ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月30日

煮干しを求めて再び・・・




はるばる、、、、南アルプス市までやってきてしまったのだよ。


ここの煮干し味が忘れられなくて、、、、


「まぐちゃんラーメン」


煮干し味直球勝負で激ウマ!!!






頻繁には無理だが、、、

思い出したようにやってくるのがいいかも、、、、、。

  


Posted by chunmue2 at 17:02Comments(0)ラーメン

2016年10月28日

スポーツデイ!



本日は娘の高校の体育祭(スポーツデイ)で小瀬スポーツ公園の武道館に来ています。

高校最後の体育祭ですが、、、、初めてきました。




学校からのお願いでSNS等への投稿は止めてください、、、とのことなので、

このへんで、、、、、(このくらいならいいでしょ、、、、ダメ?)


  


Posted by chunmue2 at 19:52Comments(0)パパのBooログ

2016年10月23日

町内ゴルフで・・・



恒例の自治会親睦ゴルフコンペで「カントリークラブ・グリーンバレイ」に来ています。


昨日、、、ラーメン食べたあと、

練習場にも通い、、、

イメージトレーニングもバッチリ!


さあ~~~優勝だぁ~~~!!!


と、叫んだら、、、、、、下からでしたガーン
  


Posted by chunmue2 at 23:26Comments(0)パパのBooログ

2016年10月22日

化学調味料なし



前にも来たことあるのだが、、、


住吉にある「ラーメン由(よし)」


店内はチョット洒落た喫茶店のような感じ、、、


ここのラーメンは化学調味料を一切使わないこだわりのスープが売りです。




オイラは「醤油味」




カミさんは「塩味」





動物と魚介ベースの中にも上品な味わいのスープに自家製の中太ちぢれ麺。


まいう~~~です。


たまに食べたくなる一品でございます。


  


Posted by chunmue2 at 15:27Comments(0)ラーメン

2016年10月16日

封筒を使って作ろう!




子どもクラブの10月のイベント

NPO法人の子ども劇場とタイアップした事業です。

外部講師の先生を招いての教室で、

今回のお題は「封筒を使って何か生き物をつくろう!」


 

たくさんの種類の封筒が用意されました。

色も大きさもカラフルです。


型抜きの道具もいろいろ、、、、。

 

テープの種類も豊富です。


 


色画用紙もたくさん、、、、。

だけど、、、先生曰く、

使われる色はだいたい同じ色で、なかなか使ってもらえない色があるんです。

それがまた面白い、、、、だそうです。




みんな、自由に考えて作品を作り出しました。







誰も、あ~しろ、こ~しろと言わないので、

子どもも大人も夢中で何かしら作っています。




オイラの作品です。

最初に目を貼ったら、、、

インスピレーションで、、、

あ、ゴジラだ、、、。


映画を観た人はわかると思うが、、、

第2形態のゴジラ。


、、、そう思ったら、

それしか思いつかなくなってきた、、、。

こ~~なったら火も吐いてしまえぇ~~~!




これが第2形態のゴジラの模型

チョット似てない??




最後にそれぞれの作品の説明を兼ねた発表会がありました。




オイラは、、、ゴジラ。

ハートで型を抜いたウロコのような皮膚と、

クローバーの型抜きで背びれを表しました。





かなり面白い体験でした。














  


Posted by chunmue2 at 14:50Comments(0)イベント

2016年10月10日

連日の映画通い



昨日の「君の名は」に引き続き、

今日もTOHOシネマズにカミさんと来ています。


今日の映画は「グッドモーニングショー」


演技派の中井貴一主演、「踊る大捜査線」シリーズの脚本家・君塚良一の監督作品です。


朝のワイドショーのキャスターの災難続きの一日を描いたコメディ、、、。


面白かった、、、けど、


予告編とかのインパクトが強かったので、


観終わった感想としては、、、今一歩か?(期待が大きすぎたか、、、)



でも、、、ワイドショーの制作現場の裏側のドタバタは面白かった。


  


Posted by chunmue2 at 17:23Comments(0)パパのBooログ

2016年10月09日

巷で評判だから・・・



8月の終わりころに公開してから、、、

瞬く間に世間で話題になって、、、

あの「シン・ゴジラ」をも抜き去って、、、

ず~~~~~っと観客動員1位をキープしているアニメ映画


「君の名は」


気になって仕方がないので観に行くことにした、、、。

カミさんと二人で、、、

夫婦50割を使って、、、(二人で2,200円)。


いや~~~~


良かった~~~~。


さらに美しかった、、、、、画面が、、、、。


この新海誠という監督は何者?


ただのタイムスリップもののラブストーリーかと思っていたら、


深い、深い、、、、


どこがどのように感動したか、、、?


言い表すのが難しいくらい、、、、


ただ、、、画面を観ながらいつの間にか涙がこぼれていた、、、。


どのシーンとか、、、どのセリフとか、、、じゃなくて、、。


普段から涙もろいから余計にボロボロになる、、、、。


「入れ替わり」と「彗星」と「パラレルワールド」



もう1回観たいな、、、、、。

  


Posted by chunmue2 at 17:09Comments(0)パパのBooログ

2016年10月08日

老舗の味を求めて・・・塩部編



先週の「上田屋」に続いてラーメンの老舗巡り、、、

今日は塩部に「龍巻軒」です。


オイラが勤めている会社の近くなのだ。


その昔、、、

仕事の帰りに会社の呑み仲間4~5人で頻繁に通って、

この小さなラーメン屋で毎回1~2万円くらい呑んでいたんだよなぁ~~~(いいお客さんテヘッ

『もつ煮』が絶品なんだよ、、、、

それに串にささった『もつ焼き』も、、、

『餃子』もうまかったな、、、、

これに『酢わかめ』と『野菜炒め』かなんかを毎度注文して、

生酒ガバガバだったな、、、、。


で、、、〆が『ラーメン』


今日はカミさんと2人、、、


昔を懐かしみながら、『ラーメン』と『もつ煮』を注文。

さすがにお酒は断念したのだが、、、

そのうち、、、夜にでも来たいもんですな。




  


Posted by chunmue2 at 14:54Comments(0)ラーメン

2016年10月01日

老舗の味を求めて・・・下飯田編



山梨のラーメンとして老舗にあたる「みどりや食堂」と「アルプス食堂」を久々に堪能したせいか、

その他の名店も確かめたくなってきた。

そこで、、、やってまいりました「上田屋」

今回は息子のぺーちゃんを従えて3人での訪問です。


昔は単なる食堂だったのだが、、、


今は改装してラーメンと焼きモツのお店と化しています。


改装してからはオイラとしては初めての来店だな、、、、。




オイラとカミさんが普通の『ラーメン』

ぺーちゃんが『つけ麺』

それと、、、ここに来たら外しちゃあいけない『焼きモツ』

ビールを頼みたいところだが、、、昼間から運転代行車を頼むわけにもいかず、

呑むのは断念。


シンプルな昔ながらのラーメン


ウマかった~~~。





しかし、、、

このお店のすぐそばにあるのがオイラが通っていた高校なのだが、

当時は知らなかったんだよな、、、、。

部活のあと、細い通学路ぞいにあった別のお店に行ってラーメンを食べていたと思うのだが、、、

そこと同一???(移転とか?)

40年も前だから記憶が曖昧だ、、、わーん。  


Posted by chunmue2 at 15:59Comments(0)ラーメン