2019年01月13日
成人式!

とうとうねぇ~~~~
あの子らがねぇ~~
成人式を迎えたのだよ、、、、、。
あ~~~~~っという間だったなぁ~~~~
20年
今回は付き添うわけにもいかないから
車で送ってきたのだよ、、、、(ミータン、振袖だし、、、、)
意気揚々と総合市民会館へ入っていきました。
このあと、、、娘はケアハウスにいる婆さんのところに晴れ姿を披露しに行き、、、(息子は友達と市内を徘徊)
着替えて夕方から高校の同窓会へと出席です。
実のところ、、、、
オイラも夕方から娘と同じ会場の1FでE高父兄の同窓会と言うか、、、新年会。
卒業時、、、オイラがPTA学年委員長だったので段取りました、、、。
毎年、、、やっているらしいんですよ。
E高は県内外広範囲で通学していた娘さんが多く、
この同窓会へも親が送迎してくるんだそうです。
で、、、娘を待っている間、親たちで集まって盛り上がろう!!!
、、、、と毎年何らかの形で食事会を開いているらしいのです。
私たちも振袖を着ていこうかしら、、、とか
ドレスで行っちゃおうかしら、、、とか
恐ろしい発言がLINE上を駆け巡る中、オイラは考えた、、、、
同じ会場でやってしまえばいいではないか、、、。
コスプレで盛り上がっているママさんたちを普通のお店に放り込むわけにはいかない!(迷惑だ!)
幸い、、娘たちが同窓会を開く会場は駅近くの結婚式場で有名なところ。
ここならコスプレも大丈夫、、、(違和感がない)
早速、うちの会社に出入りしている営業担当に電話して小さな部屋を押えた。
さあ、、、みんな集まろうぜ!!!


当然のように上の階でやっている娘たちの会場を覗きに乱入した。
おおお、、、、みんな大人っぽくなっちゃったでないの。
実のところ、、、息子のぺーちゃんは中学の同窓会に出席するとのことで、、、
そちらの会場も、、、、、ここ。(2階だったかな、、、)
ミータンも中学は同じなのだが、、、娘は高校を選択。
盛り上がる我ら親集団!
2次会に突入し、、、結局、0時過ぎまで
また、集まろう!!!
って固い契りを交わして帰ってまいりました。
ぺーちゃんやミータンもそれぞれ2次会、、、3次会と流れている御様子。。。
後で聞いたら、、、ミータンが、、、午前3時帰宅。
ぺーちゃんに至っては、、、午前4時頃だったようです。