ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月30日

さらば、、、ラルちゃん!



チュン君とミータンの12歳の誕生日のこの日は、

永年お世話になった愛車ラルゴとの別れの日でもありました。

夕方、ネッツ甲斐へ新車の入替をしに向い、

別れを告げます。


この車の購入をきっかけにキャンプにハマり、、、

2人の子供が生まれてからは、

この車であちらこちらへと連れまわし、

子連れキャンプが、、、35回
(生まれる前を含めると、、、42回)

海水浴が千葉の御宿を皮切りに、、、11回???


公園なんか、、、、、、、、


う~~~~~ん、数え切れない。


とにかく、、、とにかく、、、


お世話になりました。。。

 

別れる前に

我が家の駐車場でみんなで記念撮影








車の入替手続きが済んだ後、

みんなで新車に乗って、

軽~~~~く市内を試運転してから、


家の近所のお寿司屋さんで誕生日祝を兼ねた食事会をして帰宅。
(勿論、車を自宅へ駐車してから行きましたぞい!)


バーチャンから差し入れてもらったバースデイケーキで、

改めて、、、、

ハッピーバースデイ!!!クラッカー





  


Posted by chunmue2 at 23:25Comments(0)パパのBooログ

2010年06月27日

雨上がりの昼空に・・・



小雨模様となった今年のYBS杯開会式の後の試合。。。

まずいですね、、、、

このまま降りが強くなると、
第2試合以降は雨天中止になってしまうかも、、、。

そうなると、、、
試合順がずれていって、、、

ウチの試合は再来週(何故か来週は公式戦日程が入っていない)
にずれてしまうかも知れませんね、、、。

2週間も空くのはつらいなぁ~~~~。


監督、コーチ、保護者会長たちとボヤいていたのは昨日の午後のこと、、、。


何とか天気も持ち直して、試合のほうも1時間の遅れはあったが、
予定通り進んでいた。。。

結局のところ、、、昨日の試合結果で、
本日、我がチームと対戦するのは「○塚」。

この前の公式大会「関東ブロック大会甲府予選」優勝した強豪チームだ。


よく見るとこのチームのバッテリーは、、、

チュン君の幼稚園時代の同級生ではないか?


へ~~~~~~~~~~???


体格差が歴然だな~~~~。

何?喰ってんだぁ~~~???











試合のほうは、、、、

案の定と言うか、、、、

コールド負け

最後の回は1点返してチョットだけ見せ場は作ったけど、、、


チュン君も結局、、、ノーヒット


最近、朝夕で素振りを300回ずつしてるんだけどね、、、ガーン


と、、、とにかく、、、終わってしまった。。。ウワーン


しかたがない、、次だ!!

次は何だ???

UTYカップ


Oh~~~~~~~一ヶ月後か?



  


Posted by chunmue2 at 19:01Comments(0)スポ少

2010年06月26日

今年もお祭りへ・・・



今年も近所にある「甲斐奈神社」お祭りの日がやって来た。

YBS杯の開会式のあと、学校へ帰ってチョットだけ練習して、午後はオフ。


チュン君もミータンも友達と前から約束していたらしく、

ソワソワ、、、ソワソワ、、、


で、、、お祭り好きのオイラも隣の酒屋でビールビールを買って、

いそいそと出掛けてきました。

地元のお祭りなので、通る人、通る人、みんな知り合いばかり、、、。


その中をビール片手にグビグビ、、、呑み続けて境内から見下ろしていました。

 
   ミータンたちコギャルが通りました。         また、ミータンたちが通りました。



 小規模なお祭りですが出店も結構立ち並びます。


     いろいろな方たちで賑わっています。


    あっ、チュンペーだ!綿菓子もって嬉しそう、、、  


Posted by chunmue2 at 22:25Comments(0)パパのBooログ

2010年06月26日

山日YBS杯少年野球大会開幕!



チュン君にとっての最期の山日YBS杯が開幕した。

今朝の朝刊には特集ページが入っており、

先日(6/6)に撮影したカラー写真が表紙を飾っていた。

そして、午前中の9時より市内にある緑ヶ丘野球場にて開会式を行ったのだ。


試合は2日目の明日、第4試合で「○道」「○塚」の勝者と当たることになっている。。。


両チームとも強豪なので、厳しい戦いとなるだろう、、、、。


とにかく、、、

コレがチュン君にとって最期のYBS杯。。。。


がんばれ~~~~~~~!!!



  


Posted by chunmue2 at 13:09Comments(0)スポ少

2010年06月18日

納車日決まる

ついに、、、新車、ヴェルファイアの納車の日が決まった。


19日(土)、、、つまりは明日なのだが、

ディーラーの方へ納車となるらしい。

そして、、、ナビとかディーラーオプションを付けるので、

24日(木)の大安吉日で一旦は決めた。。。


しかし、、、その後の26~27日の土日で、

少年野球の「YBS杯」があるじゃないか、、、


あの子供たちがドドドーーーーーーンと乗り込んでくるんだ。。。


養生シートの準備が間に合わないかもしれないので、、、


危険だ!!!


