ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月04日

富士山とブルーベリーと再会と・・・



明光山キャンプ場■ ・・・2日目


気持ちよく晴れ渡った2日目の朝、

テントから出てあたりを見渡すと、
すでに撤収したサイトもあり、、、

すでに、、、ってまだ8時だぞ?

早すぎる~~~、

確かソロキャンの人だったみたいだけど、
山にでも登りにいったのかぁ~???

今日の我が家の予定は、
朝食の後、

湖畔にある大石公園の隣にある「河口湖自然生活館」に行って、
『ブルーベリージャム作り体験』に参加。

その後、適当にあたりを探索していれば、
午後にはカミサンとチュン君ががやって来るだろう、、、

そうしたら、、、また何か考えればいい、、、と言う安易な考え。





大根の味噌汁とベーコンエッグとロールパンで簡単な朝食をとっていると、

携帯電話がプルルル、、、。

友人のW氏でした。


かつてW氏は山中湖の別荘地に住んでいて(2年くらい前までだったか?)、

当時はよく、お邪魔していたのだ。

特にチュンペー&ミータンの2人はW家が大好きで、、、

場所もさることながらお気に入りは2人のお兄ちゃん、

ダイキとナオキにやさしく遊んでもらっていたので
まるで神のように崇拝していたのだ。


最近はスポ少をはじめてしまったので、なかなか行けずにいたのだが、
そうこうするうちにW家のほうが事情ができて実家がある埼玉に引っ越すことになり、
淋しい思いをしていたのだ。

しかし、山中湖の家は別荘として健在であり、
またいつか会うこともあるだろうとは思っていたのだがね、、、。

そのW氏が昨晩 オイラが書き込んだ大学サークルのBBSを見て電話を掛けてきたのだ。

偶然にも二日前から山中湖の家に来ていて、
今夜帰るから、その前にコチラのキャンプ場へ会いに来る、、、とのこと。

ドヒャーーーーー!!!

ミーータン!

ナオキお兄ちゃんたちが後でこっちに来るって、、、。

エエエ~~~~???


やったぁ~~~~~!!!

そうとなれば、、、さっさと片付けてすぐにでも『ブルーベリージャム作り体験』に行ってこよう!!


 


「河口湖自然生活館」は大石小学校のすぐ前にあります。
つまり、キャンプ場からは5分くらい、、、。


                  ここが河口湖自然生活館



この日の午前11時のジャム作り体験申込はオイラたちの他にはもう1組の家族だけ、

「1人:800円で2人以上から」と言うことで、

2人分で申込、、、。






鍋にブルーベリーの実とグラニュー糖と少量の水を入れて煮立てます。




鍋底を焦がさないようにヘラで常時かき回します。

15分ほどしたらトローっとしてくるので、

レモン汁を投入、、、(いい加減な説明だな、、、)

もうしばらく煮込んで、、、


出来ました。

少し熱を覚ましてから、容器に入れます。











面白かった~~~~。





富士山をバックに記念撮影、、、ってか背景の富士山が薄かったな、、、、。


この後、近くにある手作りパン工房に立ち寄り、

パンを購入、、、、明日の朝食用だな。




キャンプ場へ帰ったきました。


すると、、、、、、


誰もいない、、、、、。


み~~~~~~んな撤収した後でした。


    サイトの斜め具合がわかるかな?水平に撮ってるんだけど。。。


               駐車スペースもこの通り、、、

淋しいじゃね~~~~~~かぁ~~~~!!!


、、、と言いつつ、場内を探索 ↓ (クリックで拡大)


   
    管理棟         炊事場         釜場         トイレ棟


   
    トイレ          場内         場内        シャワー室(使用不能) 

誰~~れもいなくなったので、


より平坦に近いベストポジションに
サイトを移動しよう!



と、ミータンと2人でせっせと作業をしていると、、、


W家がやってきました。


おおお~~~~~~~~~
久しぶり~~~
(とは言いつつもオイラは昨年の11月に新宿で会ったのだが、、、)


突然、活気付き始めた我がサイト、、、、


          差し入れのおにぎりを『焼おにぎり』に・・・


そのうち、、、野球の練習が終わって、
こちらへ向けて出発した後発隊、チュン君から電話が、、、


チュンペーだけどさ、、、
今、終わって向かってるから、、、


そうか、待ってるゾ~、
それから、、、
珍しい人が来たから変わるね、、、


と言って、ナオキに電話を、、、


ナオキでーーーす!!!


電話じゃ顔がわからんが、、、
ビックリするチュン君の顔を想像すると面白い、、、。


案の定、、、しばらくすると、
ハニカミながら、どうしていいのかわからない、、、って表情で、
チュン君が到着しました。


              嬉しすぎてコーフンしまくりのチュンペー


思いがけないゲストの来訪で盛り上がり始めた、

今年の河口湖キャンプの2日目、、、




酒盛りに突入です!

但し、、、W家パパさんは帰りの車の運転を考え禁酒、、、ガーン


                    コレは母親談義か?



             チュンペーはナオキ相手にピッチング練習



               ミータンの油絵に感嘆するナオキ



                   完成に近づいてきたぞ

しばらくすると隣のサイトに若者たちがやって来た。

良かった~~~

オイラたちだけじゃあ淋しいもんね~~~。



            焚き火用の松ぼっくりを拾い集めるチュン君



       久々の3人でパチリ


 
     ビーフシチューを作るミータン           原始人のように火を熾すチュン君

 
           呑めないW氏                    お前、運転しろよ~



               ナオキ先生のありがたいお話?


                   陽も暮れ始めてきました


                   いいロケーションだろ~?


                    宴会は続きます


   こちらはトランプを始めました


楽しいひと時も終わり、、、W家は帰宅の途へ。



今度は日にちを合わせて山中湖でまた再会したいな、、、



チュン君とミータンは思うのでした。






皆が去って淋しくなった我がサイト。


賞金付UNO大会で盛り上がります。





オイラが寝たのは10時頃か???

最近は年のせいか、

夜更かしが出来ないな、、、、、。















  


Posted by chunmue2 at 22:25Comments(0)明光山キャンプ場