりの座卓が1組

券売機の背の壁の向こう側が小上がりになってます。





二郎系のインスパイアと聞きましたが、、、

二郎系以外にも豚骨ラーメンとかつけ麺もあるようです。

オイラは「味玉二郎ラーメン」を選択。




カウンターにトッピングメニューが並んでます。

食券を渡すときにトッピングの種類を聞かれます。

味は「煮干し」「豚骨」「カツオ」「味噌」の4種類

薬味は「ショウガ」か「ニンニク」または「なし」の3種類

トッピングモヤシの量は「100g」「200g」「300g」または「ネギ」


オイラは「煮干し」「ニンニク」「200g」を選択。




着丼です。

煮干しだけど二郎系らしく塩味が強目のスープ

手打ちの中太麺がまた美味かった、、、、。

チャーシューは厚めで箸で持つとホロリとちぎれる柔らかさ、、、。


とってもまいう~~~でした。

  


Posted by chunmue2 at 14:13Comments(0)ラーメン

2021年02月18日

保健部会、今年は受取だけ



今日は甲府市子どもクラブの保健部会。

今年は新型コロナ禍のため事故報告や加入説明等の会議はなし。

安全共済会の申込用紙と普及費の受け取りに甲府市西庁舎、旧〇〇小学校跡地にやってまいりました。




十数年前、小学校の統廃合で廃校となった学校です。

我らの地域の〇〇川小学校は取り壊され、悠遊館として生まれ変わっていますが、

こちらの校舎は健在、、、市の西庁舎として「協働支援センター」が入っています。






資料、、、、受け取りました。

毎年のことなのでオイラは説明不要です。

昨年の加入者名簿に年齢と学年を1年たして作成したものを、

各自治会の役員さんたちに送って修正をしたものを提出します。

要するに提出日さえ押さえれば簡単な作業なのです。

4月になったら取り掛かるか、、、、、。
  


Posted by chunmue2 at 19:17Comments(0)パパのBooログ

2021年02月07日

やっと食べれました・・・



お昼はラーメンばかり、、、、。

ず~~~っと文句を言われてきたので、

じゃあ~~~、うどんにしよう!

、、、と言い放ってこのお店にやってくるのだが、、、

ここ数回はふられっぱなし、、、、。

いつ来ても暖簾が出ていなくて、、、家の近くの『旭うどん』に行くんだ、、、(旭うどんもめちゃ美味しい)

ふられると行きたくなるのが、、、、オイラの性。


今度こそは、、、と思ってやってまいりました。

『手打ちうどん いち』

共同駐車場のローソンの前に車が停まっていれば◎

閑散としていれば✕なのです。


この前は「機械の故障につき云々、、、」と張り紙がしてあった、、、。



ど、どうだろう、、、、



数台、駐車してある車を確認!



やってそうだ、、、、、、。




じゃ~~~ん!

暖簾もあるでよぉ~~~!




この店のシステムは注文してから席に着く段取り、、、。

オイラは「肉天ワカうどん」、、、要するに「肉・天ぷら・ワカメ」のトッピング。




カミさんは「天ワカうどん」、、、「天ぷらとワカメ」ですな、、、。




ココは甲斐善光寺の前にある『とだうどん』の分店とのことだが、、、

オイラはこっちの『いち』のほうが好きだな、、、。



  


Posted by chunmue2 at 14:02Comments(0)ラーメン