それに、、、24日夜は市P連の理事会があるし、

チュン君も野球の練習だし、、、、。


や~~~~~~めた!

早く欲しいけど、、、、


次の大安吉日にしよう、、、、、


いつだ~~~???


ん???


6/30(水)???




おおおお~~~~~~~~~

チュン君&ミータンのBirthdayビックリじゃないか?



よ~~~~~し、決めた!!!


6/30(水)納車だ!!!  


Posted by chunmue2 at 18:20Comments(0)パパのBooログ

2010年06月17日

安全通学路の踏査?

小学校の統廃合準備で活動を開始した「新設校設置推進委員会」

両地区から自治会関係者(連合自治会長、他)、学校関係者(校長、教頭、他)、

そして私ら保護者関係(PTA会長、各学年委員長、他)、

総勢40名の(各地区20名)メンバーで構成され、

さらにその中を2つの部会に分けている。

それが、、、

「校名・校章・校歌部会」「通学安全・魅力ある学校部会」




そして本日、その「通学安全・・・」の第2回部会として、

我が校から新設校までのモデル通学路を3コース設定して、

実際の時間帯に歩いてみて問題点を考えてみると言う踏査を行った。


朝の忙しい時間帯、7時30分に集合

部会員と市教育委員会のメンバーが3班に分かれて歩き始めた。。。



しかし、、、遠いな、、、、1.5Km(平均)。


一番遠いところからは2.4Km???。


大人の足でも20~30分はかかるから、、、

子供だと、、、40分???


キツイかな~~~???






ゴールとなったアチラの学校でまとめの会をして、

学校内を見学して、改修予定場所の確認をして解散となりました。


郊外には2Km以上歩いて通学している子供もたくさんいるって聞いたけど、

本当???



で、本日はコレだけじゃないのだ、、、

午後には地区の役員の長が集まって、市役所へ市長の激励に、、、。

自治会、体協、育成会、老人クラブ、婦人部などなど、、、そしてPTA。


晴れ暑かったぁ~~~~~~ウワーン


そして、、、

仕事にならん、、、、






  


Posted by chunmue2 at 19:54Comments(0)パパのBooログ

2010年06月13日

肩甲骨が、、、ピクッ

昨日の小学校PTA親睦競技会、

最期の競技「綱引き」にて、

あまりにもムキになりすぎて痛めてしまった筋肉。

案の定と言うか、、、

やっぱりと言うか、、、

翌日は動けない状態に、、、、、、。


で、こともあろうに、、、

ゴルフ


会社の協力会社の会のコンペで、

万年、オイラが幹事で行っているもの。。。


この日も八ヶ岳の麓、「小淵沢カントリークラブ」

アウトイン計13組のコンペだった。


開会式をして、

オイラはアウトの2組目のスタート。。。


組合せ関係もぜ~~~んぶオイラが決めているので、

勝手に気楽なメンバーを集めたのだった(役得、役得、、、)。


たまたま偶然、息子のスポ少野球部の父兄の中に取引関係の方がいたので、

その人と、

この前の市P連の会議で知り合った他校のPTA会長さんが、

これまた取引先の社長さんだったので、その人と、、、

後は気心知れた電気屋さん。。。



クラブを振り上げた瞬間、

筋肉に激痛が走ったが、、、

力を上手く抜けたのが良かったのか、

最初のホールでパーを取ってしまった所でスケベ根性が、、、。


もしかしたら、、、優勝???

ハンデが25もあるから、、、、行っちゃうかも、、、ムフ。

優勝の弁を考えなくては、、、、(ってまだ1Hだぞ)



余計なことを考えるとダメなのは世の常、、、、。


その後、連続で大たたき、、、、


トホホホホ、、、、。

次第に肩甲骨の激痛は増加していき、

スコアも比例して増加の一途をたどっていった、、、。



OH~~~~~~~~!!!

NO~~~~~~~~!!!


やっぱり3桁。。。。ガックリ、、、。
  


Posted by chunmue2 at 19:21Comments(0)パパのBooログ

2010年06月12日

最期のPTA親睦競技会

毎年6月の第2土曜日、、、

我が小学校のPTA主催による親睦競技会が行われている。

全校児童とその父兄、そして先生たちが体育館の中でミニ運動会を行うのだ。

まさに小規模校ならではの行事で、毎年楽しみにしていたのだが、

統廃合によって来年はこの小学校がなくなってしまうので今回が最期。。。

来年以降も何らかの形で新設校にて続けて行きたいと提案していきたいが、

人数が多くなるとどうだろうか、、、???

