2005年07月24日
最終日くらいは晴れて~~!


■朝霧ジャンボリーオートキャンプ場■ ・・・3日目
3日目の朝、
午前6時に目覚めた時には霧が晴れ始め、
遠くの山肌が見え始めていました。
しかし、パパはまだ眠くトイレに行った後またテントの中に潜り込んだのです。
もう何人かは起きていました。
やがて6時半、聞き覚えのある音楽が、、、。
「あーたーらしい朝が来たー、希望の朝ーだ、、、♪」
ラジオ体操だ!
どうやらN島さんを筆頭に始めたらしい、、、。
元気だ、、、。
パパはまだ、、、、眠い、、、ZzZzZz。
そして7時過ぎにテントから出てくると、
やっぱり、霧がかかって小雨模様。
え~~~~い!最後くらい晴れてくれ~~~~~!!!
撤収が大変なんだぞぉ~~~~~!!!
そうして朝食。
朝食メニューは『ホットドック』『白ごはん』『焼きナス』『サンマ』『納豆』など等、、、。
Samさんママであるモモちゃんの『特製チャーハン』もありました。
『ホットドック』は子供たちだけで、大人たちは正しい日本の朝食です。
食事が終わったら、子供たちが夕べから
「やりたい!やりたい!」と言っていた『焼きマシュマロ』をしました。
そのうち天の助けか?日頃の行いか?朝一の叫びが通じたのか?
日が差してくるではありませんか。
「ヒャッホーーーーーー!!!テントが乾く!!!」
チョットだけのんびりとした後、少しづつ撤収作業に入りました。
しかし、朝霧高原の天気は気まぐれです。
のんびりしているとまた降ってくるかもしれません。
やがて、作業はスピードアップして12時頃には完了いたしました。
案の定、この頃にはまた霧雨になっていました。
本当は昼食を食べてから解散としたかったのですが、
それどころではないような状態で、、、。
(ちなみにメニューは冷麦でした。)
最後に記念撮影をして解散となりました。
皆様、お疲れ様でした。
(最後まで読んだ方もお疲れ様でした)
また来年もこのメンバーで天気のいい日に集まりましょう!!!