体育館の中だと厳しいかな、、、?(400人以上になるだろうし、、、)


とにかく、、、


今年も楽しく、盛り上がったイベントに感謝でした。

今年はオイラが主催者代表だったので、、、

始まる前は緊張しましたが、

挨拶さえ終われば、後はヤンヤヤンヤ、、、、。

お尻で風船を割る「ケツ圧測定」、「親子二人三脚」など7~8種目で

最期は気合入りまくりの「綱引き」

頑張ったんだけどね、、、。

、、、我がチームは惜しくも3位。。。(4チーム中で、、、)


最期は美しく優勝したかったけどね、、、。


あ~~~あ、、、明日はたぶん、、、筋肉痛か、、、。


???、、、って、明日はゴルフじゃないか?


あ~~~あ~~~、想像するだけで悲惨。ウワーン  


Posted by chunmue2 at 13:24Comments(0)パパのBooログ

2010年06月06日

写真撮影と練習試合



今月末に県下スポ少野球部にとって最大の注目大会と言っていい、

『山日YBS杯少年野球大会甲府地区予選』がある。


昨年は確か初戦が「甲○東」で同点、特別延長となり、、、

激闘の末、勝ち進み、、、、3回戦まで行ったんだよなぁ~~~ニコニコ


新聞社主催の大会なので当然、新聞紙上の扱いも大きくなる。

大会開会式当日には出場全チームの写真付紹介の特集ページまで載るのだ。


そこで、、、

何と、、、、

偶然にも、、、

今年は、、、

10年に一度と言われている、、、

特集ページのカラー表紙チーム写真に、、、、

我がチームが順番として回ってきたのだ。
(誰も後ろで手を回しちゃあいないぞ、、、、)


そして今日、その写真を撮りに本職カメラマンがやって来るということで、


保護者一同、血相変えて早朝7時にグランド集合!


撮影場所となるバックネット付近の清掃及び整備となった。


カメラマンがやって来たのは7時半、、、。






全員がボールを持ってかざすポーズや、

後列がジャンプするポーズ、、、、。


いろいろ撮りましたが、
いったいどれが採用されるのか???

  

撮影が終わった後は、

2チームを招待して練習試合となりました。

3チーム総当たり戦で3試合。


最初に到着したのは「大月・○和田」?だったかな?

6年生がいなくて、

5年生と4年生が中心のチーム。

よく鍛えられていました。

声出しなんか、、、圧倒的に我がチームは負けてたよな、、、。



          チュン君、フルスイング~~~!!!




               しかし、、、内野ゴロ。


試合のほうも負けました。

点数は、、、、、覚えていない。


その後、我がチームが休憩となり、

あとから到着した、、、こちらは甲府市内の「○の出」チームが参戦。

この試合は「○の出」が勝ちました。



そして第3試合が

この「○の出」と我が「○美」が対戦となったのでした。


この「○の出」と言うチームはオイラとしては馴染み深く、、、。

なんてったってチュン君とミータンが通っていたS幼稚園の近くにあり、

当時のお友達がメンバーにいるのだ。

当然、オイラも、、、とーちゃん族に昔の仲間もいたり、

会社の後輩までいたりと、、、、。


今度はこちらからあちらのグランドへ練習試合に伺いたいものだな、、、。

懐かしいよなぁ、、、、、へへへ。


当時、とーちゃんソフトボール部で練習してた場所だし、

S幼稚園の運動会もそこだったし、、、、


な~~~~~んて考えていたら、、、





また負けました、、、、、ウワーン








  


Posted by chunmue2 at 20:23Comments(0)スポ少

2010年06月04日

オール電化完了!そしてパパ不在・・・


        設置されたIHクッキングヒーター、、、綺麗だ!



ついに我が家のオール電化工事日がやって来た。

立会いのためオイラは会社を休んで朝から待機、、、。


別に一日休まなくても良いだろうと思うだろうが、、、

午後3時からは小学校でPTA関係の会議が詰まっていたので、
面倒だから休んでしまった。


さらにだ、、、、今日は何とカミサンの誕生日クラッカー


○○歳、おめでとう!!!

と、大宴会をしたいところだが、、、



残念ながら、、、


夜もオイラは自治会の青年部の定例会があるため、

今年のカミサンの誕生日会は子供たちと3人でやってもらうことになった、、。


スマン、、、、、、、ガーン


だって、、、、先月も行けなかったし、、、

無尽金溜まってるし、、、

自治会長さんから、、、どうしても、話し合って欲しい、、、

って言う依頼まで受けちゃったし、、、。


案の定、、、夜になって、、、近所の焼肉屋で開かれたパーティ会場から

チュン君とミータンの怒りのメールがオイラに届いた。


信じられな~~~~い怒

呑み会に行ったのぉ~~~???

プンプンプン、、、ムカッ


帰りに花屋へ寄って、、、「胡蝶蘭」(小さいけど)を購入し、

家路を急ぐオイラなのでした。。。。




            2階のIHクッキングヒーター


  


Posted by chunmue2 at 23:00Comments(0)パパのBooログ